【感想・ネタバレ】幸せのプチのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

特に好きな一冊。

5篇とも大好きだが、①は「普通の良作」の5年前の初読後の印象から、「朱川湊人といえばコレ」と、自分の頭の中での焼き付き度合いが強くなっている。

他の4作は、登場人物の中に自分も入ってみたいと感じる。密接で穏やかな空気感。

本の題名になっている白い犬「プチ」が、各編で助演的に登場し、登場人物の巡り合わせや、会話の深さ(決心)を、ふと、させてしまっているところもおもしろい。

好きなのは、①、②、③、④、⑤。(^^;;
読み終えた後、

力をくれる。


①追憶のカスタネット通り
35年前、尚美と住んでいた街、僕が「罪」から逃げ出した街を久しぶりに訪れた。
②幸せのプチ
自分と友達、そして畏怖していた大きな大人や野良犬との交流。こみ上げてくる子ども時代の懐かしい記憶。
③タマゴ小町とコロッケ・ジェーン
パン屋の美佐子の店に来る客は初恋の相手にソックリ。でも、近所の幼馴染、和美はその客に「ガブッ」(私の先約済)宣言。
④オリオン座の怪人
ラジオで聞いた、深夜に徘徊する「謎の怪人」話。まさか自分の町だったとは。
⑤夜に旅立つ
大阪に旅立つ前に、勇治は琥珀の町で世話になった人たちに挨拶に行き、バッタリ村田のお姉さんと出会う。

0
2022年01月10日

「小説」ランキング