【感想・ネタバレ】暗闇へのワルツのレビュー

あらすじ

ルイスは天にも昇る心地でいた。通信交際会に紹介されたジュリアという女性との手紙のやりとりが実り、彼は結婚することになったのだ。そして今日が、花嫁を乗せた船が着く日だった。だが、目指すジュリアの姿がない。狂ったように人ごみを探すルイスを待っていたのは、見も知らぬ、しかし、楚々たる美女だった! 限りなき転落へのワルツを予告するかのように……ムードとサスペンスの巨匠が悪女の美しさを描いた野心作。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

まさかアイリッシュがこんな悲恋の物語を書こうとは思わなかった。
冒頭、別人になりすました若き淑女の登場から、度重なる齟齬から発覚する、花嫁入替りの事実。その事実が発覚すると同時に主人公の巨万の富を持ち出して逃亡する花嫁。復讐の鬼と化した主人公は1年と1ヶ月と1日を費やし、とうとう彼女を捕まえる。しかし、そこで彼女の巧みな話術によって誑かされ、結局彼女とまた2人の生活を始める。それが彼の正に人生の大きな過ちの始まりだった。
花嫁の捜索を頼んだ探偵を自ら殺めることで闘争の日々が始まり、拠点を転々とし、ついに私財も底を尽く。彼女に唆されて博打ぺてんを仕掛けたものの、呆気なくばれて、ついに一文無しになり、彼女は昔付き合っていた悪党に手紙を送り、とうとう主人公の保険金殺人を図るのだが・・・とまあ、波乱万丈な物語で特に主人公が復讐を成し得なかった辺りから正に先の読めない展開となり、主人公は人生の落伍者へと、花嫁は希代なる悪女へと転進していく。

この花嫁、ボニーの造型が素晴らしい。
時には天使のような、時には状況の犠牲になったか弱い乙女のような、そして時には人生の酸いも甘いも経験し尽くした売女のような女として描かれ、しかもそれが全て違和感なく1人の女性としてイメージが分散しない。特に最後の辺りで主人公に毒殺を図る鬼気迫るやり取りは背筋が凍りつく思いがした。
こういった人物造型含め、心情を暗示させる風景描写、移ろいゆく人々の心情描写がアイリッシュは抜群に上手い。真似をしたい美文・名文の宝庫である。

恋は惚れた方が負けである。それは自分の人生経験でもそうだった。
しかしアイリッシュは最後までその愛を貫くことで人間は変わる、そんな美しくも儚い物語を綴ったのだ。

0
2021年01月17日

Posted by ブクログ

「幻の女」読んで以来、一時期読み漁った作家さん。ストーリー展開は大体いつも同じパターンなのに引き込まれるし、心理描写も興味深いし、表現もなんとも叙情的でロマンチック。美しい言葉、セリフ回しにため息がでます。ヒロインの正体が判明するまでの話だとデュ・モーリア風ですが、この作品ではその後の展開がメインになります。悪女の道徳観念の欠如や狡猾さが分かっているのに、それでも読者も惹きつけられる。それこそルイスのように、理屈じゃなく彼女が彼女であることに魅力があるんです。こんな女性を描ける想像力と文章力。いつまでも読み継がれていってほしいです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ここまで悪女ぶりを書ききるとは・・・。
なんとなく映画「カサブランカ」に雰囲気が似ているかな。こっちの方が完全なる愛憎劇という感じでしたが・・・
こちらも映画化されてるようで、機会があれば是非観てみたいです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ウィリアム・アイリッシュ作品。 3作品目。

「その望みが達せられるなら、どんな運命でも、たとえそれがスペードのエースでも、甘んじて受けましょう」ルイスは祈る。破滅の合言葉です。
「あたし、いちかばちかってことをやる男が大好き」刹那に生きるギャンブラーの言葉が、加速させる。
ただなぜこうなってしまったのでしょうか? 何度読み直しても、破滅した理由が、よくわからなかった。

違和感があるとすれば、きっと金銭感覚。物語は、1880年に始まる。日本では、鹿鳴館ができた頃。具体的な金銭感覚は不明ですが、当時の$1は、現在の価値で考えると、1-2万円相当。(仮に1万円として)、ルイスがジュリアに持っていかれた金額は、5万ドル(5億円)。ルイスの全資産は10万ドルだから、その後、お金が無くなるエンディングまでに、同等の金額を使い切った換算。
ボニーが浪費癖があるとはいえ、逃避行のホテル暮らしとはいえ、豪華な家&家政婦とはいえ、にわかに信じられないお金の使い方としか思えません。えっと、5億円あれば……。私だったら、指輪や宝石を買っても、ドレスをオーダーしても、ホテルで食事をしても、とても、使い切れない。

破滅に向かう二人のコントラストが面白い。ギャンブラーと鴨・小心者。ただ、働き通しだったルイスも、ボニーとの逃避行は、希望こそ持てなく、単に浪費(お金と時間の)だけど、きっと、それまでの生き方よりも、幸せだったに違いない。だから、最後に、「あれ」を飲もうとしたのでしょう。
一方、ボニーについて、最後はなんかルイスとワルツを踊って、愛?いや同情?したような感じでしたが、最後まで、小悪女を貫いてこと、と思うのは、私だけ?

0
2021年12月25日

Posted by ブクログ

ラストでルーが強壮ドリンクを飲みたいというシーンで泣いてしまった。・・・って、これ別にネタばれコメントじゃないよね?ドキドキ。

0
2010年02月01日

「小説」ランキング