【感想・ネタバレ】兄の親友お嫁においで 【電子限定おまけマンガ付】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

未成年×アラサー

好きすぎるんだよなぁ……。
何回も読み返してるけど、恋愛の愛、親愛、友愛全て詰まっててウオオッてなります。
攻めである藍、の兄の青くんが人気あるのもわかります。あとがき読んで、ニッコリしちゃいました!!
わたしは藍のお顔とピュアっピュアなとこが大好きなので、ずるさも身に着けつつ、あのまま大人になってほしいと思いました。
受けである、お兄ちゃんのお友達は、BL特有の幼少期の攻めのことを男なのに女の子だと思い込んでた!を発動してましたが、アレは藍が可愛いからだよ!完全にそう!お人形さんかな!?って思ったもん。現実にいたら神々しくて目が潰れるレベルの顔面偏差値です。背負うモノがたくさんある大人やだなー!!て思ってしまったけど、藍のことかわいいなって思っちゃってる時点で落ちてるよね。攻めのかわいさたるや。
この作者さんやっぱり絵も構成もうまいよね…!?私事ですがわたしも受けと同じくらいの年代なので、いつまでも独身で〜のくだりはめちゃくちゃグサグサきたのですが…、BL的事情は無いにしても気持ちがわかりすぎるんだよなァ…。彼女だって紹介できないんだぞ!?とか、もろにアァーだった。
このエピソード後、2人でお互いの両親に報告したんでしょうか。青くんのように受け入れてくれますように…。ラブラブハッピー脳なので、推しカプの幸せをひたすら願っております。
それはそれとして、未成年攻めのアラサー受けが好きすぎるので、末永く摂取したいと思いました!!
最高!!!!!!!!!!(これは乾杯のノリだよ…)

0
2022年09月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

★3.5。友人弟×リーマン12才差cp。攻めが高身長でイケメンでDT?とか最高ですかこれ…。右腕骨折した受けの元にお世話係としてやって来た攻め。作画もキレイで好き設定でニヤニヤしました。
うーんでもお互いどこが好きになったのかいまいちピンとこない。特に受けの魅力が描かれてなくて、盛り上がるところも気持ち的に盛り上がらなかったのが残念…

0
2018年03月21日

amy

ネタバレ 購入済み

12年の一途な恋

藍君も青君もイケメン、絵が綺麗
真樹は察するにもとノンケ属性?
からの意外とすんなり受けを受け入れる
イケメンの一途な恋は美味しかったし、
青君の結婚式のシーンは感動したものの
アフターストーリーが欲しい…
期待を込めての評価で

1
2022年03月19日

ネタバレ 購入済み

イマイチかな!

会話というか、セリフが不自然に感じてしまいまして、話に入り込めませんでした。主人公の性格もイマイチ掴みきれずで、ずっと話が上滑りしてる感じでした。私の感覚がおかしいのかな?
あと、電子限定おまけマンガが、ちょっと引っかかってしまいました。攻くんよ、12年越しの想い人とやっと結ばれたというのに、海外行くこと一人で簡単に決めすぎだろ!って。そんな安直に一緒に行けるわけないだろーが、こちとらいち会社員として真面目に働いてんだよあほぅ、と受くんの気持ちになってイラッとしてしまった…笑。攻くんよ、君の気持ちを疑うぞ。何が何でも一緒に連れて行くぜってほど強引なキャラでもなかったし。
まあ、そんなこんなで、私にはイマイチでした。

1
2018年07月03日

ネタバレ 購入済み

藍頑張ったねー

藍がイケメンでモテそうだけど真樹一筋で…
こうと決めたら決めたことを達成するまで
頑張って、なんだね
可愛いところもあったり。
真樹の心の変化が分かりにくかったかな
小さい時の猫っかわいがりがベースにあっても
12年経ってるし…
気になるところはあったけど
お互いを思いあってたし良かった
サラリと読める感じです

0
2021年02月08日

ネタバレ 購入済み

絵がきれいでした。

年下のスパダリすごいですね。
絵がきれいでしたのでさらりと読めました。
BLカプではありませんが兄と嫁の話もちょっと読みたいですね。
特に兄が好きです。
個人的にはぐっとくるポイントがそんなになかったので☆3くらいで。

0
2021年01月20日

ネタバレ 購入済み

突っ込み所満載のご都合主義

登場人物同士の会話が微妙にズレてるというか会話が不自然でどこか噛み合ってない感じで読んでて疲れるし、最初は常識的な事を言っていたまーくんが急に藍のことを好きになるのも謎だし、藍もクールなキャラかと思えば妙に怒りっぽかったり可愛いポーズしだしたり、口調が変わったりキャラがまとまってなくて話の展開も雑だし読んでて疲れました
そもそも家を行き来してる親友の弟をずっと妹だと勘違いしていた設定に無理がある
作中ではランドセルを見てなかったからとか一緒にいたのは高校時代(ずっと一緒にいた幼なじみと書いてあったのに高校時代だけなら幼なじみとは言わないのでは?)とか理由を書いてたけど、そういう問題じゃない
普段「弟が〜」とかの会話とかあるもんじゃないの?って思います
ラストもいきなりモデル?渡仏?で意味不明だしいい大人の主人公も仕事辞めて一緒にフランス?まだモデルになったわけでもないのに?
作者の描きたいシーンとかシチュエーションが優先で、それは別に悪いことではないですが、それらを上手く繋げられていないから話がちぐはぐ
若干の崩れは気になりますが絵は綺麗なので、1つのストーリーとして読まずに設定やシチュエーションを楽しむならいいかと思います

1
2020年12月22日

「BLマンガ」ランキング