【感想・ネタバレ】なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか?のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2013年01月14日

「経営はアドベンちゃ~★」

なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか?
たむらけんじ

ちゃ~で有名?な
関西ローカルちょっと東京でてます芸人
「たむら けんじ」こと「たむけん」

ご存知彼は
芸人をバイトとネタに出来るほど
「炭火焼肉たむら」を順調に経営をしている。

自分をド素人経営者と位置づけ...続きを読む
しかし、ド素人だからこそ出来る経営。
ユニークな発想からくる経営手法、

そんなド素人な経営哲学が4つのテーマに渡って記されている。
①炭火焼肉たむら奇跡の繁盛記
②人こそすべて
③ど素人経営のススメ
④たむけん流 ド素人経営十ヶ条

関西在住の私には
「おは朝」での週一レギュラー及び「せやねん」にてよく昔から目にする関西芸人界でのおもろいけどおもしろくないいじられキャラの良きにいさん的キャラの「たむけん」

最近では店舗経営の他に家族関係と何かと世間を騒がすにいさん。気になっていた焼肉店。行ったことはなかったものの関西人としてなにか応援していた彼の行動。

たまたま手に取った本書。
ド素人とは言うものの教科書的ではないものの経営の本質のようなものはしっかりと感じ取ることができた。

現在HPを開けば4店舗と拡大。
近所にはないもののこれは行くしかない!!!

行けないからとりあえず
「炭火焼国たむらのお肉が入ったカレー」
食べてみました。

お肉が入った・・と謳って良し!!なくらいゴロゴロお肉に食べごたえ満点★

あ~近いうちに行ってみたい♪
「味は叙々苑。価格は牛角」らしいです★
「見た目は子供、頭脳は大人」みたいでかっこええ。

お腹減ってきました・・。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年09月01日

 結局は人。採用は声(第一声が通る声かどうか)で決める。
 出来るヤツは仕事が早い。
 仕事で嫌われ人として好かれろ
 妥協はしない
 変に気取らず、ありのままの姿でぶつかれ
 オカマの目線でチェックを入れる
 
 はっとしたのは、

 「経営はゲーム感覚で、とよく言われるがその前にゲームをちゃんと...続きを読む遊んだことがないとゲーム感覚は解らない。おカネをかけて遊ぶことも大事」

 という部分でした。

 たむけん、やるな。

0

Posted by ブクログ 2010年02月10日

なにげにそこらの自己啓発本及び経済本よりシンプルでわかりやすい
なにが本当のホスピタリティかがわかる本
面白かった

0

Posted by ブクログ 2010年01月05日

芸人である、たむけんが焼き肉屋をやってるのは知っていたが、店に行ったことはないなあ(苦笑)

芸能人の店というと、その人の宣伝というイメージがあり、正直あまりいい印象を持っていない。また、サイドビジネスに走りすぎる芸能人は金儲け第一みたいに見えてしまい、いいイメージが持てない。芸能人なら本業でちゃん...続きを読むと仕事しろよって思ってしまう。

しかし、この本を読んでみると、たむけんが本気でビジネスに取り組んでいる姿勢が伝わってくる。
本の中で、従業員や客など人を大切にし、自分のポリシーに対して妥協しない姿勢はすごく好感が持てる。また、人脈や自己投資(勉強や遊び)、行動についてなど、共感できる部分も多い。
本人は素人経営と言ってるけど、固定観念に捕らわれてるような「プロ」よりも「素人」の柔軟発想の方が今のご時世をうまく切り抜けるために必要だというのは確かだろう。

芸人の本という固定観念を取り除いて、あくまでもビジネス書として読んでみれば、かなり勉強になる本だと思う。

0

Posted by ブクログ 2009年10月09日

芸能人パワーを使いまくり経営かと思いきや、

意外としっかりした考えを持ってることに驚きました。

繁盛するには理由ありですね。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年01月06日

たむけん自身でも文中で何度も言っているが「素人だからこその目線」って、ある意味とても大事な事。その業界に長年携わっていると「なぜだろう?」という疑問も「そういうもんだから…」の一言で流してしまう事が、どの業界でも多々あると思う。根本的に組織にとって良くないことならなおさら、少しずつでもいいから声を上...続きを読むげて変えてくべきだよな。

0

Posted by ブクログ 2010年11月13日

ド素人と書いてあるが。ポリシーを持ってやっているんだと分かりました。今後どういう展開をしていくのか楽しみです。

0

「ビジネス・経済」ランキング