【感想・ネタバレ】今夜、世界からこの涙が消えてものレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

映画を見たあとに“今夜、世界からこの恋が消えても”の方を読み、この本を読んだ。
透に思いを寄せていた綿矢がとても切なく思えた。タイトルの意味が理解出来た瞬間の感動が凄かった。

0
2023年11月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

愛が詰まった話だった。
これは泉ちゃんが時間をかけて前を向いたお話だけれど、セカコイでやはりどこか透の死に向き合いきれず消化不良でいたかもしれない私たち読者へのメッセージであるようにも感じた。
あとがきから伺える著者一条岬さんのお人柄の良さが、物語にも滲み出ているように感じた。文章は同じでも、感謝の念は新しいです。読者ひとりひとりに向けた感謝の意が丁寧に記されており、感動した。そんな言葉が紡げる人に、私もなりたいし、そんな生き方をできるように努力したいと思った。
こちらも実写化観たいです…

0
2022年10月19日

ネタバレ 購入済み

泉ちゃんが見つけられたもの

今夜、世界からこの恋が消えてもの泉ちゃん視点で物語は進んでいくけど、その中で成瀬くんや真織の視点も入っていて、この時この人はこんなことを考えていたんだって発見があって凄く入り込めて読めました。
透くんを本当に好きだった気持ち、いけないと思い諦めようと思ってた気持ち、忘れようと思ってた気持ち、忘れたくないと思った気持ち、真織ちゃんに対しての気持ちそれぞれが丁寧に描かれていて凄く尊い気持ちになりました。最後泉ちゃんの中でこの気持ちを自分の中で見つけることが出来て本当に良かったと思いました。
今夜、世界からこの恋が消えてもを初めて読んだ時真織ちゃんや透くんに凄く感情移入して泣いたけど、その中で泉ちゃんの立場が1番キツかったのではないかと思っていたので、そんな中泉ちゃん視点の物語も出ていることを知り嬉しく思いました。
素敵な作品に出会えて良かったです。ありがとうございました。

#泣ける #感動する #タメになる

0
2022年08月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

スピンオフ作品の方を先に読んでしまった。
綿矢泉に大学で出会って告白をする成瀬。二人の関係と、泉の高校時代の思い出とそれぞれの物語がすすまながら、現在の関係の進展につながっていく。
前半の切なさ、もどかしさに対して、後半の展開が物足りない感があった。

0
2024年06月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 前作『今夜、世界からこの恋が消えても』から少し時間が進んだ時間軸のスピンオフ小説です。

 今作の主人公は、前作主人公の一人、日野真織の親友として描かれた綿矢泉を想う年下の大学生。前作で描かれた真織の『彼氏くん』へ残した想いが忘れられない綿矢と、自分は何も持っていないと思い込んで今一歩が踏み出せない成瀬は、『本気で好きにならないこと』を条件に付き合うことにしてみるも上手くいかず、思わぬ方向に転がっていく。

 自分の好きな人が、それも自分の恋人ではなく、親友の恋人で、告白をすることもなく失恋していて、けれどずっと好きだと思っていた人が突然この世からいなくなってしまったら、その気持ちはどうやって消化したらいいのか。こじらせていることはわかっているけれど、自分ではどうにもできない。忘れたい。忘れたくない。忘れなきゃいけない。忘れられない。そんな矛盾した苦しみの中にいる大学生の綿矢泉と、そんな彼女に想いを寄せる年下の男子大学生。どこか頼りないけれど、素直で一途で、どことなくわんこ味を感じる彼が、恋を知って、愛で変わっていく。その様が時に微笑ましく、また覚悟を決めるというのはこういうことなのかと思わされました。

 前作を読んでいない人でも読めるようにということなのか、前作の回想にそこそこ重量があった気がします。私は前作から間をおいて読んだのですが、もう少し触れるのも軽めでよかったように思ったので、前作・今作と連続で読むと冗長に感じるかもしれません。
 前作同様ダブル主人公の目線で話が進むのですが、途中で前作主人公の日野真織の視点も混ざります。綿矢泉も日野真織も一人称が『私』のため、ある程度読み進めないと誰の目線か分からずに混乱するところがあったのが少し残念ですが、全体的に面白く読めました。

 少しの無理でやれることなら、全部やろうと思う。無理をしてもやってみたいと思えることがあることは、幸せなことだ。
 言い回しは違うかもしれないけれど、そんなことを二人の男の子たちが言っているのに、静かに感じ入ってしまいました。
 少しの無理。少しの背伸び。それをしたい相手がいることは、それをして喜んでもらいたい相手がいることは、確かに幸せなことなんだろうなと。

 誰かを好きになること、誰かを大切にするということを改めて感じさせてくれる一冊でした。

0
2024年02月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

タイトルからして同じ人を好きになる系だと思ったけど当たりだった。内容が悪い訳では無いけど、あと出しで泉も透のことが好きだったとか知りたくなかったなー。これなら原作で同時進行にしてもらいたかった。
泉も辛かったとは思う。だけど時間と共にやっぱり忘れていく、傷は癒えていく。成瀬くんとも最後には好き同士で付き合うことになったし。
でも、真織は思い出したいのに思い出せない。真織も透のことが好きなのに。好きなままなのに。

透も泉も真織も成瀬くんみんなしんどくて辛い気持ちがあったと思うけどどうしてもやっぱりわたしは真織が1番しんどいだろうなと思っちゃうな。

0
2023年05月25日

「小説」ランキング