【感想・ネタバレ】モンテッソーリ流「才能がぐんぐん伸びる男の子」の育て方 男児のなぜ? どうして? がスッキリ!!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年05月15日

ついつい言ってしまう「すごいね」の声掛け。「すごいね」と親目線で評価するよりも、「がんばってたね」「見てたよ」と、子どもの行動の過程に注目した言葉がけができるとよい。

0
購入済み

とても分かりやすく的確

2020年01月14日

正にうちの息子の言動そのもの!と感じるエピソードが沢山あり、それにはちゃんと理由も対処法もあるのだと分かり、安心したのと同時に、それにイライラするのではなく見守るらなければ!と痛感しました。
女性と男性差はこの時期からあるのてすね。大変な部分もありますが、可愛い小さな恋人をこれからも愛し、良い成長を...続きを読む遂げられるようにサポートしたいと思います。

0

Posted by ブクログ 2019年03月09日

モンテッソーリ教育をきちんと理解し、また日常にうまいこと落とし込んでいて非常に参考になる本だと思います。センテンスもわかりやすいし絵も親しみやすいし、長く参考にできそうな本なので、この本は手元に残しておく予定です。

0

Posted by ブクログ 2019年01月19日

順序にこだわる

なにかを嫌がっても順序が違えば大泣きすることもある。


約束は意外にも効果がある!

ダメといってはいけない、がんばったね、ありがとう、
など言えそうで言えないようなことを再認識できた。

他にも男の子についてなるほどと思うところが多々ある!
買って置いとくには間違いない1冊にな...続きを読むってます!

0

Posted by ブクログ 2023年03月17日

目新しいわけではないが、内容がわかりやすくスッと入ってきました。
私のメモ。
靴を履くときは待ってあげる。手助けは半分に。
すごいではなく、よかったね。頑張ったね。
かんしゃくを起こしたら、聞いてるよ。
自分も美しい言葉づかいや所作で。
3才から2年かけて、興味がどこにあるかを探る。習い事のおしつけ...続きを読むをしかい。待つ。
お手伝いしてもらう。ぜったいに文句をいわず、6才までがまん。
小学校まで全力子育て。中学校からは自分で。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年11月15日

★きっかけ
モンテッソーリってよく聞くけどなんぞや?と思っていた。男の子、分からなすぎて不安しかない!
のびのび育ってほしいけどどうやって関わったらいいの?

★感想
イヤイヤ期怖いなーって思ってたけど、正体と捉え方を知ればあまりビクビクしなくていいのかも?
イヤイヤ期は「敏感期」で、『順序、習慣、...続きを読む所有、場所、運動、お手伝い、読み書きなど』に「こだわる」時期であると。。
そして「敏感期」とは、『ある目的のために、あるときにだけ、何かに対して、非常に強く反応する』ということらしい。

へぇ、そう考えるとなんか理由があって、うまくいかなくてイヤイヤするのねー

本に書いてある通りスマートにスムーズにいくとは思えないけど、科学者のような目で子どもを見る、というように、この子はどんなことにこだわってるのかな…という目線で近くにいてあげたいな。
そして環境を整えて、『みつける、みとめる、みちびく』をしていきたいな。

子育て本って、子育てのネタバレ感とこうした方がいいですよっていう他人の意見を聞くことに、ただなんとなくの拒絶反応があったけど、初めての子育てだし、知識や一意見としてゆるーく耳を傾けるのはいいのかなと考えが変わってきた!

子どもはお手伝いが好き、ということで、テーブル拭きとオムツ捨てを教えてみたらできるじゃない!しかも楽しそうに!
これは実行してみてよかった!

0

Posted by ブクログ 2019年12月15日

モンテッソーリとはよく聞いたことがありましたが、具体的にどのようなことかよくわかりませんでした。
でもこの著書を読み、その特徴や、
男の子の特性や接し方がなんとなくわかりました。

どんなよい保育園幼稚園、幼児教室などあろうとも
親がきちんと理解して接しなければいけないのです。基本は家であり、親が基...続きを読む本だと思いました

ある目的のためにあるときだけなにかにたいして非常に強く反応する
この時期を敏感期という
反面わがまま期とも見える
観察すること

こだわりは才能を伸ばせるヒント
手伝いはほどほどに

お手伝いさせる
カッコいい、よかったね、ありがとうという

親が子を観察する
買い物で体験を
納得するまでとことんやらせる

失敗させる

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年08月26日

男の子の行動について少し理解できた気がする。
変なこだわりに見えることにも意味がある、先回りし失敗させないようにするのではなくて見守ることが大切、自分で出来るように環境を整えてあげる。結局、親が気持ちに余裕を持ってどーんと構えてあげることが一番なのかと。普段あれこれ口出ししないようにしよう。でもそれ...続きを読むが難しい。

0

Posted by ブクログ 2023年10月03日

日常生活の一コマを具体的に紹介しながら声かけ方法や環境の整え方を、モンテッソーリの視点から紹介してくれている。サラッと読める。忘れないように何度も隙間時間に読み返したい。

0

Posted by ブクログ 2023年06月24日

モンテッソーリ教育アドバイザーによる、男の子の育児アドバイス

小さい男の子と接した時の体験を思い起こしながら読んだが、色々と納得がいく。

また、育児だけに当てはまらないように感じる。
部下の育成だったり、
自身の成長させ方だったり。

みつける
みとめる
みちびく

0

Posted by ブクログ 2021年09月04日


●はじめに
モンテツソーリ教養の本をいくつか読みましたが、一貫して言えることは
子どものことを“知る”“見守る”“ときどき助ける”

●学び
子どもには“敏感期”がある
 秩序:順序・習慣・所有・場所
 運動:体・指先の運動
 社会的行動:お手伝い
 言語:読み書き
・同じことをやり続ける環境を整...続きを読むえる
・「お手伝いしたい」は才能を伸ばすチャンス
→できないときは「置き換える」
→結果は気にしない、文句は言わない

●まとめ
大人にも言えることだなと感じました。
私は専業主婦で資格もないので、子育てをしながら税理士を目指しています。
“やってみたい”という気持ちがあるうちは“見守って”ほしいし“環境”もあれば嬉しい
やりたいことを”とことん”させてほしい

子どもにも結果は気にせず、満足がいくまでとことん好きなことをさせてあげたいと思います

0

Posted by ブクログ 2021年05月11日



科学者の目で子どもを観察することが大事

みつける
みとめる
みちびく

所有↓
どのおもちゃなら貸してあげられる?

場所こだわり
靴の置き方

置き換えの法則手前お手伝い

掃除機は最後だけ
タオルをたつさたむ

ピーマンの断面図

ダメと言わない。
やる気や好奇心の目を摘むから
何かする前...続きを読むに約束し、守れなかったら約束したことを確認する

0

Posted by ブクログ 2019年08月28日

モンテッソーリ目線での用事の生態解説書。
幼児に対しての不可解さ、抵抗感を明解にし
大人が心と環境の準備ができれば
もっとお互い幸せなのでは、と提案している。

子どものことを知る、見る、ときどき助ける
ということが大切なのだと説く。
具体的な事例と対策案も多くあり
取り入れるためのハードルは低く感...続きを読むじた。

子どもとのやり取りがスムーズになれば
親にも余裕ができて
更に子どもともしっかり向き合えるようになって
と、よいサイクルを生むためのとっかかりになりそうだ。

0

「暮らし・健康・美容」ランキング