【感想・ネタバレ】海月姫(9)のレビュー

映画化・アニメ化・ドラマ化もされた!東村アキコが描く、オタク女子の現代版シンデレラストーリー!
本作の主人公・月海(つきみ)は、イラストレーターを目指して上京した、重度のクラゲオタク女子。月海は、鉄道、三国志、着物、枯れ専など、さまざまなジャンルのオタク女子の住人と共に、男子禁制かつオタク女子限定のアパート・天水館で、ぬるま湯のようなのんびりとした生活を送っていました。しかし、超絶美形の女装男子・蔵之介(くらのすけ)との出会いで、月海と住人たちの生活は一変していき…。
まず注目してほしいのが、個性の強いキャラクター達!オタク女子の住人たちはもちろん、彼女たちを取り巻く面々もみんな一癖あり、キャラクターに引き込まれていくこと間違いなしです。
そして一見、個性の強いキャラクターたちとコメディ要素満載のストーリーから、ギャグマンガ!?と思われがちですが、ちゃんと王道の恋愛要素も盛り込まれた少女漫画となっています。
笑って泣けてキュンキュンできる作品、ぜひ元気が欲しいときに、読んでみてください。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

恋だね。つきみちゃんの心の中を想像してキュンとしてしまいます。恋もしごとも、大切なものを守るため、がんばれ!応援したくなる女の子たちです。

0
2015年09月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

花森さん大活躍!
花森さんとニーシャのカップルが素晴らしい。
月海と修の関係は一気に進展、おかげで蔵之介はイライライラ。
まるで少女漫画を読んでるようなドキドキ&きゅんきゅん!(※少女漫画です)

怒濤のギャグ!怒濤のラブ!ですっごく面白い9巻☆

0
2014年01月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

愛や!!
LOVEや!!
松崎しげるや!!

落ち込んでいる女性を励ますための方法を
ヤフー知恵袋に頼ろうとするシュウ兄ちゃん。
痛い!激しく痛いが、計算のない
「何が起きても僕がどうにかします」
とサラっと言っちゃうシュウ兄ちゃん。
変化球がど直球!大好きだ!フゥー☆

それに比べて、花森さんの「東京イケ店やれる店」[笑]
弁当まで海苔でベンツマークとは…。
花森さんの今後のキレ方がますます楽しみ♡

0
2013年07月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シュウシュウがいいとこ見せて、花森さんとニーシャがガンガン引っ張っていく巻だなー。
蔵ぴょんに早く復活してもらいたいところ!
ジェリーフィッシュがどうなっていくのかがわかるのはもうちょっと先か。

0
2012年03月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

修に女性の扱い方を諭す花森さんが再び覚醒。こういうことをやらせると花森さんは恐ろしい。
天水再開発に反対するデモの後、修と月海の奇跡のデート。
花森さんの根回し力、そしてインド人の目力が素晴らしい。

0
2015年02月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

心がバラバラになってしまった尼~ずだが、

デモによって再び心1つに。

実は、壁を作っていたのは尼~ずではなく
自分の方だったと気づく蔵之介。

さらに、月海と修は自分の、お互いに対する想いに気づき始める。
その時蔵之介は?


進みそうで進まない、3歩進んで2歩下がる、第9巻。

0
2012年03月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

デモのくだりはあまり好きじゃなかったが
修さんをさらにかっこよく見せて、気持ちが高まったところで
月海とデート→告白、となっていたので流れ的にはOK!

0
2013年08月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

これは、妹が買ってきている本だったんで、あれ~、話が?って思ったら、8巻見てないしー。なんか話がつながらないって思ったら・・・。

なんか修さんの株がめっちゃ上がってます。
逆に蔵之介の株はちょっと下がったかな。いいとこなしです。

花森さんは、スムーズに自分に都合よく進めるなあって。
デモに参加するけど、捕まりそうになったら逃げてるし、修のために予約したレストランは、自分にとっちゃうし。本当にいたら、嫌な奴です(^^ゞ

最後のおまけは、あるあるって。
猫ってなんで洗車後の車に乗るんでしょ。たまに足跡あったり、フロントガラスですべってたり。まあ、おべんととられることはないですけどね。

0
2012年04月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

都市開発反対デモ開始と何とお兄様とのデートの詰まった9巻!
正直、私は断然蔵之助派でしたが、鯉渕ジュニアがエリートでスマートでかっこよかった…。
これは月海が惚れても仕方あるまい。
純情な二人の恋がどう進むのか、蔵之助はそれをどうしていくのかが気になる…。

0
2012年03月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

楽天から届くやいなや 中学生の息子は 三国志マニアのマヤヤさんにはまりまくり(笑) ぬるま湯38度にも笑いまくってました。

0
2012年03月14日

「女性マンガ」ランキング