【感想・ネタバレ】ストレスゼロの生き方(きずな出版) 心が軽くなる100の習慣のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年07月26日

見開き2ページに1項目、合計100項目のストレスフリーテクが紹介されている
ズバズバと忌憚なく断言するスタイルは、弱ったメンタルにとても刺さる
力強いメッセージ性、それでいてユーモアもあり、文字通り、心が軽くなる
似たような書籍は多いと思うが、これほどまでに近くに感じる事のできる一冊はなかなかないよ...続きを読むうに思う

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年06月25日

普通に面白いし、読者初心者でも読みやすい本だと思います。ウィリアムジェームスの名言やニーバーの祈りなど名言多数。二面性の考え方なんかは参考になるかも!

0

Posted by ブクログ 2023年05月02日

サクッと読める上に、
書いてあることが、みな大事で。スッと入ってくる
読み終わった後、必ず読者は元気になっているであろう1冊。
早く次の筋トレがしたい

0

Posted by ブクログ 2023年03月25日

今読んでいる途中。心にグサグサ来る。この手の本は先人の名言を真似た内容の薄いものが多いイメージだったけど、この本は違った。テストステロンさん自らの言葉で語られた内容は、理由はわからないが、心の柔らかい部分を刺激する。少し涙が出そうになった。そうだ、この言葉は私が誰かに言ってほしかった言葉だからだ。何...続きを読む度も読み返したくなった。

0

Posted by ブクログ 2022年08月14日

読後、自己肯定感が上がり、前向きな気持ちになりました。
自分に優しく、素直に生きようと思います。

他人は他人、自分を一番に考える。辛い時は逃げてよし。頑張ろうと思った時は頑張る。
あまり気を張りすぎず、かといって自分の中のワクワクを見逃さないように生きていきたいです。

0

Posted by ブクログ 2022年07月02日

すごくいい本だった。力をもらった気がする。参考にする考え方がたくさんあった。心が折れそうな時に読むべき本だと思う。

0

Posted by ブクログ 2022年05月29日

人生のバイブルにしたい本。稀にこういう本に出会えるから読書はやめられない。最高にして、最強の1冊です。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年04月07日

著者のTwitterをフォローしていて、その言葉にたびたび感銘を受けています。
名言がまとまった本が読みたい!ということで購入してみた本。

一言。最高!!!!!!!!!

付箋だらけです笑

大好きな出口治明さんが仰ってることと同じことが多くありました。

(自分ルールを決めておくことで悩む時間を...続きを読む作らない、誘いのお断りはすぐにする、などなど)

出口さんの著書との違いは、圧倒的に若者向け→具体的には文字数少なめ、著者との距離間の近さという感じでしょうか。

私が日々常に思ってることが多く、新しい発見があったと言うよりは、これで良いんだと強く背中を押された気持ちになりました。
たらればを言うならば、10代思春期の辛かった頃や進路を決める時にこの本に出会いたかったな。
まさにそんな若者向けの著書もありそうなので、子供たちの為に買って置いておきたいなと思います。

いやーもう本当この一冊があれば、マインドのもち方、メンタルの保ち方、人生の楽しみ方など全て整えられちゃう!!!!そんな本でした。

そして私も筋トレしてますよ〜♪


0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年09月28日

心が軽くなる100個の習慣を、軽い文体、思いパンチでガシガシ学ばせてもらえる。一つ一つは5分程度で読める内容にまとめられているが書いてある濃度が濃いので心に染みる(時には厳しく感じるかもしれない)
 人生に悩んだり、迷ったり、弱った時に目次を開いて気になる箇所を読み返すと気持ちが楽になると思う。

...続きを読む以下個人的に響いたポイント

○あなたがどれだけ努力してもコントロールできないもの(他人の反応、自然災害等々)で悩んでいてももっと不安になったり、イライラするだけだそういう時は潔く受け入れ、あきらめることも大切だ。何でもかんでも頑張れば解決できるわけじゃない

○心配をやめる
心配とは存在しない敵を脳内で創り出し、その敵に己の時間を奪う権限と、多大な心理的ダメージを与える権限を与える愚かな行為だ
心配するな、いまを楽しめ。未来がどうなるかなんて心配してる暇があったら、未来はこうするぞと希望を抱け

○悲観するのをやめる
悪いことは連鎖すると最初から覚悟しておけば、衝撃に耐えられるものだ
(人様に起こったことはいつ自分に降り掛かってもおかしくない)

○全ての人と分かり合えると思うのを、やめる
真面目でやさしい人ほどこの罠にはまってしまうので要注意だ
「世の中には話の分からない人間がいる」と認識しておこう

○全力投球をやめる
成功する人は皆サボるのが上手い
サボるべきときにサボるから病気やケガをしないで継続できる
そして継続は成功の絶対条件だ

○自分と他人を比べるのをやめる
自分より優秀な人間を見て劣等感を抱いていると自尊心が傷つく
自分より劣っている人間を見下して得られる優越感なんて、まったくなんの価値もない「まだまだ自分よりダメな人間がいるから安心だ」なんて考え方は腐っている
比べるべき唯一の相手は過去の自分自身だ
昨日までの自分を超えろ。すこしづつでもいいから確実に成長を重ねていけ
他人と比べず己と成長のみにフォーカスするのだ

○許可を求めるのをやめる
自分の本心を曲げて他人の意見を聞き入れた瞬間に「○○がこうしろと言った」「自分は別の道に進みたかった」という言い訳が生まれる
 他人の意見に従って失敗しても、それは他人の意見を聞くと決めたあなた自身の責任だからな。だったら自分の心に従って選んだ道で失敗するほうが100倍良いしスッキリ諦めがつくってもんだ
他人の意見に従おうが、己の心に従おうが、責任をとれるのは自分だけ

○お人よしをやめる
「親切な人」と「都合のいい人」はまったく別物だ
自分がやりたくないなら、キッパリ「嫌だ」といおう

○他人に期待するのをやめる
人間関係のすべてのイライラは他人への期待から生まれる
他人に期待するということは、絶対に負けるとわかっているゲームに参加するということなのだ。他人に期待するのをやめるとメンタルが超安定するよ。

○「時間がない」を捨てる
「時間がない」なんてのは、単なるダサい言い訳だ
「時間がない」は「やる気と覚悟がない」の言いかえだよ。自分を騙すな。
結局、優先順位をつけてるのはあなた自身なんだ。

○後悔をすてる
反省はしてもいいが後悔はするな
反省「未来でより良い選択をするために過去を振り返る」ことだ
後悔「過去を振り返って自分を責めるだけ」の行為のことだ

○「正しさ」捨てる
「この世に正解など存在しない」という真理だ
白か黒か、YESかNOか、という二元論は分かりやすいので、多くの人がその思考を採用したがるが、実はこの二元論こそがあなたの脳を混乱させてしまう
二元論で生きている人は、白黒つけないと気が済まないから相手を完膚なきまでに論破しようとする
議論するときは
1,すべての意見には一理ある
2,絶対的に正しい意見などない
3,立場が変われば正解も変わる
これらを前提とした上で自分の主張をするとうまくいく
自分の意見を相手に押し付けず、相手の意見を聞く耳は常に持ちつつ’’絶対的な正解’’ではなくお互いがまんぞくできる「妥協点」を探していく議論に限らず二元論は捨てろ、世の中は二元論で語れるほどシンプルじゃない

○勉強とか努力とか一般人にとって特別なことが優秀な人たちにとっては生活の一部になっているので本当に特別なことはしていないと思っているのだ。生活・習慣がすべてが成功の秘訣なのだ。
努力は習慣には適わない。意識して努力することなど、無意識に行う習慣には絶対に適わないのだ

○あなたの人生においておなたが一番若いのは常にいまだ、これだけは絶対に揺るがない真実だ。つまり、やりたいと思った瞬間こそがやり時なのだ。
人の成長はそこに学ぶ姿勢と好奇心がある限り死ぬまで止まらない
学ぶ姿勢と好奇心を忘れず、生涯現役を貫いていこう

○今すぐ悩むのをやめましょう。「悩む」という行為ほど非生産的な行為はない
悩んでも問題は絶対に解決しない「悩みの根本的な原因」は探しても意味がない。悩みなんてそもそも具体的な原因がないものがほとんどだ生きてりゃ問題は尽きない
人間には悩んでいる時期と悩んでいない時期がある。この差は何か? 気分だ
ほとんどの悩みは単なる気分的な問題だと思っておけ

○人間がこの世を去る直前にどんなことを後悔するのか
「もっと自分がやりたいことをやっておけば良かった」ということだ
「愚者は自分の経験に学び、賢者は他人の経験から学ぶ」
先人が「やりたいことやらないと後悔するよ」と身をもって教えてくださっているのだから人生一度きりだ。やりたいことがあるなら迷わずやれ。

********************
生きるうえで悩んだり、苦しいことがあったらこの本を読めば、たいていのことは気楽になると思えるぐらいたくさんの指標を教えてもらえる良書だと思う
 より深く学びたければ「幸福論」(アラン)や「自省録」等の古典を読んで心の中に「凪」の部分を作り出せるとさらに人生楽しく過ごせる気がする

0

Posted by ブクログ 2022年01月07日

心配とは存在しない敵を脳内で創り出し、その敵に己の時間を奪う権限と、多大な心理的ダメージを与える権限を与える愚かな行為だ。

こんなふうに“夢の呪縛”にかかっている人はたくさんいる。夢を持つことが神格化されすぎているからだ。“夢”は人生を豊かにするためにあるのに、“夢”のせいで苦しんでいたら本末転倒...続きを読むだ。

0

Posted by ブクログ 2021年07月01日

大好きなテストステロン先生作品で、筋トレから離れた視点での一冊。
これまで聞いたことある内容ではあるが、わかりやすく、かつ読みやすい内容。
最後の百の習慣は一笑させてもらえた。

0

Posted by ブクログ 2021年05月12日

・健康を損なってまでする仕事に価値はない
・時間がない=覚悟と意欲がそれほどない(うろ覚え)
・筋トレしろ!!!←これで締めくくられているの好き笑
testosteroneさんはTwitterもフォローしているけど、本を読んで良かったと思った。
私もずっとやるやる詐欺していた筋トレに取りかかろうと思...続きを読むいます…笑

0

Posted by ブクログ 2021年04月15日

出会えて良かったと思える本です。
困った時、精神的に追い込まれた時に何度も読み返しています。
アドラー心理学に通じる考え方ですが、筋トレを習慣化した上で読むと最高です。

0
購入済み

読みやすく実用的

2020年08月12日

testosteroneさんのTwitterをフォローしていて興味が湧き、購入しました。
一つの項目が短いので読みやすく、好きな所から読めます。
中途半端な自己啓発本より実用的だし、小難しい心理学の本を読むよりも自己肯定感が育まれるような一冊だなと感じました。
清々しいほど言い切ってくれるので...続きを読む心強ささえ感じます。
毎日をもっと前向きに過ごしたい方にオススメです。

0
購入済み

ストレスへの対応

2020年02月24日

この本を読んで、ストレスにどう対応していけばいいのか、どんな気持ちでいればいいのかなど、大変勉強になりました。本当に為になりました。

0

Posted by ブクログ 2024年01月22日

Twitterでフォローしていて、いつも言葉に元気をもらえていたので読んでみて腹落ち。
わかっていても、落ち込んだりマイナスに考えたりしてしまうものだが、そんな時こそ背中を押してくれる言葉集。たまに読み返して、自分のままでいいんだ、と思い直したい。

0

Posted by ブクログ 2023年11月21日

・昨日までの自分を超えろ
・相手の期待に応えるのを、やめる
・敗者は言い訳を探す。勝者はやり方を探す。
・本当に辛いときは、逃げる
・困難?オーケー。成長タイムだ。
・自分のルールを、貫く
・努力の報酬は成功ではなく「成長」だ。
・先に謝るのは弱い人間ではなく、むしろ器のでかい人間だ。
・筋トレする

0

Posted by ブクログ 2023年07月30日

心が軽くなる100の習慣
◯やめる
◯捨てる
◯逃げる
◯受け入れる
◯貫く
◯決める
◯筋トレをする
笑顔を貫く、筋トレをする、苦しさが5割のことをやめる、過去の自分と決別すると決める、他人は皆教師だと決めるなど読んでいて元気づけられるアドバイスがたくさんあった

0

Posted by ブクログ 2023年02月05日

Twitterで心に響くメッセージを書く人がいるなぁと思っていたら、本も出版されていたので読んでみた。はじめは、Twitterの方がしっくりくるなぁと思っていたが、「貫く」の章でぐっときた。

○理想の自分像を貫く
「理想の自分だったら、どういう決断、行動、言動をとるだろうか」を基準にする。理想の自...続きを読む分なら取るであろう決断をする、それ、即ち、決断するたびに、理想の自分に近づいていくということだ。決断をするたびに自分を好きになり、自分を誇りに思える。

○人への親切を貫く
自分にとってはほんの数分間でも、受け取ったへ人は親切を忘れないし、この先何度も思い出し、心が温まる。他者に親切にした後は気分がいいので、自分の1日も素晴らしいものになる。みんな幸せ。真実は連鎖する。たったひとつの親切から自分の生活環境で親切が無限に連鎖していき、その親切はめぐりめぐって自分自身に帰ってくる。因果応報。親切は自分自身を幸せに導いてくれる。

○自分のルールを貫く。
自分で課したルールは徹底的に守る。自分との約束を破り続けていたら、自分のことが信じられなくなって当然。逆に、ルールを守ることで自信をつけることもできる。自分にルールを課し、それを守って成長を遂げる。成長したら、さらに厳しいルールを課し、それを守って、さらなる成長を遂げる。このサイクルで自信を育てていく。

○感謝の姿勢を貫く。
現状に満足して感謝できない人は今後も一生満足できない。足るを知る。唯一の方法こそが感謝。無い物ねだりが人の性。この満足できないループを抜け出すには感謝しかない。

○健康的な生活リズムを貫く。
ほとんどの悩みは、単なる気分的な問題。人間の気分は、ホルモンバランスと自律神経のバランスを整えてやることでとても良い状態を保てる。① 8時間寝る。②食生活を整える。③週3日運動する。この3つを徹底する。睡眠、食事管理、運動こそが、王道にして最強の自己投資。

○ 人を褒めまくると決める
指導する側としては、上から押さえつけて叱る方が楽だけど、褒めたほうが圧倒的に人は楽しくのびのびとできるのだから、とにかく人を褒めることを基本方針にする。「叱る」という行為を有効にするためにも褒めることが大切。子供でも部下でも、叱る倍は褒めろ。ミスばかり叱られて、普段の頑張りや成果は褒められなかったらどう思うだろうか?反発したくなるよね。普段からたくさん褒めて「ちゃんと見てるよ」とアピールして、信頼関係を築くことで、初めて叱るときには話を素直に聞いてもらえる。ただ叱ればいいってわけじゃない。叱る権利が欲しければ倍誉めよう。

0

Posted by ブクログ 2022年07月17日

かなりのハイペースで読めました。この作者さんの言葉選びがとても好きです。的確なのにユーモアがある。読んでいて元気になれます。気にしいの小学生四年生の娘にもいくつか気になった章を読んでもらって、彼女も府に落ちていた感じです。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年03月25日

人生の辛い時や苦しい時に読み返したくなる本でした。印象に残っているのは「不安定を、受け入れる」という章で、自分は安定志向でしたが、目まぐるしく変化する社会において、安定という概念はなく、不安定を受け入れて生きていくという考え方に納得させられました。前向きな気持ちになれる本でした!

0

Posted by ブクログ 2022年02月06日

・他人に期待するのをやめる.
・見返りを求めるのをやめる
・怒りの感情をすてる
・元気がないときは1人の世界へ、逃げる
・反対意見を受け入れる
・人への親切を、貫く
・成長を貫く
・感謝の姿勢を貫く
・当たり前を貫く

0

Posted by ブクログ 2022年01月11日

心に響くフレーズ
①私は私のベストをつくす。それで他人に嫌われるのなら仕方がない。
②嘘をつくな。清く正しく生きることは人生の最強戦略だ。
③他人に期待しない。全てにイライラは期待から生まれる。
④ハードルを下げれば、挑戦も増える。挑戦が増えれば、学びが増える。学びが増えれば、結果が出る。
⑤誰かが...続きを読む不機嫌だったとしても、気を使う必要はない。そっと距離を取ろう。大人なら、自分の機嫌は自分でコントロールするものだ。
⑥8時間寝る。食生活を整える。週3日運動する。
⑦健康を犠牲にしてまでやる価値のある仕事なんてこの世にはない。
⑧気乗りしない誘いは断る。

0

Posted by ブクログ 2021年10月24日

シンプルにハッとさせられる言葉。当たり前なんだけどいつもは忘れがちなこと、視野を広げ直してくれる一冊。

0

Posted by ブクログ 2021年10月20日

総評
会社経営者、インフルエンサー、トレーニー、執筆家と複数の顔を持つ著者がどんなに多忙でもストレスゼロで在り続けるために大切にしている習慣を紹介しています。
まずは意識を変えてみることからというシンプルなものも多く、隙間時間を活用して良い情報を得ることができると思います。

オススメの読み方
やっ...続きを読むてみたいこと、自分が取り組んでいる姿を想像したらワクワクするものを見つけることが大切だと思います。最初から紹介されている全ての習慣に挑戦しようということは到底難しい話です。ストレッチ目標のように、少し背伸びをして取り組めそうなものをいくつか見つけてみると良いでしょう。

0

Posted by ブクログ 2021年10月03日

勢いがいい!この方の本は本当に病む前に読むとすごく良く効く薬になる!




以下メモ
・コントロールできないことで悩むのをやめる
・他人に期待するのをやめる
・見返りを求めるのをやめる⇨全ての行動は自分のエゴ
自分の周りの人たちを幸せにしたいならまずは自分を幸せな状態に保つ

・ほかの人の意見やア...続きを読むドバイスを聞く
間違いを指摘されたら反発せずにすぐ修正するし、もっといいやり方をバンバン取り入れる。自分よりいいやり方を見せられたら素直に認め、周りのいいところをガンガン吸収していく

本当に辛い時は逃げる。
主観でいい。自分の心がもう無理限界と思ったら致命傷になる前に逃げろ

理想の自分像を貫く
理想の自分だったらどう選択をするかに従っていると後悔しない

8時間寝る食生活を整える週3日運動するを徹底する

0

Posted by ブクログ 2021年09月28日

すぐ読める。
どのページからでも読める。
面白い!爽快!
最早、この本を読む時点でストレスゼロ!

・やめる ・捨てる ・逃げる ・受け入れる ・貫く ・決める ・筋トレする
の7項目からのストレスゼロへのアプローチ。

今すぐに、誰でも、簡単に始められる(気持ちを切り替えられる)ことばかり。

...続きを読むごく簡潔な文章で書かれているんだけど、読むだけで心がすっと軽くなります。

私の大好きな経営ストラテジストの坂之上洋子さんの著書に書かれていることと非常に類似している内容も多くあり、ストレスをなくすことのみでなく、ブランディングやリスクコントロールについての心構えにも、実は本書は役に立つのでは?とも思えました。

読むだけで幸福度が上がります。

0

Posted by ブクログ 2021年04月25日

自分の存在を大切に、自分の人生を生きることへの考え方を植え付けてくれる本。
素直に「あ、オレ幸せなんだわ」って思えた。
自分の悩みや困ってることって全部自分の捉え方だし、どうにでも変えていける。1つ1つを楽しく過ごしていこう。
合わせて、周りに対しての接し方も改めて考えさせてくれた。

【3ポイント...続きを読む
死ぬ気でやるな。殺す気でやれ。
人生は常に強気でいかねばならない。

理想の自分像を貫く
理想の自分だったらどうするだろうか
後悔しない正しい選択ができるか。
その結果、他人ではなく自分がどう思うか。

相手に謝罪すると決める
謝罪は負けではなく、人間関係を良好にするための1つの手段。謝ることができるのは器の大きい強い人間。

0

Posted by ブクログ 2021年04月19日

この手の本は100って括ってしまうと最後の方は大体どうでもいいことが書いてあるものだが、最後は「筋トレしろ」で締めている所が気に入った。
中身も真っ当なことが書いてあり、ポジティブにしてくれる内容だった。
時々疲れた時等に振り返りたい。

0

Posted by ブクログ 2021年04月15日

兄貴口調で、生き方をアドバイスしてくれる。自分の近くにこんな人が実在してくれたらいいな、と思える意味でもよかったです。取り入れたい考え方は「根拠のない自信を持つと、決める」とラストの「筋トレする」。これは実践してみたい。

0

Posted by ブクログ 2021年02月16日

さらっと読んだが、この本を見てると
やる気になってくる。
この著者の本は良く書店で見かけていたが
一度買ってみようかなと思えた

0

Posted by ブクログ 2021年02月13日

仕事や人間関係などで悩んでいることがあるなら読むべき。
一歩踏み出せたり、逃げる選択肢を持とうと考えれる。

0
購入済み

元気がでました

c
2020年01月22日

自分では整理の仕方がわからない問題があり、苦しんでいたので読みました。買ってよかったです!

0
購入済み

前向きに

2020年07月06日

なれるかなと。

0

「学術・語学」ランキング