【感想・ネタバレ】かくしごと(5)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

面白いです。

姫ちゃん18才編、漫画描けなくなってしまったんですね、、今はどうしてるんでしょうか、、今後の展開楽しみです。
風のタイツ100回おめでとうございます。フラッシュモブ可愛い。

0
2020年05月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回も変わらず面白いなーと読んでいたけど、巻末の未来編のカラーでがっつりもってかれた。なんか切ないと言うのか、なんと言うべきかわかんないけど、胸が締め付けられるような感覚。漫画が描けなくなってたんだ。悲惨な過去って奥さん関係かなーとは思うけどどうなんだろう。本編の方では、飼いだした犬に名前をつけるくだりが面白かった。一瞬先生が後藤なの忘れてたから姫ちゃんどうした?と思ってたけど、わけがわかってスッキリしたしクスッと笑えた。あとアシさんたちの年末のパーティーにかける想いやら期待やらが可笑しかった。カラーの方の展開が怖いけど、本編のゴトープロの会話が楽しみだから続きが読みたい。

0
2019年01月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前巻で買うことになった犬の名前、相変わらず久米田先生らしいネーミングセンスでありながら確かに姫が気に入りそうな名前になっているのは素晴らしい
他にも思わず笑ってしまうような展開ばかり。そんな中でも可久士が姫を想う気持ちを表した部分やたどり着けなかった「平凡な未来予想図(仮)」が描かれた場面は心に響いてくる

冒頭と巻末の未来編では次々と新しい事実が判明。特にこれまで可久士が居なくなった理由が不明なままだったけど、その一端と思われる事実が……。そうだよな、ギャグ漫画家の人生が同情に値するものだと思われたらまともに描き続けるなんて出来ないもんな
本編では可久士の奥さんの実家についての話が少しずつ登場し、未来では姫による隠されていたことへの整理が行われる。
段々と過去と未来が近づいてきているように思える

0
2017年12月30日

「少年マンガ」ランキング