【感想・ネタバレ】文庫版 オジいサンのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

徳一さん(72)の一日密着レポート、みたいな小説。
私が今まで読んでいた老人が主役の小説とは全然違った。
私が今まで読んでた小説は「老人なのにアグレッシブすぎる!」と思うくらい色々展開が変わっていった目まぐるしい小説だったので「これがホントの姿だよなあ」とある意味新鮮だった。
地味に生きてるようで、意外に顔を覚えられてる徳一さん。
あと、レンジが家にないので驚いた。
一体徳一さんいつの生まれなの!?と思って地デジ終了の2011年から逆算してみたところ、戦前の生まれだった。そりゃ色々ついていけないよなあ。
時々ハッとするセリフを言ったりしてた徳一さん。
「鍛えているから衰えません」と豪語している奴は本格的に年をとる前に死ぬ。とかは結構その通りなのでは?と思ってしまった。
あと「長く生きているんだからお前なんかよりずっと物知りだよ。ちょっと疲れてついていくのが面倒になってるだけだ」のくだりも。

今気づいたけど、私の初、京極夏彦だったわ。

0
2024年06月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

のんびり穏やかにくらす、益子さんの日常。
目玉焼きとソーセージについて考えている様子がとても可愛いなとほっこりしました。
驚くような大事件はありませんが、とにかく益子さんの脳内でひとりボケツッコミが繰り返されていて、思わずくすっと笑ってしまいます。
最後に田中電気さんからのお願いが、これからの益子さんにとってプラスになって、さらに楽しく生きていくんだろうなぁと期待が持てました。

0
2022年11月28日

「小説」ランキング