【感想・ネタバレ】「超」発想法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

単身赴任の中、自宅の断捨離対象になった。
2000年の本。11年前に読んだのだが、内容は全く覚えていない。

ざっと、見返すと「メモをとる技術」という項目があった。
アイデアの逃げ足は速いので、必ずメモをとること。そのためにさまざまなところにメモ用紙を置いてくおくとある。⇒これは実践して自分のスタイルとして定着している。そして役立っている。

0
2011年09月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

結構飛ばし読みをした。全体的にはマニュアル的発想法への批判的な分析。

■IQは(発想に)影響するのか
■逆にしてみる
●頭をいっぱいにしてから歩く ことは発想のための最も手軽で最も確実な技術である
■インキュベーターとなる集まり
  コーヒーメーカーのあるたまり場

は面白かった。

今まで発想法の方法論を調べてたけど「実際(形式張ったものって)使いにくいよね。」という感覚があった。この本を読んで なぜそう思うのかが分かった。

0
2012年02月13日

「学術・語学」ランキング