【感想・ネタバレ】われらはレギオン1 AI探査機集合体のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2024年02月27日

初めて目にした時から読みたかった作品。
1巻の時点で、
「機械での人格のエミュレート」、「蘇り」、「自己の複製(コピー)」、「外宇宙探査」、「宇宙空間での戦闘」、「(人類以下のレベルの)知的地球外生命体」、「(人類以上のレベルの)(おそらく敵性の)知的地球外生命体」、とアイディアを出し尽くしたんじゃ...続きを読むないかというくらいの盛りだくさんの内容で、最初から最後までダレることなく面白い。

主人公のボブには共感する部分が多く、どんな状態でも前向きで楽しんでいる様子や常に頭を使っている点は自分も同じだろうと思って、イライラすることなく読んでいられた。
明るく前向きとは言っても、目が見えない(カメラがオフライン)場面では「多くの楽しいことが出来なくなる」と落胆しており、ただ底抜けに明るいだけではない(でも絶望したりはしない)点も共感するところであった。

オーストラリアの探査機のAI人格が感覚を遮断されて狂いそうになっている点や、ボブ達は仮想空間で肉体と感覚を再構築したためにまともでいられたと振り返っているところに、元人間が人間としての記憶を残したまま機械の中で生きることの難しさを表現している。
同じく、AI - 人間間の感覚の差異として問題となりそうな人格のコピーについては、「かなり似ているけれども異なる人格になる」という上手い解決法を示している。全く同じ人物が増えていく(= 同じ方向と意思を持って勢力を拡大していく)ことを予想していた自分としては、これは以外で面白い発想だった。
本質的な部分では多くのボブ達が理解し合えるだけの相似性を持ちながら、相性の違い(イヤなやつも生まれてくる)も同時にあるのは面白い。ボブ達がコピーを作ることに余り熱心で無いことも人間くささを感じさせるとともにキャラクターの増加を抑える効果を与えている。

0

Posted by ブクログ 2021年10月24日

人類が他星系へ進出するための現実的な考察、方法論が描かれていて、非常に面白く読めました。いわゆるシンギュラリティを迎えた後は、他星系探索などにおいて時間的空間的制約を乗り越えるためには、人類の活動はある程度AIにまかせるようになるのではないかと感じました。主人公たちの愉快な性癖なども親しみを増してく...続きを読むれると思います。

0

Posted by ブクログ 2019年07月10日

3部作か…ついていけるかなと不安になりつつも購入。でも大丈夫でした。相当面白いですこれ。完全にわたし向け。今2巻目めを読んでいます。どう展開していくのかとても楽しみ。

0

Posted by ブクログ 2018年06月27日

「老人と宇宙」「火星の人」のいいとこ取りをしたようなユーモアありの本格SF って感じで読み進めてたら、あとの解説でまんま上記に二作の名前が出てきて苦笑い。サクサクっと展開していく感じがいいし、マルチタスクのボブ達の掛け合いが面白い。
三部作でそろそろ二作目が出るけど
三作目が出る頃には読み直さないい...続きを読むけなくなりそう
どのボブがボブだか…

0

Posted by ブクログ 2018年04月13日

うん、うん、これこれ。
人類ほぼ絶滅。なのにいがみ合い。
救いの船の奪い合い。
人間のデータ化もこんな風に書いてほしかった。これですよ。
そしてスタートレック的な宇宙戦争。
最高。早く続きが読みたい。

0
購入済み

AIの感情表現とその周辺技術

2022年05月27日

AIはもし感情を持ったらという表向きのストーリー設定とその展開もさることながら、もしシンギュラリティポイントを超えた場合どんな科学的技術がそれを支えることになるのかかなり面白い想像力が発揮されてます。そして、それはないだろうと思えない点ばかりなのが恐ろしい気持ちにもさせます。続編を読み続けたいと思う...続きを読むかなりの傑作だと思います。

#ドキドキハラハラ #タメになる

0

Posted by ブクログ 2022年04月12日

なんだか「今」と似ていないかい?

今、お互い画面の中の「画像」でコミュニテーションを取って仕事している在宅ワークの様子は、主人公の「ボブ」同士が、VR空間の中で相談してそれぞれの「課題」に対処する様子と……。
会社が望むものは睡眠も食事も不要で時間の感覚すら自由に調整できる「ボブ」。
まあ、そのと...続きを読むき経営者は真っ先に「人間」個体じゃないでしょうけどね。

AI(人工知能)とは違った「レプリカント」
それも記憶と思考回路のみ機械に移植することで、“AI“の限界を超える“ヒラメキ”の能力が期待され、気の遠くなるほどの期間を要する宇宙船の「船長」となる。

どの場合も成功するとは限らず「僕は人間なのか、機械なのか」悩み、発狂するレプリカントが多いとされている。
結局VRで自分のアバターを作り、かつて人間としての個体だった時の生活を再現した仮想空間でくつろぐことで、やっと不安感を取り除いた。

また、主人公ボブが自らを増産していくなかで、一つとして同じ「ボブ」が生まれないこと、そのためアバターと名前で識別することで、“人間関係?”=“社会”が生まれている。
”感情“という働きも、実は論理的に解明可能と言われ始めているが、まだまだ、脳の解明は未知の分野が多く存在する。

「六つ子のおそ松くん」ならぬ「無限体のボブくん」同士の会話は軽快で、相棒のコンピュータシステム「グッピー」すら“ボケ・ツッコミ”の才能が芽生えている。

宇宙をまたにかけた壮大な「大河ドラマ」は、できればボブの増殖「家系図」が欲しかった。
このあと続きが2冊……保留リストへ登録しておこう。

0

Posted by ブクログ 2021年11月18日

ハードSFということですが、イーガン作品のような難解なものはなく、カバーイラストのとおりエイリアンとの艦隊戦があったりで、最後まで楽しませてくれました。コピーされたAIが別人格となり、それぞれの個性に合わせてストーリーが展開していくのも面白かったです。

0

Posted by ブクログ 2020年03月19日

レギオンとは多数を意味する言葉だそうだ。なるほど。本作の主人公は不慮の事故で亡くなったボブが、人工知能(レプリカント)として甦り、太陽系外に自身を複製しながら地球を救う物語。地球は大きな核戦争でほぼ滅亡状態。そこからどうなるかは次巻以降のお楽しみだ。宇宙は広いというが、それでも地球人同士で戦闘をする...続きを読むのは、とても滑稽。恒星間宇宙にまで進出して、生身の人間ではなく人工知能になってまでも戦争しなきゃならんほど人類は愚かなのだと皮肉っているようだ。

0

Posted by ブクログ 2018年11月09日

面白かった。
マンガチックであるが、ファンタジーなしのガチなSF。
2〜30光年の世界を時間の制約に縛られず、箱庭のような感覚で楽しんでいる。
ワープもジャンプもなしのところがいい。

0

Posted by ブクログ 2019年07月23日

面白かった。けど続きはもういいや
「宇宙ヒッチハイクガイド」的な嫌な予感がする
出オチ感がすごい(←賞賛

0

「SF・ファンタジー」ランキング