【感想・ネタバレ】政略結婚のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

自分の中で、久しぶりにヒット
面白かったなあ
最初のほう、あんまり色恋がなくてただただその時代を淡々と生きている女性の話で、あんまり歴史に興味深い人間でも詳しい人間でもないから、のめるこめるかなあこの話に…なんて思っていたのですが。
夫も子も失くしたけれど、しっかりと生き抜いて“家”を守り抜いた第一章てんさいの君を読み終わったときに、ああ好きやなこの話…となりました。
第二章のプリンセス・クタニは個人的には1番好きなお話。主人公も、話のストーリーも、政略結婚も、恋愛模様も、最後のプロポーズも(笑)わくわくして最後まで楽しく読めた。
そして、第三章の華族女優があったから、個人的にはこの物語好きなんやなあと思ったり。“家”を守り抜くことが人を守ることに繋がる時代が、そうじゃなくなった。第一章と第二章で、大事に大事にしてきたものを、第三章で終わらせる。でも、だからどこかの章がバッドエンドだったわけでなくて。
その時代を生きた人のハッピーエンドを常に描いてる。なんかそれが面白いなあと思ったり。
んー、なにが言いたいのかわからなくなってきたけれど、全部通して面白かったです。

あと、個人的に第一章の
「それでも死なぬものは死なぬ」
がとてもとても良かった。この言葉、大好きかもしれない。宝物になるかもしれない。
案外、裏テーマ?みたいなのはこの言葉なのかもしれないと個人的に思ったり。
恋愛や結婚や生き方や…全てはきっと時代によって左右される。その人の気持ちだけでは、というより気持ちすらも左右されるものなのだと思う。それでも、どんな状況にあってもどんな生き方をしても、「死なぬものは死なぬ」
その人にしか出来ないこと、その人のやるべきことがあるのかもしれないなあなんてふと。
自分も、何歳になっても何があっても「死なぬものは死なぬ」と思いながら生きていたいもんです。

0
2022年08月07日

ネタバレ 購入済み

良かったです

作家さんの情報もなく作品の情報もなく、あらすじと本の表紙にひかれて購入。
第一印象、大当たりって感じです。面白かった~。爽快感があるわけでも軽快な別けでも凄く深いわけでもないけど、心に残る感じです。
若い時の私ではあんまり響かないかも…少し年を重ねてから読んだ方が楽しめる本なのではないかと感じます。

0
2020年09月20日

「小説」ランキング