【感想・ネタバレ】デイジー・ミラー(新潮文庫)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年07月25日

新潮文庫の新訳版。訳者は小川高義さん。
O.ヘンリーの訳の時も感じたが、クセがあるけどなんか食べたくなっちゃうセロリ、みたいな翻訳だなぁと。すきです。

0

Posted by ブクログ 2022年03月04日

アメリカ人の青年がスイスの保養地で一目惚れしたアメリカ娘を再びローマで出会う。彼女は当時の常識から逸脱した奔放さで現地の伊達男と付き合い、青年をやきもきさせる。青春期をそっと吹き抜けていった風のような淡い体験。2022.3.4

0

Posted by ブクログ 2021年08月13日

ちょっと不思議な感覚な物語だった。
世間知らずの主人公青年がぶっ飛び美女に気があり追いかけ回すものの、そのぶっ飛び美女にはその気がないという、特にどうということがない展開であり(笑)、登場人物たちの心情のうつろいや性格描写が限定的でいまひとつ物語に入り込めなかったことが大きいかもしれない。
また、物...続きを読む語の終息が唐突であり、ちょっと意外だったこともあるかもしれない。

物語はスイスのヴェーヴェーが舞台の出会い編とイタリアのローマが舞台の袖にされる編の大きく2つに分けられる。
スイスのヴェーヴェーでは雄大な自然と古城が開放的な気分の舞台装置としてはぴったりで、イタリアのローマの街並みと古代遺跡の重みが旧弊的な雰囲気であるのと対を成している。
主人公は結局は袖にされてしまったが、念願かなって自分がデイジー・ミラーのお相手にとって変わっていたら旧弊さとは逆の立場になっていたのでは?とも思え、いくばくかの不自然さも感じるところである。

作者のヘンリー・ジェイムズはこの作品は詩であるという。
そういえば舞台装置といい、登場する男女の駆け引きといい、詩の構成にはぴったりのように思える。
微妙な不自然さを解消するには、いっそのこと曲をつけてオペラにすれば良いと思える作品だった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年07月06日

表紙のジョン・シンガー・サージェントの絵に惹かれて、完全にジャケ買い。
元々海外文学に苦手意識があったため少し迷ったが、あらすじの内容と帯の「誰が彼女を殺したのか?」という文句に心を奪われ購入を決めた。
結果、読みやすくはあった。
時代や文化背景を知らなすぎることを痛感はしたが、そういうのなしにして...続きを読むも楽しめた。

彼女が何を思っていたのか、結局最後まで彼女の口から語られることはなかった。それでも、ウィンターボーンには伝わったのだろうと思う。
失ってから気付く、本質が見えるという典型的なパターンのように思えるが、単純に悲劇だとは言えないような気もする。
難しい。
これを機に、海外文学にどんどん挑戦していきたい。

0

Posted by ブクログ 2021年05月26日

旧訳では読んでいるのだけれど、このほど新訳にて。

うーん、まあ、なんというか。ちょっとホリー・ゴライトリーを連想したり。

0

「小説」ランキング