あらすじ
誰かの夢の中に入り込めるとしたら?
毎晩、同じ世界の夢を見ることができるツキコ。一本の巨大樹を中心に、豊かな緑が広がるその広大な夢の世界には、ツキコ以外は誰もおらず、鯨や怪獣に似た不思議な生き物だけが静かにのんびりと動き回っている。現実世界――通っている高校でツキコは少し浮いた存在で、友人と呼べるのは幼馴染みのヒナタだけ。相手を和ませる性格のヒナタは皆に好かれているが、誰ともかかわろうとしない自分は孤立気味だ。そんなモヤモヤする現実に比べ、誰の目も気にせずのんびりと過ごせる夢の世界は、ツキコにとって癒しの場。心からリラックスできる空間なのだ。
ところがある晩、ツキコの大事な夢の世界に見知らぬ青年が入り込んでくる。ギョッとするツキコに青年は名乗りもせず、なぜか不機嫌そう。不遜な態度の彼を問い詰めたところ、彼は「裏世界」と呼ぶ他人の夢の世界を旅しているらしい。青年とともに「裏世界」を巡ることになったツキコは、ミステリアスな世界の謎を解き明かしていくが…?
『最後の医者は桜を見上げて君を想う』の著者が描く、感動と発見の青春ファンタジー!
感情タグBEST3
Posted by ブクログ
『夢の中へ、夢の中へ、行ってみたいと思いませんか?』
自分の夢の中に行ってみたいと思うことがある。この本は、そんな夢を叶えてくれるばかりでなく、他人の夢の中まで旅行できてしまうツキコの物語。現実の世界を暗示する裏世界の謎を追うファンタジー・ミステリー。
Posted by ブクログ
最終話で大爆発した。
釣られて、そう来るのか……だった一、二話の好感度までややアップした。
(元々低くはない)
トータルすると似ているとは言えない月子と創のわたし的共感部の描写が、いきなり隣に音もなく出現したという風な寄り添い方で、やられた。
浩太の場合は男の浪漫なので創作的ふむふむ。
「脳みその裏側には同じもんが埋まってる、信じろ」
ちょっぴり捻くれた希望の話。
Posted by ブクログ
月子さんと小指さんの裏世界旅行。裏世界とは人の夢の中の世界。
①飛ぶ鯨
月子さんと小指さんが出会うきっかけになった物語。高校生の月子さんの裏世界に小指さんが現れる。親友のヒナタとの関係やまわりと距離を置くことで浮いた存在に見える月子さん。鯨や竜が現れるファンタジーな世界で、月子さんが現実世界の自分と向き合っていく。
②騎士と狼
大学生になった月子さん。大学生のカップルの夢の中に小指さんと現れる。カップルが夢の中でお姫様である彼女と騎士である彼が、狼と戦い続ける。大学生の彼氏の心の中に潜む二面性。彼女の本当の気持ちと言うか本性。二つの絡みが面白かったです。
③果実とプール
人間のふりをする事で思い悩む桶ノ上創の世界。
小指さんと月子さんのたどり着く世界はお互い別々の世界。自分の思い通りに生きている人ってこの世界にいるのかなと思います。現実の世界ではルールの中で自分を表現する。ルールがなくなった時のひとの行動がどうなるか、ちょっと怖い裏世界。