【感想・ネタバレ】[ビジュアル版] 私たちが知らなかった 天皇と皇室のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

小中学校の社会の授業でちゃんと勉強したはずなのに、本当に知らないことが多い。
それは、小中学生の頃は「ふ~ん」程度でしか聞いてなかったからだと思うのです。
今もし教科書を読み直してみたら、案外違った見え方になるかもしれない。
天皇の歴史は、日本国の歴史そのものだ。
男系男子で紡がれた歴史は、世界中で日本だけ。
どんなに権力者が入れ替わっても、天皇だけは侵されず、今も続いている。
これを素晴らしいと言わず、なんというのか?
天皇崇拝がイコール独裁主義じゃないだろう。
盲目的な崇拝ではなく、本当に尊敬に値するという感覚は持ってもいいのではないだろうか?
今まさに社会の変化が激しい時代だ。
だからこそ歴史が大事なのではないだろうか。
続いている歴史をどうやって継承していくのか?
進化論的には、変化に対応できないものは滅びるしかない。
果たして、今まで続いていた素晴らしい日本の歴史は途切れてよいのか?
時代に対応して生き残るのか?
天皇制についてだけでも、考えることは様々ある。
そして考えれば考えるほど、それらが自分たちの生き方に通じていることに気が付く。
海外と比較しての、日本の素晴らしさを認識し。
かつ、海外と日本の違いを認識し。
その中で、我々は今後どこに向かっていくのかを示す。
やはり歴史も含めて、日々勉強しかないのである。
(2020/2/29)

0
2020年03月05日

「学術・語学」ランキング