【感想・ネタバレ】世界最高峰の経営教室のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

読むには難しい、というかレベル、視点が高い。しかし大事。管理職以上を目指すならこの時点が必須。改めて読み直す。

一人で決断しないといけないが、一人で考えてはいけない

ものづくりではなく、ものつながり、の観点

0
2021年12月20日

Posted by ブクログ

昨年、話題になっていて気になっていたのだが、経営学の話しは、もうだいたいわかったという気分なので、読むのは先送りしていた。

が、一応、知識の簡単なアップデートという感じで、遅ればせながら読んでみた。

最初のほうは、ポーター、ティース、オライリー、チェスブロウ、コトラーと大御所が続く。たしかにアップデートしつづける人々ではあるが、比較的短いインタビューだし、基本は、彼らのすでにでた本や論文と大きく違う見解がでてくるわけでもなく、まあ、こんな感じかな?という印象。

で、気分を変えて、最終章の大好きなミンツバーグを先に読むと、新しいものがあるわけではないかもだけど、なるほどの超マクロな視点、骨太の歴史感にもとづいた分析、資本主義論にうなる。

と、これで気分をなおして、入山氏がいうところの「実務」より、「気鋭の実力者」よりの章を読むと、これがなかなかに刺激的。

全く新しい知見があるというわけでもないのだが、なんとなくそうだろうな〜と思っていたことが、明確に言語化、論理化されて示されていくのが、とても気持ちよい。すっきりとする。

とくに、メイヤーの「パーパス経営」、パントの「リーダーシップ論」、テュルパンの「デジタル・マーケティング」における「リーダーシップ」論などがよかったな。

一つ一つの講は、だろうな〜という感じなんだけど、全部、読むと、世界が、ビジネスが、そして、経営学が大きく変わってきていることが実感できる。

0
2021年03月02日

Posted by ブクログ

世界の経営学の権威の知見を集めた本。
一人一人の見解や視点が違うから、統一性はない。
だからこそ面白く読めると思う。

0
2023年10月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・ダイナミックケイパビリティが今後重要。ダイナミックケイパビリティとは、知識を繋ぎ合わせ、新しいサービスを生み出せる力。
その力を育む為には、分権化、自己組織化が重要。本書ではハイアールの例が述べられている。

0
2021年03月24日

Posted by ブクログ

よくぞ、ここまで揃えたという程の豪華メンバー。一つ一つ章は、簡潔にまとまっているけど、欲を言えば、もっと掘り下げて欲しかった。

0
2020年12月08日

Posted by ブクログ

こういう総集編的な本は、一つ一つの内容が浅くなるのが残念。触りだけおさらいするような感じで、深く掘り下げて学ぶには、結局個々の著作や論文を確認した方が良いという事になる。

0
2022年07月16日

「ビジネス・経済」ランキング