【感想・ネタバレ】婚外恋愛に似たもののレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2020年01月08日

面白くて一気読み。ジャニオタ風味のアイドルファンの35歳の女たち五人が主人公の群像劇で、アイドルファンってこんなだよねーわかるーという面白さだけでなく一人一人のキャラの魅力的な描写がすごい。誰もが満たされないものを抱えて生きてるよね、とラストではちょっと泣けました。

0

Posted by ブクログ 2019年01月23日

この本で確実に落ちました。
宮木あや子さん、どれを読んでも外れない。
花宵道中の時代小説から校閲ガールの現代まで、
お上手だなあと思ってたけど、いやー。もう。


みんなアイドルが好きな、ただのファンの女性達の話。
子持ちもキャリアウーマンもブサイクも。
みんな等しくただのアイドルオタク。
そんな女...続きを読むたちの小さな話の積み重ねなんだけど、
ひとつひとつ、ひとりひとりの描写が丁寧で、
なんていうかすごくよかった。


好きな作家さんのひとりにいれます。

0

Posted by ブクログ 2023年12月13日

あなたは次の五人のうち、どの人に自分を重ね合わせますか?

① 『何においても、上から三番目の人生を送ってきた』

②『私はずっと一番目の人生を送ってきた』

③ 『ずっと下から三番目の人生を送ってきた』

④ 『特に自分の意思を持たない凡庸な女』

⑤ 『物...続きを読む心ついたころからデブでブス』

さて、いかがでしょうか?自分のことを、”⑤”とはなかなかに言い難いような気もしますが、かと言って、”②”のように言い切るのもそれはそれで勇気がいることだと思います。しかし、人の人生は多種多様です。頂点に立つ人がいれば、それを仰ぎ眺める人もいる、そしてその間に無数の人の存在があり、それらの人たちの無数の人生があるのです。誰の人生にもドラマがあり、誰の人生もドラマになるのだと思います。

さてここに、立ち位置の異なる五人の女性たちが主人公を務める物語があります。五人それぞれの人生の中にそれぞれの人生の喜怒哀楽を見るこの作品。そんな女性たちが男性アイドルユニットを愛するが故に繋がっていくのを見るこの作品。そしてそれは、『今ここにいる五人はすべて違う社会の層に生きている』という現実の一方で、それでも繋がりを持っていく五人の思いを感じる物語です。

『五年前に買ったマンションは、そのマンションの中で三番目に広い部屋だ』、『私は一番広い部屋に住みたかったのだが』『結婚した男にはそこまでの収入がなかった』というのは主人公の桜井美佐代。それは、『男の提示した予算では〇・七カラットのダイヤしか買えなかった』『結婚指輪』でも同じことでした。『何もかもが微妙に足りない』と思う桜井は『何においても、上から三番目の人生を送ってきた』今までを思います。『いつでもどこでも必ず、私の上にはふたりの女がいる』と思う桜井。そんな桜井は『今日も遅くなるから』と出かける『九歳年上』の夫のことを思います。『夫が家に帰ってきた日は欠かさずセックスしつづけてきたのに私は妊娠しなかった』という桜井に『業を煮やした姑』は離婚を迫るも、逆に『子宮にも卵巣にもなんら問題がないことを証明する診断書』を突き付けます。『美佐代さんが拒んでるんじゃないの!?』と言う姑に『四着ばかりの』制服を見せる桜井は、『KGB64の衣装のレプリカです』と言うと、夫はこの『高校生アイドルグループ』の追っかけをしており、『求められるままにこれ着てます』と説明すると、夫の『精子のしみ』を見せます。『姑の顔を見て』『勝った』と思うも可哀想にも思えてきた桜井。『旧帝大』を卒業し、『テレビ局に就職し、順風満帆な遊び人人生を』送った先が『インディーズアイドルのコスプレ』であるという現実に、『それ以来姑は何も言わなく』なりました。『専業主婦でいさせてくれること、毎月きちんと百五十万円を稼ぎ出してくれること。それ以外を私は夫に求めない』という桜井は、『週に二日くらいは愛人の家に泊まっている』と思われる夫のことを思います。『三番目の女は愛されない』と思う桜井。そして、ある日『渋谷の、ディセンバーズストア』へと出かけた桜井。『ディセンバーズの、デビュー前アイドルグループであるスノーホワイツに夢中』という桜井は店内へと入ると『スノーホワイツの神田みらい君の新しい写真ぜんぶください』と大人買いします。そして、『部屋へ戻り、購入した十八枚の写真をアルバムに収め、眺める』桜井は、『神田みらい君の三年間の軌跡がここにある』と思います。そんな『十八枚の写真を飽きず眺めていた深夜二時ごろ、夫が二日ぶりに帰宅し』ました。『ごはんは?』、『食べてきた』、『そう、お風呂は?』、『入ってきた、…っ!』というやりとりになんとも『迂闊な人だ』と夫のことを思う桜井は、『私、先に寝てるから』とその場を後にしようとします。そんな桜井に『待って、話がある』と言う夫は『この家から出て行ってくれないか?』、『さなちゃんが、さなちゃんがどうしても東京のオシャレなタワーマンションで暮らしたいって言うんだ。叶えてやりたいんだ』と続けます。『KGB64のBグループで、今度うちで冠番組をやることになったレギュラーの子』と説明する夫に、桜井は『あなた、枕されたの?』と訊きます。沈黙を守る夫に『されたのね?あなたがプロデューサーやる番組なのね?』と詰め寄る桜井は、『ずるいよ!仕事の立場利用して好きなアイドルと寝れるんでしょ、だったら私もみらきゅんと寝たいよ!一度で良いから寝てみたいよ!』と言うと『夫の鞄を、力いっぱい床に向いて投げ付け』ます。そんな鞄からは『バカみたいにカラフルなコンドームの箱が床に、滑るようにして転が』りました。そんな夫婦の修羅場の先にまさかの物語が描かれていきます…という最初の短編〈アヒルは見た目が10割〉。順番に五人の女性が登場する物語のトップバッターとして強烈な印象を残す桜井を見る好編でした。

“容姿も境遇もまったく異なる5人の女性。共通項は人妻、35歳、そして男性アイドルユニット「スノーホワイツ」の熱狂的ファンであること。ステージ上の「恋人」に注ぐのは、歪だけれど、狂おしいほどにひたむきな愛。たとえ手が届かなくとも、たとえ現実が悲惨でも、「彼」さえいれば、人生は美しい ー。女の本音を余すことなく描いた“‘最凶恋愛小説’”と内容紹介にうたわれるこの作品。「婚外恋愛に似たもの」という怪しい書名と、独特な魅力を醸し出す一人の女性が描かれた妖しい表紙が読者を誘います。そんな誘惑にスルスルと手に取った私ですが(笑)、そこには宮木ワールド炸裂な物語が描かれていました。

そんな物語でまず注目したいのは、強烈な断定口調で飛び出す宮木節が炸裂するところです。いずれも本文中に当たり前のことを言っているかのごとく飛び出すものです。三つほどご紹介しましょう。

・『生涯収入の大半と引き換えに東京03の電話番号を手に入れるか、今後家計が少しでも楽になるようにと千葉の04Xの電話番号を甘んじて受け入れるか、既婚者の人生の大半はそこで決まる』。
→ 首都圏にお住まいでない方には意味不明かもしれません。この断定口調は、『江戸川を越えると、そこは千葉である』という一文に続いて登場します。さあ、この一文、どうなんでしょうか?

・『男と女で、アイドルに対しての意識は違う。男にとってのアイドルはオナニーのお供かもしれないけれど、女にとってのアイドルはデトックスだ。コンサートから帰ってきたあと、思い出してオナニーするなんてことは絶対にないので、男女が判り合えないのは当たり前だ』。
→ この作品では主人公となる五人の女性たちがアイドルグループにハマっている様が描かれています。そんな『アイドル』に対する男と女の意識の違いを宮木さんはこんな風に切って捨てます。『オナニー』といった言葉を一才の躊躇なく登場させるのが如何にも宮木さんです。清々しいまでの説明ですね!

・『日本に差別はないと国は言い張っているけれど、庶民の属する「世間」にはヒエラルキー制度、すなわち「似たもの同士がくっつく制度」が絶対にある。声の大きな人が誰も口に出さないだけだ』。
→ これは高い視点からのひと言です。『差別』という言葉の先に、『ヒエラルキー』を登場させる宮木さん。確かに、世の中、『似たもの同士がくっつく制度』で回っている気がしますね。この作品ではこの点について最後の短編で一つの興味深い世界を見せていただけます。

ということで三者三様の断定口調で語られる一文を抜き出してみましたがいかがでしょうか?中には反発を覚える方もいらっしゃるかもしれませんが、ここまで切れ味鋭く断定口調が飛び出すのはある意味で爽快だと思います。

そんな物語は六つの短編が連作短編を構成しながら展開していきます。最初から五番目までの短編には、それぞれ一人ずつ主人公が登場し、最後の短編はそんな五人が大団円を見せて幕を下ろすという構成になっているのですが、とにかく、なんじゃこりゃという短編タイトルがつけられているのが特徴です。是非、そんな短編タイトルとともにそれぞれの短編の主人公の位置づけをご紹介しましょう。大前提として全員が35歳であり、そして男性アイドルユニット「スノーホワイツ」の熱狂的ファンであることが共通しています。

・〈アヒルは見た目が10割〉
→ 桜井美佐代が主人公、専業主婦、夫は『テレビ局の職員』、『何においても、上から三番目の人生を送ってきた』、『神田みらい』のファン

・〈何故若者は35年生きると死にたくなるのか〉
→ 益子昌子(ましこ まさこ)が主人公、『スーパーマーケット』のパート、夫は『カラオケ屋と夜間工事のバイト』、『ずっと下から三番目の人生を送ってきた』、『八王子(はち おうじ)』のファン

・〈ぬかみそっ!〉
→ 隅谷雅(すみたに みやび)が主人公、『財務投資顧問』、『私はずっと一番目の人生を送ってきた』、『高柳主税(たかやなぎ ちから)』のファン
※クレジットカードは『センチュリオン』!

・〈小料理屋の盛り塩を片付けない〉
→ 山田真美が主人公、専業主婦、夫は『エッセイスト』、『特に自分の意思を持たない凡庸な女』、『皐月(さつき)ジルベール』のファン

・〈その辺のフカフカ〉
→ 片岡真弓(ペンネーム 乙部しろまる)が主人公、BL小説家、夫は『ごくつぶし』、『物心ついたころからデブでブス』、『星』のファン
※BL小説「俺と過去とみらい」および続編が読めます!

・〈茄子のグリエ~愛して野良ルーム2〉
→ 全員登場!

五人の主人公はそれぞれに持って生まれた個性の元に生きています。それが上記もした『何においても、上から三番目の人生を送ってきた』、『ずっと下から三番目の人生を送ってきた』、そして『私はずっと一番目の人生を送ってきた』というそれぞれの自分に対する認識です。『特に自分の意思を持たない凡庸な女』、『物心ついたころからデブでブス』も含め、私たちは生きれば生きるほどに集団の中での自分のポジションというものを認識していきます。そして、自然とそのポジションに応じた生き方を選んでいくようなところがあるようにも思います。この作品では、五人の主人公それぞれが、仕事に、恋に、日々の生活に邁進する姿が描かれています。宮木さんなりの誇張の先に描かれる主人公たちの人生はどこかコミカルではありますが、コミカルに見えれば見えるほどにその実際のところは厳しい現実と向き合うところもあるのだと思います。例えば自分のことを『何においても、上から三番目の人生を送ってきた』と思う桜井はその人生をこんな風にも見ています。

・『三番目の女は常に何かが足りなくて、孤独である』。

・『三番目の女は愛されない。愛されたとしてもそれは非常に短期間である』。

それは、『いつでもどこでも必ず、私の上にはふたりの女がいる』という思いがそんな思いを抱かせもします。では、上に誰もいなかったらどうなるのか。それは、『私はずっと一番目の人生を送ってきた』という隅谷雅の人生です。しかし、そんな隅谷はこんな風に自身の人生を思います。

『ただひとつ、今でも一番になれないことがある。私はチカちゃんおっかけの頂点に立てない』。

何事にも一番である人にとっての悩みは贅沢だなあという気もしますが、そんな隅谷は『おっかけ』の相手である高柳主税に特別な思いを抱いてもいます。

『チカちゃんを一番好きなのは、この私なのに』。

そんな鬱屈とした思いの中に生きる隅谷は、『自らの手で稼ぎ出した財力に頼』る中にやはり一番の座を獲得すべく行動に移していきます。それぞれのポジションにある人がそれぞれのポジションの中で思い悩む様を見せる五つの短編は、どれをとっても等分に面白い内容です。そして、そんな五つの物語が繋がりを見せるのが男性アイドルユニット『スノーホワイツ』のそれぞれのメンバーを思う主人公たちの姿です。『庶民の属する「世間」にはヒエラルキー制度』があると解く宮木さん。しかし、そんなヒエラルキーを超えるのがアイドルのおっかけです。物語では、本来繋がることなどなかったはずの五人の女性たちが『スノーホワイツ』の面々を追っかける中に繋がりをもっていく様が描かれます。それぞれが普段生きる生活圏は大きく異なります。同じ焼き肉を食べても『この先こんな冥土の土産レベルの肉は二度と食べられない』と思う益子に対して、『平然とした顔で』肉を次々と注文する隅谷と桜井。しかし、そんな場の話題は『スノーホワイツ』という共通点。そこには仲間と言える関係が生まれ、確かに人と人の繋がりが生まれてもいきます。『社会のヒエラルキー』の存在を描きつつ、その融和を鮮やかに描く宮木さんの筆致。爽やかに終わる結末の先に宮木さんらしい物語作りの上手さを感じる物語がここにはありました。

『社会のヒエラルキーの天井は透明で上階層の人の足の裏は見えるが、ものすごく分厚くて破れない。そして上へのぼるための階段は存在しない』。

35歳の女性五人が短編ごとに主人公を務めるこの作品では、『社会のヒエラルキー』の中でそれぞれの今を必死で生きる彼女たちの姿が描かれていました。男性アイドルユニット『スノーホワイツ』のファンであることを共通に主人公たちが繋がっていく様を見るこの作品。宮木さんならではの強い断定口調の切れ味の鋭さに酔うこの作品。

憧れの存在がどんな時でも人生を明るく照らしていくことの貴さを見た、そんな作品でした。

0

Posted by ブクログ 2022年11月24日

また読み返してしまった。女性ってそれぞれの立場があるんだよなあ、結局そこに甘んじるというか、、いろんな人生があるけど、他人にはなれないんだよなあ。それでも桜井さんか山田さんになりたい。。

0

Posted by ブクログ 2020年02月19日

面白かったです。デビュー前のアイドルグループにはまる5人の主婦35歳の話!!ちょうど同年代だからか、共感できる部分も。同じ35歳で同じアイドルがすきでも、こうまで生活レベルの差があると…なんとも言いがたい気持ちにはなりますが、上を見ても不幸、下を見ても幸せにはなれない、ことがよくわかります。それでも...続きを読む、ハマれるものがあるって人生素晴らしいのでは。

0

Posted by ブクログ 2019年01月27日

これやっぱりモデルはジャニーズかな?と、大抵の人は思うはず。ひとつの事務所に男性アイドルグループがたくさん所属していて、CDデビュー前のグループは既にデビューしている先輩のバックで踊って、コンサートではオリジナルのうちわを振って…という、どこかで聞いたことがある要素がたっぷり。
なのでジャニーズファ...続きを読むンの人ならより面白く読めるかも知れない。あるある!って思うことがたくさんありそう。

35歳で既婚でスノーホワイツのファン。というざっくりとした共通点を持った5人の女性の物語。
1章ごとに主役が交代してそれぞれの境遇や人柄などが描かれてゆき、その中で5人が少しずつ出逢ったり紹介したりされたりで繋がっていく。
セレブだったりどちらかと言うと貧乏だったり、美人だったり不細工だったり、バリバリのキャリアウーマンだったり緩めのパート従業員だったり。容姿も職業もバラバラ、夫とも仲良い人物もいれば、仮面夫婦状態の人物もいる。
普通ならば知り合うことも親しくなることも無さそうな5人が、スノーホワイツというひとつのコンテンツで繋がる。集まってもけして仲良しとは言えないものの(笑)スノーホワイツの話題になると同じ熱で語って盛り上がれる。
ひとつの共通項があるというのは本当に強い。私自身、それで繋がって今でも付き合いのある友人が何人かいるから分かる。住んでいる場所や年齢が違っていても、そのひとつでずっと繋がっていることも出来る。
5人の推しメンがバラバラっていうのもまた良い。

相手は芸能人だから一緒に過ごせるわけもなくリアルな恋愛ではないけれど、これもある意味立派なひとつの恋愛のかたちなのかも。犯罪的なことに走らない限り、想うのは自由だ。
張りがない、つまらない、そんな日々に光を与えてくれるという意味で、彼女たちにとっては常に側にいる誰かよりも大事な存在だったりする。もしかしたら、側に誰かがいるという保証があるからこその恋愛なのかもしれないけれど。
美しいとは言えない女の本音もたくさん垣間見えて面白かった。だからこそ綺麗な面しか見えないスターという存在に恋をするのかも。
「婚外恋愛に似たもの」というタイトル、ズバリだな、と思う。
去年ドラマ化したらしい。ちょっと観てみたい。

0

Posted by ブクログ 2018年01月04日

まさか宮木あや子さんの薄い本が読めるとは…そればかりではないですが、面白かったです。
それぞれ担当は違うけど同じアイドルグループのファンの35歳、というだけの繋がりの5人の女性たちが、皆さん素敵でした。
普通に暮らしていたら関わることもなかったと思う、境遇の違う女性たちでしたが、友達居ないと言いつつ...続きを読む話に親身になっているところが素敵でした。妬みがないのは、それぞれ自分にも相手にも不満があることをどこかで理解しているからなのかな。
好きなものがあると人はこんなにも強く、幸せになるのだなと思いました。
ジャニーズではないですが、わたしも追いかけている人たちがいるので彼女たちの想いにはとても共感しました。隅谷さんの回のラストにじーんとしました。
元気を貰えた気がします。

0

Posted by ブクログ 2017年08月10日

35歳の5人の女性。
年齢という共通項はあるものの、全く異なる世界で生きている。
そんな5人が男性アイドルを通じて出会う。
しかも、互いに気付いていないが、それぞれが家庭において何らかの大きな不満を抱えているという共通項もあった。
世の中のジャニヲタというのはこういうものなのか!と、そんな世界を垣間...続きを読む見ることができる作品。
面白い。

2017.8.9

0

Posted by ブクログ 2016年07月27日

アイドルファンになったことはないけれど、近しい要素は少し持っている、というか似た世界は知っている。
なので「スノーホワイツ」に全身全霊を注ぐ彼女達に、もちろんドン引きする部分も有りつつ、何となく色々分からなくもなかったりする。
少なくともそれに没頭している間は他の事一切忘れて元気になれる、という趣味...続きを読むがある人間ってのはとても幸せだと私は思う。

現状と折り合いをつけて、閉じていた彼女達の世界に横の繋がりが出来て…と単なる「良い話」で終わらない、終章のどうしようもなさがいい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年05月25日

タイトルからはA面を想定していたが、中身はガッツリどB面。
デビュー前の5人組アイドルグループ、“スノウホワイツ”のファンである5人の女性たちの物語。

この人の本は、艶やかで哀しく美しい世界であるはずのA面よりも、ギャグもあり、ありえない設定やおかしな男女の行動でクスリと笑ってしまうB面の方がグサ...続きを読むグサ刺さる。
A面はファンタジーであるがB面はリアル。
私たちの生活に直結しているのはB面だなー、と。

そして女同士の関係は総じて「隣の芝生は青い」ということに集約される。
第二話で益子は桜井に対し「きっと苦労を味わったことなどないのだろう」と感じでいるが、読者は第一話で桜井の苦悩を知っている。
金と美貌を兼ね備えていてもどうにもならないことは確かにあり、美人には美人の、金持ちには金持ちの苦悩がる。

各小題がストーリーと全く関係ない話もチラホラあったような……?
ラストが「茄子のグリエ~愛して野良ルーム2」というタイトルなのは、既刊『野良女』へのオマージュか。

0

Posted by ブクログ 2016年02月02日

程度の差こそあれ2.5次元の人に嵌るというのはよくあることで、私も好きなアーティストのライブで地方に遠征した経験があるので、彼女達のことがとても身近に感じられた。
ひととき日常を忘れ、ステージを観て癒されたり元気を貰ったり、ああ、わかる、わかると思える部分があった。
雅と同じで手が届かないからこそ、...続きを読むいいのかなと個人的には思います。
宮木さんの言葉のチョイスが面白くて、カトマンズのくだりとか、「おしえろヤッホー」とか思わずくすりと笑える箇所がところどころあった。
『野良女』ほど下品でもなく、読みやすかった。

0

Posted by ブクログ 2023年10月25日

美醜のさが激しい熱狂的アイドルオタの短編集。
それぞれの視点で語られ、アイドルグループがデビューして歓喜で終わる。
社会の層の、関わることのない層がアイドルによって関わるのが面白い。
色んな生き方があるんだなぁ

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年07月19日

(2022-07-19 2h)

友だちから勧められた小説。

『推し萌ゆ』のような、アイドルのファン視点の話。どちらも描かれているアイドル像はジャニーズと重なる。
こちらは2015年発行で、ファンの重みもポップに描かれている印象。5人の女性の視点から楽しくファンの思想を追いかけることができて楽しい...続きを読む。女性作家さんならではの視点が多くある。同作家さんの『雨の塔』の苦しく耽美なタッチとは異なるエンタメ的な俗っぽさが作家としての幅広い描写力が感じられて良かった。

0

Posted by ブクログ 2018年02月24日

スノーホワイツというアイドルファンの女達の連作短編集。
さらっと読めて、漫画を読んでるようだった。フルーツBLで笑ってしまった。気になる方は読んでみてください。

0

Posted by ブクログ 2015年06月02日

書店にて何となくジャケ買い。
ジャニーズは好きなので、此れはこの人の事かな?という部分も含めて楽しめました。
共感できるような要素も幾つかあったでしょうか。
私も気が付けば近い年代の女性に…。
人生って本当に様々ですよね。
誰が一番近いかな?とか考えるのも楽しかったですが、
やはり誰も全然近くなかっ...続きを読むたです(笑)。
どんな人でも、やっぱり心満る事って無いですよね。

0

Posted by ブクログ 2015年02月26日

最初はなんだこれと思ったけど、読み進めていくうちにあっという間に読んだ。
文章自体読みやすいので、スラスラと読める。   他人から見たらなんでも持っているように見える人でも、何かが足りず何かを埋めたいと思うんだなーと思った。
環境の全く違う女性達がアイドルを通して交流していく様は面白かったし、最後は...続きを読む爽やかでなんか「いいじゃーん」と思った。

0

Posted by ブクログ 2015年02月16日

宮木さんの文章が好き。なんでこんなにスラスラ読めるんだろ。女性の格差社会を表してる。自分の存在意義を見出そうと踠いている5人の女性たちの赤裸々な話。

0

「小説」ランキング