【感想・ネタバレ】炎の色 下のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2019年03月15日

 カミーユ・ヴェルーヴェン警部のシリーズ)で一気に燃え上がった感のある作者ピエール・ルメートル。あちらは文春文庫。第一次大戦に纏わる物語を描いた『天国でまた会おう』は早川書房でハードカバーと文庫版の同時刊行。この作者特有の、とても奇妙な主人公の人生を描き、ゴンクール賞(フランスの芥川賞)・英国推理作...続きを読む家協会賞を受賞し、国内でも話題を読んだ(ルメートルはどの作品でも話題を呼んでしまうのだが)。本書は『天国でまた会おう』の続編ではあるが、一部登場人物が重なることと、時制が前作を引き継いでいることの二点だけであり、前作が未読であっても全く独立した小説として十分に楽しめる。単独でも、相応の推進力を蓄えた大変な力作である。

 本書はヴェルーヴェン警部シリーズを思わせるクライム小説ではない。あくまで前作同様、歴史的事実を脚色して描いた1927年パリに始まる一族の壮大な物語であり、ドイツに台頭するナチズムの風に曝される時代でもある。壮大な一族の物語というだけで、退屈という不安に身を引きたくなるかもしれないが、全く心配には及ばない。作者のストーリーテリングの力が、最初のページから読者を物語の渦中にぐいぐいと引っぱり込んでくれるからだ。

 スタートから騒動は始まる。一大企業帝国を築いた企業主の盛大な葬儀のなか、7歳の孫ポールが三階の窓から転落するという事故が大衆の面前で発生。落ちたポールは幌に跳ね返って、馬車に積まれた棺桶に頭部をぶつけて生死を彷徨う。この物語の主人公は、ポールの母マドレーヌ。眠り続ける状態から徐々に少しずつ機能を回復してゆく息子への介護。しかし彼は、いつしかオペラへの天才的理解力を見せ、世界や時代への感受性をも研ぎすましてゆく。オペラ歌手ソランジュ・ガリアートとの間に始まった二人の奇妙な親交は、ナチス・ドイツからの彼女への講演要請を巡って決裂してゆく。ポールの登場シーンは、ことごとく小説全体を照射する神の声のように、作品世界に超然たる異質な曲面を滑り込ませる。

 さて物語の主人公は、最初から明確なのではなく、俯瞰的に進む。多くの人物のそれぞれが回してゆく物語の中で、ある人物による壮大な仕掛けが進み、唐突に巨大で恐ろしい罠が瞬時にして閉じられる。祖父の築いた一大帝国の事業の中で準備されてきた罠の壮大さに呆れ返る。しかし、これらは実際にあった歴史上のできごとをモデルにしている。金融と報道。見えざる力を使った巨大スケールの逆転劇が、実に周到に語られてきた前半部からの折り返し点なのである。

 そしてマドレーヌの巻き返しは、そこからスタートする。全体を見ると、敗退と逆襲。二部構成と言ってよい物語で、その折り目ははっきりしており、ここを通過する頃には、読者の大半は本作の魅力にすっかり身を任せ、魔法のような展開に目くるめく状態となっているはずである。経済やマスコミや政治を材に取り、のっぴきならぬ闘いに巻き込まれてゆくマドレーヌ。その背景に迫るファシズムの嵐。動乱の時代に震えるポールの愛すべき感受性。二つの大戦に挟まれたこの時代、有象無象の人間たちの悲喜劇を見事なまでに描き、全体が大仕掛けのコンゲーム小説としても楽しめる本作。

 ルメートルという作家が並でないのは、最初の話題作『この女アレックス』で十分おわかりのこととは思うが、ここまでスケールの大きな物語作家であるとは予想もしていなかったのではないだろうか。ルメートルは奇術師的な小手先のトリッキー作家などではなく、小説の王道をゆく正真正銘の天才的語り部なのである。

 スケール感のあるこのシリーズは、三部構成だそうである。二部を終えた時点で、次作への期待感がさらに膨らんでゆくのを感じる。

 本シリーズ第一作の『天国でまた会おう』は、その映画化作品がセザール賞(フランスのアカデミー賞)5部門受賞、本年3月1日より、3/15現在公開中である。

0

Posted by ブクログ 2019年01月03日

1933年(承前)

邸宅も資産も無くしたマドレーヌの復讐。おっとりとしたお嬢様だった彼女にこれだけの緻密な計画力と行動力があったとはと驚く。逆境に負けない心や目的を達成しようとする気持ちが人を強くする見本かもしれない。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年12月20日

実業家の父が亡くなり、その葬儀で息子が転落し寝たきりに。そこからマドレーヌの生活が大きく変わっていく。莫大な財産を狙う人たち。人の嫌な部分、よく深いところが大っぴらに見え始めてさらに面白くなる。信じられる人がほとんどいなくなったマドレーヌの復讐が始まる。緻密な計画のなかに感じるマドレーヌの強い怒りと...続きを読む憎しみ。そして込み上げてくる感情。そういう細部がとてもよくて描かれていないところまで広がっていく。復讐譚であり一人の女性の人生が描かれている。

0

Posted by ブクログ 2024年04月27日

やられたらやりかえす。

半沢直樹ばりの倍返し
ですね。

権勢を誇るもつかの間、

チンピラどものあっけ
ない三日天下。

名家の長女を舐めたら
いかんぜよ。

と、マドレーヌ演じる
は夏目雅子さん。

鬼龍院花子ばりの任侠
ドラマ・・・

では全くありませんが
私の脳内変換はそんな
感じです(笑...続きを読む

時代や国やら違えども、

男性はけっきょく金と
女と権勢欲なんですね。

そしてあざとい女性に
してやられるのでした。

0

Posted by ブクログ 2023年09月29日

見事な着地、ポール中心のストーリー展開、1930年代の
欧州の空気感が良く表れている。
どこの国もつまるところ、金、女と権勢欲。
よくも悪くも【これがフランス】って言うのを味わえる。
映画にも小説にも最適の素材づくめ。

ポールを取り巻く、歌姫ソランジュ、ヴラディの最期はストンと納得を。
やせぎすの...続きを読むアクセサリーづくめの美女より、肥満体のおおらかな性格の勝利っていうのは面白い。
この時代のプロパガンダの常軌を逸した盛り上がりが感じられ、ポールはもとより、ソランジェの描かれ方もなかなかひと方ならない。
シュトラウス(ワグナーではなく)にはまっていく彼女、当初はナチズムへの傾倒がどこまで行くのか見者だったが、大陸列車の中での彼女の脳裏・・まさにリアル感があり、重厚な終焉。

レオンス、アンドレの小物は右顧左眄する様はまさに喜劇・・アンドレのざまはジャニー●●を彷彿とさせ嫌悪の極みだったけど。

0

Posted by ブクログ 2023年08月20日

フランスの作家ピエール・ルメートルの長篇作品『炎の色〈上〉〈下〉(原題:Couleurs de l'incendie)』を読みました。
『傷だらけのカミーユ』、『わが母なるロージー』、『監禁面接』に続き、ピエール・ルメートルの作品です。

-----story-------------
...続きを読む上〉
1927年2月、パリ。
一大帝国を築いた実業家の葬儀が粛々と進んでいた。
しかし出棺のとき、思いがけない悲劇が起きる。
故人の孫、七歳のポールが三階の窓から落ちたのだ。
故人の長女マドレーヌは亡父の地位と財産を相続したものの、息子の看護に追われる日々を送る。
しかし、そのあいだに、彼女を陥れる陰謀が着々と進んでいた…。

ゴンクール賞および英国推理作家協会賞を受賞した『天国でまた会おう』待望の続篇登場!

〈下〉
奸計により、亡父が遺した資産も邸宅も失ったマドレーヌは、小さいアパルトマンで細々と暮らしていた。
一方、彼女を裏切った者たちは、それぞれ成功への道を歩んでいた。
そして、マドレーヌは復讐することを決意する―。

ヨーロッパでファシズムが台頭しつつある1930年代、新たな戦争の影がしのびよるパリでくりひろげられる、息もつかせぬ復讐譚。
『その女アレックス』著者による、『天国でまた会おう』三部作の第二巻。
-----------------------

2018年(平成30年)に刊行された、災厄の子供たち三部作の第2作… 第一次世界大戦後のフランスを舞台に描いた文芸作品で、7年前に読んだ『天国でまた会おう』の続篇です。

1927年(昭和2年)2月、パリ… 一大帝国を築き上げた実業家マルセル・ペリクールが死んだ、、、

その長女マドレーヌ・ペリクールは、幼い一人息子ポールとともに、父の莫大な遺産を受け継いだ… しかし、事故に遭ったポールの看護に努める彼女は、自らを取り囲む悪意に気づかなかった―。

やがて裏切りと詭計により地位も資産も失った彼女は、復讐を決意する! ファシズムの足音が聞こえる第二次世界大戦前のパリを舞台に展開する息もつかせぬ群像劇。

信じていた仲間に裏切られ、どん底に陥れられたマドレーヌ・ペリクールの怒濤の復讐劇を描いた作品… 自分を裏切った者たちを罠に陥れ、淡々と復讐していく展開がリズムよく描かれていましたね、、、

騙されるマドレーヌの方にも問題はあったかなー と感じて、序盤は感情移入し難かったのですが… 仲間の裏切りも酷いですからねー 復讐劇が進んでいくうちに、いつの間にか気持ちがマドレーヌたち(息子のポール、看護師ヴラディ、協力者のデュプレ含む)にシンクロしていましたね。

どんでん返しはなく、悪役がわかりやすい勧善懲悪のエンターテイメント作品でしたね… 前作にも登場したデュプレの活躍や、車椅子の少年ポールと母国語しか喋れないポーランド人看護師ヴラディのユーモア溢れるやりとり等も印象的でした。

続篇も機会があれば、読んでみたいですね。

0

Posted by ブクログ 2023年03月16日

「天国でまた会おう」三部作の第二部「炎の色」は、復讐劇の王道を行く痛快な物語。

始まってしばらく、上巻はとにかくひどい奴ばかりで、腹が立って読めなくなるほど。
主役のマドレーヌも、いまいちはっきりしないキャラで感情移入できないし……。
ところが、後半に復讐劇が始まると、がぜん面白くなって、まんまと...続きを読む楽しんでしまった。

前作「天国で…」はミステリーではなく文学作品?とされており、戦争で負って変わってしまった帰還兵の体と心の闇を、「顔のけが」「仮面」など暗示的でもあり、エドゥアールの最後も何かしらのメッセージが託されているような気にさせるものであった。
本作の「炎の色」では、一部の登場人物が引き継がれているものの、大筋は「復讐劇」であり、しかも、ラブロマンスありサスペンスありでエンターテインメントに富んだ物語として、一気に楽しんだ。

どうやらこのシリーズは「前半の我慢」が「後半の快楽」につながると信じて読むことが、求められているかも……。

本作も前作同様、エピローグにて登場人物のその後が記されて、いったん物語自体は終わりとされている。

では第三部「われらが痛みの鏡」は?
じゃあ読もう。

0

Posted by ブクログ 2022年07月18日

父が残した資産、邸宅を失ったマドレーヌが、彼女を裏切った人たちに復讐することを決意する。隣国ドイツでは、ヒトラーが首相となりファシズムが台頭する時代ならではの展開に、手に汗握る。当時のフランス史を知っていれば、より楽しめる作品。
ポール・ペリクールとオペラ歌手ソランジュ・ガリナートとの交流が印象に残...続きを読むる。
本書で初めて知った日本語がある。「身罷る(みまかる)」という言葉。久しぶりに国語辞典を手にした。
三部作の第二部が本書、第三部『われらが痛みの鏡』を早速読み始めよう。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年07月04日

(上巻より)

とはいえ、騙されて財産を失い、
息子を傷つけられ車椅子生活になってしまったことを恨み、
復讐をすることを決意するマドレーヌ。

元夫の部下を金で雇うだけでなく、
マドレーヌ自身も危ない橋を渡り、
三人の男たちと一人の女性に
(前作と違って)見事に復讐が果せて良かった。
ナチスドイツに...続きを読む飛行機の情報を売ったと見せかけて、
大金を手に入れ、かつ銀行家を陥れた手口は面白かった。

息子の世話をする明るいポーランド女性や、
息子が傾倒するディーバと
印象的な女性たちも良かったので、
前作より楽しめたが、
実際の団体や事件が取り入れているらしく、
そこらへんがわかっているとさらに面白かったのかもしれない。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年05月08日

ダレることなく最後まで一気に読んだ。
おっとりとしていた主人公が、冷徹に大胆にひとりひとり罠にかけていくさまは実に痛快。
ポールとソランジュの美しいエピソードも素晴らしい。
バカップルのドタバタコメディも復讐譚のなかで程よい分量。
デュプレとの抑制の効いた愛情の芽生えで物語が閉まるという最高の読後感...続きを読む

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年08月09日

さすがルメトール、ストーリーテリングは秀逸。ヒトラーが台頭する混乱のフランスを舞台にした没落貴族女性の復讐劇。ルメトールは、前半はこれでもかこれでもかという悲劇(わが子が車椅子になってしまったり、周囲に騙され資産を失ったり)を描き、後半はこれら騙された相手を秀逸に復讐する物語を描く。これだけの登場人...続きを読む物を魅了あるキャラクターに仕立て上げ、それぞれを絡ませながら、なおかつ面白く描くルメトールに脱帽の一冊。

ただ今までの作品に比べて鈍った印象。登場人物たちが多くてそれぞれの人物の描きわけが短かったり、はじめから全て関係した一つのストーリーだったからだと思う。今までの作品は、章によって登場人物が書き分けられ、まったく関係のない話が進行していく。読者はその二つのストーリーを楽しみつつ、どう絡み合っていくのかと期待する。今作はそのような点があまり見受けられなかったのでそのように感じた。決してつまらなくはなく、新規性に欠いた故の星一つマイナス。

0

Posted by ブクログ 2019年03月05日

『天国でまた会おう』の続編と思って読むと、何か違う感じ。。。
三部作だそうで次も手に取ると思うけど、同じ設定上にある別の物語ぐらいに思ってた方がイイかな?

0

Posted by ブクログ 2019年02月20日

説明過剰な感もありましたが、周到にやりきったな、という感じです。雰囲気としては、やっぱり「アレックス:が好きです、

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年08月30日

3部作の2作目とのこと。今作も前作同様、実際にフランスで起きた事件を題材にしているらしいが、元ネタを知らなくても十分楽しめる。というかこのドタバタ劇に元ネタ(そのままでないにしても)があること自体がちょっとした驚き。前作今作ともに身体的ハンディキャップがある人が主要人物なのは何かしら作者の思いがある...続きを読むんだろうか。

0

Posted by ブクログ 2019年04月29日

前作の続きと思っていたので、期待しすぎてしまった。
これは、フランスの歴史を知っていたら、とても楽しめるのでは?
過去の重大な事件も書かれているし、そういうのを知っていたらワクワクして読めたんだろうなぁ。そこがもどかしかった。

でも次の作品も、楽しみにしています。

0

Posted by ブクログ 2019年02月15日

「天国でまた会おう」がまさかの3部作の1作目だったと知ったときの驚きたるや、筆舌に尽くしがたい。あれはあれで、とてつもなく完璧に完成された一作だとおもっていたから。ただ続篇が出たとなれば、近いうちに買ってしまうだろう気はしていた。「天国~」が一時も目を離せない作品だったのに対し、本作はどちらかといえ...続きを読むばじっくり読むのが合っている。単に恨みを晴らしたいだけではないマドレーヌの、失敗できない復讐劇。腹を決めた人間の逞しさは、倫理を度外視させる威力をもつ。そして、注目の第3作ときたら……あの人物が主人公だという!
(“道徳”と書こうとして、いやいやもっとクソみたいなやつがいたではないか、とおもいなおし“倫理”とした。道徳も倫理もさほど違いはない気がするし、その使い方は間違ってますよと言われるかもしれないが、それでもマドレーヌに道徳を説けるか? とおもう。
しょうじき前作のおもしろさでハードルが上がってしまったのか。作品に求めるものを間違えてしまったかもしれない。ただ、第3作目の主人公が誰だかを知り、ぜったいに読む! とは決めた。)

0

シリーズ作品レビュー

「小説」ランキング