【感想・ネタバレ】雨の日も神様と相撲をのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

緻密に計算されている

相撲なんて興味ないなあと思いながらも読む手が止まらず。
あれよあれよと主人公が巻き込まれ、問題を解決し、存在感を増してゆく快感。カエル様が恐ろしくも愛らしい。さらにお嬢さんがかわいらしい。おとぎ話の残酷さに、かっこよくメスを入れるヒーロー。ヌケがあるのが中学生らしくて、完璧ではないことがまた、いい。読後、ほんわかした気持ちになった。

0
2023年01月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

探しに探してやっと手に入れた講談社タイガの一作目。
虚構推理に似てるなーとか少し思ったけど、それは置いておいて。

相撲とミステリというコンセプトから嫌厭してたのがもったいなかった。
ミステリ色はほぼなかったけど笑
それでも伝奇、SF、恋愛等、盛りだくさんの内容。
惜しむらくは主人公がクール過ぎて人を選ぶか。

一番の誤算は、真夏のヒロイン力が半端なかったこと。
いや、城平作品でダントツ一位だと思う(クセが強いヒロインが多い中、珍しく王道)。

0
2022年11月05日

ネタバレ 購入済み

神様

最初は漫画を読んで引き込まれたので、原作小説を是非読んでみようと思った。
カエルってこんなにたくさん種類があるの、、、などの驚きがありました。
お嬢さんの行動の根源にも驚いたので、続編希望したいくらいです。相撲に詳しくない自分にも分かりやすい説明でした。

0
2019年12月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

カエルの神様(カエルに憑依した)に相撲を教えたり殺人事件の謎解きをしたりするお話。
一冊の中に色々盛り込まれているなぁと思う。
国取神話や相撲神事、相撲技などが主人公の少年から語られていて好きなジャンルなので面白く読めました。
閉鎖された村でのファンタジー物語と思いきや、ラストは恋愛ファンタジーになってた。
物語のその後、閉鎖的な村は無事イノベーションされていくのか?その後の物語も読んでみたくなります。
著者の合理的であろうとする謎解き小説、好きです。
主人公の少年は「虚構推理」の岩永琴子ちゃんを性別変えてソフトにした感じだと思いました。 

0
2021年05月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2019/1/26
文季イケメーン!
キレイな女の子の呪いを代わってあげようだなんて。
さらに王子様みたいな風貌なのか。そりゃまさにイケメン。
カエルが相撲してる情景がかわいくて、文季と真夏のやりとりもかわいい、とてもかわいい本だった。
和んだ。
ミステリー要素は存在感ないけどおじさんとおじいさんを紹介するのに役立ったかな。

0
2019年01月27日

「小説」ランキング