【感想・ネタバレ】営業の神様のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

世界一の営業マンによる話。
成功に奇策はない。

成功の尺度は人それぞれだが、そのために必要なことを彼の視点で13のルールとして記されている。

行動し、それを続けること。当たり前だがこれに尽きる。どんなことも粘り強く続けることで突出した存在になれる(努力の方向性にもよるが)。ただその時に目的・目標がないと続ける意欲が失くなってくるのでBe(どうなりたいか)を持つことが大事だと再認識した。

大切な人を大事にすること。何をする時でも、そういった人たちは自分の原動力となる存在である。その人たちのために頑張れるし、その人たちへ何かしらの形でお返しする。世の中は愛がなくちゃやってられないっすね。

最後に心に残ったワードとして「機会」がある。
我々は平等に時間を与えられているが、その時間がいつまで続くかは分からない。「あと何年働けるか、家族を知り愛する時間はどれだけあるか、どれだけ生きられるか、確かなのは今この時だけなのだ。」という部分を読んで、軽視しがちな毎度の瞬間、機会をどれだけ有効に使うか、どれだけ感謝できるかが大事だと感じた。この世界、宇宙の中で関係を持って1回会う存在はそれだけで低確率なのに、関係を構築するとなると奇跡でしかない。そのことを認知しておくことで、より愛のある行動ができるようになると思ったし、そういう行動を心がけたいと感じた。

0
2024年03月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

本を読んだ感想:この人ストイックすぎw
営業に役立つマインドを得ようと思い読みました。
営業で最も大事なのは聞くこと
商品ではなく、自分を売る
この2つの考え方は参考になりました!

ついつい商品説明などに営業マンは時間をかけてしまいがちですが、まずは相手の話を聞く。そのために信頼関係を得る、の流れがしっくりきます。

自分を売るとは、相手は商品だけでなく、売る人もちゃんと見てるよ。ということ。嫌いな人からは必要なものでも買いたくないですからね。
嫌われないためにどうするか、考えるきっかけになりました。

0
2014年07月30日

「ビジネス・経済」ランキング