【感想・ネタバレ】黄泉がえり again(新潮文庫)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2019年06月04日

まさか続編が読めると思っていなかったので嬉しい。
今回は、あの人やあんなものまで黄泉がえってびっくり。
いやー、あの人、大好きになっちゃった。
かっこいいじゃん!
あれを通じての子供たちの関係の変化も好き。
ユーモラスなシーンもけっこうあり、のほほんと読んで
いたら、なんてこと。
まさか、そんなこと...続きを読むが起こるなんて。
そのあまりの展開に固唾をのんで、ページをめくる手が
とまらない。
ああ、やっぱりそうなるのか、と。
で、その後の展開が最高!
大好きな作品がまた1つ増えた。

0

Posted by ブクログ 2021年02月08日

熊本地震をきっかけに、再び黄泉がえりが起こり、熊本を守るために集まる。群像劇だが、一人一人がよく書かれている。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年04月23日

面白かったですよ。熊本出身なので、清正公の黄泉がえりには唸りました。「菊千代」は昭和世代で映画好きでないと解らないかも。その辺の説明ってあったっけ?

0

Posted by ブクログ 2019年04月10日

あの名作「黄泉がえり」から17年後が描かれている。熊本地震の後の世界が舞台だ。蘇える人は、切実に、その人を大切だという熱い思いにこたえるのだと思う。だから、前作でも今作でも、蘇えった人たちは生命を投げ出して愛する者たちを救おうとする。その熱い思いは、作者の熊本復興の思いと重なり合い、とても読後感が良...続きを読むいのだ。今回、熊本城を建設した加藤清正、恐竜なども復活し、エンタメ小説としても楽しめる内容となっている。

0

Posted by ブクログ 2019年03月02日

黄泉がえり、失われた最愛の人が変わらぬ姿で目の前に現れたら。前作同様、再びの別れの予感に怯え、恐れながらも、精一杯その日その時を一緒に懸命に生きていきたい、と「改めて」思うのだろう。
しかし、その日その時を一緒に懸命に生きていかなければならないのは、一瞬で、突然に、終わるかもしれない現実世界も同じこ...続きを読むと。改めて日常の大切さを思い返すことになる。

本作は(も)、地震の傷跡も残る熊本が舞台であり、熊本の復旧・復興、よみがえり、が背景として流れるなかに、複数の登場人物・パートナー、家族の愛情、友情、成長、冒険、黄泉がえりのエピソードが絡み合い、一つの大きな流れとなっていくのだけど、カバーにも登場しているひげを生やしてバンダナをまいた長身のおじさんがいい味、愛し、愛され、あこがれるリーダー像を出して、出しすぎて熊本の人は幸せだな~と思うのだ。
そう今回の黄泉がえり現象は時空のスケールが前作を大きく超え、結末もちょっと優しすぎるくらい希望にあふれ、熊本県民のみならず、苦難を乗り越え、元気を出す、元気を湧きあがらせ、何でもない日常を大切に生きるには、心によい物語だと思うのです。

0

Posted by ブクログ 2022年05月04日

前作はストンと入ったけど、今作は期待して読み始めただけにちょっとあれ?と思いました。加藤清正公とか恐竜も黄泉がえるって‥しかもラストが‥あまり納得の行く展開にはならかった‥。

0

Posted by ブクログ 2019年10月20日

黄泉がえり再びです。

前作では、黄泉がえりの説明から始まり、地震から熊本を救った感動のストーリーでしたが、今作は、黄泉がえりはあるものとして行政の手続きや熊本の人たちが普通に受け入れているところからのスタートです。

現実に熊本大地震が起こったり、日本各地で台風の被害が起こってる今、還ってきてほし...続きを読むい人たちが救ってくれてらどんなに・・・
熊本新聞に連載されていたお話ということなので、大団円のラストも読者の立場からしたら明るいお話で良かった、というところだと思います。

0

Posted by ブクログ 2019年07月25日

前作『黄泉がえり』は2000年刊行、熊本大地震は2016年…ちょっと震える事実。今作品は前作唯一の生き残り?の周作の娘がキーマン。加藤清正、恐竜…ちょっとファンタジーが強いとは思うけど、嫌いじゃないな(笑)

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年03月26日

オリジナルの方の特に映画ではあまりにもお涙ちょうだいであったが、アゲインの方はちょうどよい加減でお涙と笑いと感動が混ざっていた気がする。もう少しひねりがあったほうが良かったか?(最後の数行にはちょっとあったが)

0

「小説」ランキング