【感想・ネタバレ】紅霞後宮物語~小玉伝~ 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 無料版購入済み

絵が綺麗

小玉は男前、文林はイケメンで、妃たちもみな美人で素敵なキャラ達です。衣装もとても凝っていて見ごたえあり。文林の年齢がいくつなのか気になる。

#笑える #ドキドキハラハラ

0
2022年07月01日

ネタバレ 無料版購入済み

興味深い

後宮の色々なことがある中で。
とらわれず、本質的に大切なことを見抜ける目。
でも、お互いの本音をもっと伝えられたら良いのにね。

0
2021年05月04日

ネタバレ 購入済み

武官

元武官が皇帝と皇后にっ❗❔
皇后小玊、あまりにも格好良くって、とにかく素敵❤️
そして、物凄く鈍感で、罪深い(笑)

0
2021年04月10日

ネタバレ 無料版購入済み

皇后がとにかく素敵

1巻 読まないと2巻の話はわからない
〜 人物紹介 〜
●皇后(自身には厳しそう。絶対女子にモテる)元・関 将軍
 こんなお姉さん、お母様、上司がいたらなー。この方は色んな意味で憧れます。
 自分自身チョットでもこの人のように、なれるように。と思う
●皇帝(よくわからない人。ネチっこそうな仄暗さアリ)
 皇帝に成り上がった(関将軍の)元副官←誰かのセリフ

 物語は皇帝が、関将軍(皇后の前職)の「副官時代」から始まる
!!「皇帝はこの場面が1番輝いている」『言い換えれば、ここでしか輝いてない』!!
 皇后が戦場にいても宮殿においても朗らかで元気なのが良い。
例え他の妃に嫌がらせにあってもソレを愉しむ余裕がある。
寝室に血滴る豚の生首が置いてあっても掲げて「おはよう」と言える。(豚がどうなったかは2巻で)
 そして2人共 “元軍人”。オイタをして皇帝からビンタを受けた皇后は“生ぬるい” と暴れます。
皇后はコブシの戦いが希望だったのです。
 他にも見どころ沢山。書ききれない

 時代イメージ(作者の)随〜唐時代をイメージして描いているそうです。(約300年間ある…)
 調べてみた。日本では「飛鳥時代の聖徳太子が活躍し、大化の改新あり、万葉集編纂、東大寺建立され、
そして平安時代に入って100年後くらいで遣唐使が廃止。その後、数年で唐滅亡

0
2021年02月28日

「少女マンガ」ランキング