【感想・ネタバレ】キテレツ大百科 3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

 キテレツ大百科の最後を知らなかったので、分かって満足です!
 魔法とかではなく、科学の力で、楽しい空想を実現させていく。夢があっていいです。そして、おちが素晴らしい。読んでよかったです。

#笑える #ほのぼの #癒やされる

0
2021年12月20日

Posted by ブクログ

意外にあっさりと読み終えてしまい残念
終わり方もさっぱりしてる…
娘も「続きが読みたい」とのこと

アニメを配信してるサイトがあればもっと見せてやれるのだけれど…

0
2023年05月03日

ネタバレ 購入済み

つくづく思う小学生とは思えない

何回も読んでて思うがこの集中力は並大抵のものではない
それが小学生だということにも感心を持つ漫画です
自分もこんな集中力があったらな〜とキテレツには感銘を打たれます
途中で何度か思ったことがあってキテレツが作る作品ふドラえもんの道具の原理じゃないかなと思ったりして読ませてもらってます
最終回はこの諦めの良さ、次はどうするかという切り替えの良さもまた素晴らしいと思います
星4の理由は最終回のキテレツのお父さんの顔がのび太のお父さん似の顔は直して欲しかったです

0
2021年01月06日

Posted by ブクログ

完結の3巻。案外、短い連載だったのか。アニメをしこたま見たおかげで、勝手に長期連載だと思っていました。キテレツの国なので、そういう勘違いもある。

「奇天烈大百科」を失ってしまう最終回。
宝物を失ってしまった悲しみに打ち拉がれる暇もなく、自分自身の力で新たな発明品を作ろうと決心して努力するキテレツの姿。
いいね、若人の熱意というのはまぶしい。きっと、彼が未来で作った多くの発明品の数々が次の「キテレツ大百科」として世に残るでしょうね。そういうのでいいんです。それが根源となって、ドラえもん開発にまで届いたらこんなに素敵なことはない。

最終回いつの間にかお父さんメガネかけなくなってるけど、どうした?寝ていたからかけてないとか?

0
2024年01月22日

Posted by ブクログ

・物置きでアフリカへ
・念力帽
・キテレツの団体
・空地の銀世界
・遊魂帽
・人間植物リリー
・ままごとハウス
・ネパール・オパール
・おもい出カメラ
・江戸時代の月面図
・さらば大百科

コロ助
きみは
いいやつだ。
ぼくは天国から
見守っているよ。
さよなら
さよなら。
さよなら…。
(菩薩顔。カメラ引く。最終回でも淀川長治でもない。)

F大全集では、全40話収録。
てんコミでは33話。
てんコミ未収録話はF大全集では、
* 第5話「聞き耳ずきん」
* 第9話「公園の恐竜」
* 第11話「冥府刀」
* 第12話「一寸ガードマン」
* 第32話「スーパー天狗」
* 第38話「仙鏡水」
* 第39話「唐倶利武者」

原作は3巻にもかかわらず、アニメは1988-1996年と8年! 全331話!
脚本の雪室俊一という人がかなり独自に作った話が多く、F先生も楽しみにしていたんだとか。
なんでも雪室俊一という人はモブキャラにスポットを当てたい人らしく、結果ブタゴリラに熊田薫という名前が与えられブタゴリラ推しになり、トンガリも導入、勉三さんが狂言回しになり、ブタゴリラの実家が八百八になるなど、独自の発展を遂げる。

おまけ・各話サブタイトルで打線を組んだら。
1(二) 語るも涙!ブタゴリラ一家の悲惨な休暇
2(遊) ブタゴリラショック!母ちゃん面会謝絶
3(三) ブタゴリラ絶叫!夏休み地獄の大脱走!
4(左) 花の命は短いぞ!ブタゴリラ最後の日
5(一) ゲロゲロ!小便小僧になったブタゴリラ
6(右) 消えたブタゴリラ!イモより恐い神隠し
7(中) ゴリラとブタゴリラ・どっちがゴリラ
8(捕) 夏休み偉人伝!銅像になったブタゴリラ
9(投)宇宙怪魔人ブタゴリラ

0
2021年02月25日

購入済み

収録されていない話がある

思いつく限り異次元刀の話が収録されていない。
新装版なら、カットしないでほしい、ガッカリ

0
2018年11月02日

「少年マンガ」ランキング