【感想・ネタバレ】変なおじさん【完全版】(新潮文庫)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2022年03月15日

志村さんか新型コロナで亡くなれた後に本屋で売られてるのを見つけ購入した。

幼い頃の思い出、お笑いに対する姿勢、お世話になった人との絡み───志村さんの素顔に迫れる一冊。
亡くなった事でこの本を手に取るキッカケになったのだけど、やはり生きておられる間にこの本を読んで志村さんのコントを見たかった・・・...続きを読む・。

0

Posted by ブクログ 2020年11月30日

余裕のある笑顔の表紙は、直前に読んだ、ちょっと涙目っぽい表情の表紙の『志村流』より好き。前著でも思ったけれど、志村さんは「職人」だ。ドリフターズの他のメンバーを始め、いろんな芸人のことを「さん付け」で呼んでいる点は新鮮。中島みゆきさんを始め、有名人とのエピソードがたくさん書かれていて興味深い。芸能人...続きを読むのエッセイってこういうところに特別感があるんだろうな。ブームは火がつくまでに時間がかかるのは今でもそうで、ツイステやすとぷりがまさにそうだなと最近思った次第。「「アイ~ン」はギャグじゃない」。「ナンパとかは絶対できないもの。相手が自分のことを、ある程度好いてくれていると思わないと、アタックしないし」というのは共感できる。

0

Posted by ブクログ 2020年05月29日

日本の宝物。

亡くなってしまったのは本当に惜しい。

この本は志村けん著。
志村けんは兄の影響で好きになった。
そしてこの本の解説をしているのは吉田拓郎。
父の影響で好きな歌手でもある。

お笑いといっても笑わせるためにとても努力をなされた。テレビではのほほんと笑わせてもらっていたが、裏ではこんな...続きを読むにも努力があり、真剣に取り組まれていたことを知り、驚きだった。

生きている間に一度でも舞台を観に行きたかった。
今年されるはずだった映画にも観に行きたかった。

老若男女問わず、色んな方に読んで欲しい。
この本を読んだら、大丈夫だぁ、バカ殿、全員集合観よう。

0

Posted by ブクログ 2020年05月10日

自伝的に語る我がお笑い人生。ドリフの付き人から「全員集合」「だいじょうぶだぁ」「バカ殿様」まで。(平成14年刊。本書は「変なおじさん」(1998年刊)と「変なおじさんリターンズ」(2000年刊)を合本したものである)

追悼のために買って読む。
「全員集合」の後半、「加トケン」はリアルタイムで見た世...続きを読む代である。時期的に「だいじょうぶだぁ」はそんなに熱心に見なかったが、5時の夫婦は今見ても秀逸である。「バカ殿」はいま5歳の娘が喜んでみている。月並みであるが、ずっと売れっ子で子供を笑わせる事が出来るのは凄いことである。読んでいると、生前、トーク番組での語り口調が甦ってくる。

いろいろな裏話や、芸能界での交遊録など興味深く面白いのだが、本書は、夢を持ち続けることの大切さを教えてくれる。
p203「やっぱり舞台をやりたい」は、舞台志村魂として結実している。
また、p276「映画は好きだけど、俳優は向いてないかも・・・」では、「一生に1本くらい、ドタバタの人情喜劇を主役でやるのもいいかな。」と言っているが、映画「キネマの神様」の主演が決まっていたことを考えると、感慨深いものがある。
p291「上島竜平はつまらないのがおもいろい」志村がテレビを見てると、時々竜平が困っている姿を見かけるという。「笑いが好きなら、救ってやれ」という言葉は重い。

2020年の現在、志村けんは終わった人ではなかった。まだまだ現役であり、今後も。活躍を求められていた人であった。大道具やセットを使い、メイクや衣装で扮装するコントが少ない今、この喪失感をどの様にしたら良いのだろうか。

0

Posted by ブクログ 2020年05月04日

志村けんさん 変なおじさん完全版
2021.03.30
志村けんさん
一周忌となりました。

映像はもちろん、文章を通じて、志村けんさんが見えてくる本です。
多くの方の手元でこれからも輝きますように。

2021.02.23追記
志村けんさんの生き方、考え方が見えてくる本です。
テレビの作品は表。
...続きを読むその裏にあるどこまでも手を緩めない作り手の心意気が見える本です。
改めて、ご冥福をお祈りします。
この本通じて、これからも多くの人が志村けんさんの作品と人柄をしのぶことになればと考えて、追記しました。



1.購読動機
志村けんさん。
2020年に逝去されました。
そんなとき、この本を知りました。
復刻版。
人柄を知りたくて、手にとりました。

2.本書から
ドリフデビュー前、ドリフ、そしてその後。
志村さんがコント、作品を愛してること。
そして、いつも真剣勝負であること。
それが充分すぎるほどわかります。
文面に、その想いが溢れているからです。

お酒好き。
でも、なぜ、美味しいお酒を飲みたいのか?
そこにも、志村さんの哲学、考えがあります。

3.プロフェッショナル
芸能の世界で生き残り続けた志村けんさん。
彼が遺した言葉は、言霊として残り続けることでしょう。
少なくとも、僕はそのひとりです。

【初心の強さ、太さ】
「コントをやりたいから付き人を選んだ。
 住所録で いかりやさん を調べた。不在。
 12時間待った。2月雪の日。承諾。
 高校卒業4月からと思っていた。
 馬鹿やろう!翌日の東北巡業からだ!」
18歳から付き人。24歳でドリフへ。
プロの入口の決意執着。

【本分とは?】
「ドリフの強さはチームワークの笑いをちゃんとできたこと。
芸人だから自分が一番でありたい。
でも、ドリフのメンバーは平気で役割、捨て石になれる。」72ページ
チームが機能するとは?本分をわきまえること。

【持続できることの強さ】
「お笑いにはマンネリが絶対に必要だと思う。待ってました!のお笑いを馬鹿にしちゃいけない。マンネリまでやり続けることは、すごいことだ。」
57ページ

【まず、自分が行動しろ】
「この世界はひとのせいにする人も多い。
あるとき、セット作ってもらっていいですね!
と言われた。
馬鹿やろう!ここに来るまで何年かけてると思ってんだ。
コツコツやってきてのが認められでセット、コントができるんだ。」
177ページ

【努力こそ天才なんだ】
‪「なんでも続けると上手になる。
 うまくなると面白くなりさらに一生懸命になる。‬
‪ そうやって一人前になる。
 天才なんてどこにもいない。‬
‪ ある意味じゃ努力できる人間が天才なんだ。
 最近はその前にやめちゃう人が多い。」
350ページ

0

Posted by ブクログ 2023年11月04日

志村けんが、お笑い、仲間、自分、などなどを語る。コントへのこだわり、酒好き、前に違う本も読んでるし、テレビでも聞いたことある話が多いがやっぱり仕事はちゃんとしてるからあそこまで行くのだと改めて思う。

0

Posted by ブクログ 2022年09月17日

志村けんという人がまじめでシャイで、スケベだというイメージはあったが、おもっていた以上に芸に対してストイックで真剣だったことを知ることができた 彼が存命のうちにこの本を読んでいたら、もっと彼の出ている番組をみていたとおもう 女性に対する向き合いかたは、いまの時代の価値観の人からは受け入れられない...続きを読むところもきっとあるだろうな

0

Posted by ブクログ 2022年04月13日

小さい子からお年寄りまで誰もが笑えるお笑い。
私も沢山笑わせていただきました。

志村さんの笑いを通して皆んなに元気を与えたいと言う熱い思いに触れる事ができ、拝読後、胸が熱くなりました。

まだまだ、志村さんのコントや演技を見たかったです。

0

Posted by ブクログ 2022年02月23日

いまだに、コロナで亡くなったことが信じられず、「ひとみばあさん」や「変なおじさん」のコントを見たい、と強く感じます。
始めてドリフターズの「8時だよ全員集合」を見たときには衝撃を受けましたし、いかりや長介さんと志村けんさん、加藤茶さんの掛け合いは今でも大好きな場面です。

志村けんという偉大なコメデ...続きを読むィアンが、(やはり、というべきなのでしょうか)素の部分ではとてもまじめで、お笑いという仕事に真摯に向き合っていたこと、「一流」といわれる人ならではの哲学をしっかりと持っていたことがわかるエッセイ集です。
コントの台本が載っているのもファンとしてはうれしく、キャラクターたちが生き生きと動き回る様子が目に浮かび、笑わせてもらいました。

本気でふざけることでとる笑い(他人を傷つけたり貶めたりしてとる笑いではない)というのは、見た人を元気にさせますし、振り切れているからこその「バカバカしさ」というのが最近のテレビやお笑いでは見られなくなったなあ、と少し寂しく思います。
きっと、ドリフのネタのようなことをやると各所から非難されるのでしょうが、「だいたいワースト番組と言われていたけど、『全員集合』を見てグレたという話は一度も聞いたことがない。番組の中では、子供たちが親に「やっちゃいけない」と言われてることもずいぶんやったけど、それは子供ができないことを僕らが代わりにやったので笑ってるだけで、子供たちはいけないってことは知っている。それを頭っから汚いとか思われちゃうと、じゃあ何がおもしろいんだって言いたくもなる」(本文p.65)とあるように、「フィクションだから」「コントだから」こそできる表現や笑いというものをまた見せてもらえる番組やコンテンツが欲しいな、と思います。

0

Posted by ブクログ 2022年02月19日

テレビで見ていた面白い志村けんさんのイメージで読み始めたら、そんな事ないとても真面目な方だったんだという事がよく分かった。
今でもひょこっと出てきそうな気がしてならない。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年04月23日

約1年前の2020.3.29、突如TVのニュース速報で知らされた志村けんさんの訃報。

3度目となる緊急事態宣言の発令が決まった日に読み終えました。

未だ終息の気配すら見えない新型コロナウイルスの恐怖と戦う日々が続いていて、新規感染者に亡くなった方の数は日々増え続けています。

この新型コロナウイ...続きを読むルスを初めて憎いと思ったのはまさに志村けんさんの訃報を知った時でした。

志村さんの訃報が、結果として私も含め多くの日本人が新型コロナウイルスが恐ろしいと感じるようになったきっかけのような気もしています。

私の幼少期、毎週楽しみにしていたのが「8時だョ!全員集合」でした。

裏番組の「オレたちひょうきん族」ではなく、私と妹はドリフターズ派で毎週TVに釘付けになり、ヒゲダンスのマネをしはしゃいでいたのを懐かしく思い出します。

たけしさんや、さんまさん、紳助さん、ダウンタウンの松本さん...お笑いの世界では天才だと思える方はいますが、間違いなく志村けんさんも天才だった。

どれだけ多くの人が笑わせてもらい、辛い時に救ってもらったか。

TVで見るコメディアンとしての志村けんさんではなく、本作で描かれていたのは素の志村けんという1人の男性。

想像もしなかった人一倍シャイで恥ずかしがり屋な志村さん。

酒と女をこよなく愛し、何を思い、どう考え、どう遊び、どうお笑いに向き合ったのか。

もう「バカ殿」や「変なおじさん」に会えないと思うとただただ寂しい...

世間では自粛疲れやコロナ慣れと言われるようになって来たが、志村けんさんが最後に残してくれた新型コロナウイルスは恐ろしいウイルスだと言うことを再度胸に刻み感染対策を行いながら1日も早い終息を待ちたいと思います。


説明
内容紹介
あいつは変わってる、と言われるのは光栄なことだ。
1回きりしかない人生なんだから、
自分の好きなように、自分に正直に生きようよ。
――コントと酒と女が大好きな「変なおじさん」より

女の子が大好きで、正体がバレるとヘンテコな踊りをするコントの役柄、それがご存じ「変なおじさん」。
でも、僕は、この自分の分身が大好き。なぜなら僕も、ずっとお笑いにこだわってきた変なおじさんだから。
子供の頃、コメディアンになろうと思い、
ドリフの付き人から『全員集合』『加トケン』『だいじょうぶだぁ』『バカ殿様』とお笑い一直線。そんな僕の人生をちょっとだけふり返ってみたョ。
内容(「BOOK」データベースより)
女の子が大好きで、正体がバレるとヘンテコな踊りをするコントの役柄、それがご存知「変なおじさん」。でも僕は、この自分の分身が大好き。なぜなら僕も、ずっとお笑いにこだわってきた変なおじさんだから。子供の頃、コメディアンになろうと思い、ドリフの付き人から『全員集合』『だいじょうぶだぁ』『バカ殿様』とお笑い一直線。そんな人生50年をちょっとだけふり返ってみたヨ。
著者について
1950(昭和25)年、東京都東村山市生れ。ドリフターズの付き人を経て、1974年、正式メンバーになる。『8時だョ! 全員集合』で、東村山音頭や加藤茶とのひげダンス、カラスの唄などが大受け、国民的スターとなる。その後、『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』『だいじょうぶだぁ』や『バカ殿様』『志村X』などで活躍。1999(平成11)年、映画「鉄道員」で高倉健と共演した。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
志村/けん
1950(昭和25)年、東京都東村山市生れ。ドリフターズの付き人を経て、’74年、正式メンバーになる。『8時だョ!全員集合』で、東村山音頭や加藤茶とのひげダンス、カラスの唄などが大受け、国民的スターとなる。その後、『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』『だいじょうぶだぁ』や『バカ殿様』『志村“X”』などで活躍。’99(平成11)年、映画「鉄道員」で高倉健と共演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

0

Posted by ブクログ 2020年06月24日

モノづくりとはまさにこのようなこと。1人では決して良いものは作れない。みんなの協力の上で、はじめて良いものが作れる。
コントにこだわった生き様はカッコイイ!

0

Posted by ブクログ 2014年03月24日

志村けん世代というか、ドリフ世代ではないんだけどかなり良かった。これを読んで自分のお笑い観が変わるというわけではないけど、この本は読む価値があった。

0

Posted by ブクログ 2013年01月23日

志村けんのエッセー。
爆笑できる!というものではなく、コント師としての自分をほんのり暖かく振りかえっているもの。
ほんのり面白くてちょっと元気になるようなものです。
志村けんさん自身が、こういう方がいいんじゃないの、というようなことを押し付けがましくなくつらつらと書いている。
それは当たり前のことな...続きを読むんだけれど、「それが難しいんだよね」と文中にあるとおり当たり前のことの大切さもちょっと再確認できちゃう仕様になっています。

0

Posted by ブクログ 2011年08月28日

こちらは志村けんの自伝。この人も好きだったな。壁にぶつかるコントで、体をぶつける部分のみ、セットの材質をベニヤではなくトタン板にしておいた(大きな音が出るように)、というエピソードに、なぜか一番感銘を受けた。きっと私が好きなコントの1つだからであろう。(一番好きなコントは、たらいが落ちてくるやつ)

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

お笑いの人って、素顔はとてもシャイで、真面目が多いって聞きますが、
まさに典型的な人が、志村けんなんですね。

爆笑の裏には、緻密な計算と、涙ぐましい努力が
あるんだと垣間見れました。

オナラの音までも、本物こだわりがあるとは、やっぱり職人気質だな〜(笑)

やっぱり志村はお笑いキングだョ!!

0

Posted by ブクログ 2023年09月06日

志村けんさん
実はすごく真面目でシャイな方だったのだろうなと

小学生の頃、毎週土曜の8時を思い出す

0

Posted by ブクログ 2022年05月06日

元ドリフターズ志村けんの自伝的エッセー。中身の出来としては平凡だが、(ドリフのような)しっかり構成したコントをまたやりたいとあったのが印象に残った。コントに対して情熱を持って取り組んでいたのだなと。
あと、視聴者ビデオ投稿が「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」にて志村けんが発案したものであり、アメ...続きを読むリカにも放映権を売却していたというのがトリビアだった。
本人が亡くなった際にアメリカの有名なバラエティー番組からも追悼のコメントがあった。とニュースで流れていたのが、この番組。向こうも忘れてはいなかったのだなと。

0

Posted by ブクログ 2022年01月15日

お笑い好きの友人から。真摯に笑いに向き合う姿勢。面白おかしく語りつつ、チームワークの大切さ、人と繋がることに意味について説いている。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年07月16日

<目次>
第1章  ドリフのメンバーになるまで
第2腰  『全員集合』時代
第3章  『加トケン』『だいじょうぶだぁ』の新境地
第4章  『バカ殿様』
第5章  お笑いについて
第6章  気になる人、お世話になった人
第7章  変なおじさんリタ~ンズ
第8章  映画の現場
第9章  CMとラジオ
...続きを読む10章  自分のこと

<内容>
『変なおじさん』と『変なおじさんリターンズ』をあわせて文庫化したもの。亡くなった志村けんの伝記に近いものかな?お笑いにストイックで、特にコントには一家言あったことがよく分かるし、演じている時と素の姿のギャップの理由もよくわかる。心理学などの本を読んでいても書いてあるが、我々は目の前で見ている姿が、その人のすべてだと思ってしまうわけだ。自分の素と外面は違うと知っているのに…。その辺は志村さんにとって迷惑であったようだ。その意味で、ラジオ番組や気の置けない仲間との酒席が、彼にとって素を出せる数少ない場面だったのかもしれない。

0

Posted by ブクログ 2020年07月03日

まさか志村けんがいなくなってしまうとは思ってもみなかった。小さい頃からテレビで親しんできたコメディアンだし、大好きでもあった。
この本は買ったはいいけどずっと積読状態だったものを、彼の不慮の死がトリガーとなって読み始めたもの。今更読んでもなぁ、という気持ちもあるが……。
興味深い内容も書かれているけ...続きを読むれど、結局は志村けんを知るには彼のコントを見て大笑いするのが一番、ということが実感できた一冊だった。

0

Posted by ブクログ 2020年06月13日

私がお笑い好きなことの原点がこの人なのである。読みおわって、この人のコントが好きな理由が再確認できた気がする。
俳優さんやミュージシャンとの思い出も貴重な記録。

0

Posted by ブクログ 2013年01月12日

「変なおじさん完全版」3

著者 志村けん
出版 新潮社

p350より引用
“なんでもそうだけど、ずっと続けているとうまくなる。うまく
なると、またおもしろくなってきて、さらに一生懸命やろうとい
う気になってくる。”

 日本を代表するコメディアンである著者による、自伝的エッセ
イ。過去他社から刊...続きを読む行された「変なおじさん」「変なおじさんリ
ターンズ」の合本。
 子供時代のエピソードから50代になっての思いについてまで、
コントの写真や台本とともに穏やかな語り口で書かれています。

 上記の引用は、やりたいことが見つからない若者へのメッセー
ジを記した項での一文。努力できる人間が天才と、この後言われ
ています。また、面白くなる前にやめてしまう人が多いとも書か
れています。一度始めたことは完全に止めてしまわず、どのよう
な形でも続けておいたほうがいいのかも知れません。

ーーーーー

0

Posted by ブクログ 2011年01月23日

タイトルだけを見ると変な本かと思われますが、中身は志村けんの生き様と思いが綴られています。

若い頃の苦労や、お笑い(コント)に対するポリシーが書かれており、苦労した上での今の位置なんだなぁと感じます。

今のお笑い業界についても端々で触れられており、衰退? を嘆いているようにも見えました。

ドリ...続きを読むフの頃から(ほとんど覚えていないのでDVDで見た物になりますが)好きでしたが、色々と考えていたんだなぁ~と思います。全体の構成、メインと遊びの部分などもそうだし、演じるときのポリシー、笑わせる手法など。僕も昔のを観て「なぜ面白いのだろう?」と思いながら観てました。

一つ一つのコントじゃない、構成力だと言う思いがひしひしと伝わってきました。僕も全体のバランスは非常に大事だと思います。ゲストに合わせてネタを考えたりとか、深いんだなぁと思いました。

流れにのるまでには時間がかかる。TV局は直ぐに結果を出したがると嘆いていたり。

そんな志村さんの考えが分かる本です。オススメ。

0

Posted by ブクログ 2009年11月21日

ご存じドリフターズの志村けんさんの自伝。
知られざる志村さんの過去や業界の裏話、
独自のお笑い哲学について語られています。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

いかりやの本と一緒に読む
結構普通のことを言っていた
すが変でないという意味ではなくもっと磨き抜かれた哲学を発散させているのかと思っていた

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

好きですね〜っ
大好きな人ですね
彼はホントに可愛い人だと思うし
素敵な人だと思うし思慮深い人だと思う

これを読んでますます好きになりました

それにやっぱりドリフ世代ですから

この人は竹中直人に似ているなぁ
でも竹中氏よりも素直な人って感じかなぁ

______________...続きを読む

若くてかわいい女の子が大好きで
突然現れて女の子をビックリさせたり
体にさわってみたりと
たわいのないイタズラをしては
喜んでいる困った人だ
いろんなものに変装しては
なんとか女の子に近づこうとするけど
隠れ方が下手で
だからすぐに正体がバレてしまって
「この人、変なおじさんです」
と言われちゃう。すると
「そうです、私が変なおじさんです」
って開き直って、へんな踊りをしてしまう
__________________

ほんとに愛すべき人だなぁって
こうゆうコトが女の人に受け入れられるってのは
やっぱり志村氏が人として魅力的であるからだと思う
まぁ、ちょっと弱さも文の中からかい間見られましたが(笑)

お笑いブームだけど
こーゆう練りに練って
真正面からお笑いに向って
質の高いコントをやる人って
ほんと少ないと思う

これを読んだ後
彼の作品をまた見直したいという気分にさせる

0

「エッセイ・紀行」ランキング