【感想・ネタバレ】EVERNOTE「超」知的生産術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

クラウドツールの活用
・Remember The Milk(タスク管理ツール)
・MindMeister(マインドマップ作成)

情報洪水で溢れないようフィルタリングが必要

ポケット1つの原則

ホットキー:[Ctl] + [Alt] + [V]
クリップボードの内容を新規でノート作成できる

になる本
「知的生産の技術」

発想力の鍛え方

アイデアの原理である新しい組み合わせを作り出す才能は物事の関連性を見つけ出す才能によって高められる

発想を促す力は鍛える事ができる

KJ法...アイデアの新しい組み合わせ、じょうほと情報のつながりを見つけ出す基本的な姿勢
(1)カードに情報を記入
(2)似通ったものをグループ化
(3)グループに見出しをつける

メタノート
(1)何かアイデアが浮かんだら書き留める
(2)見返して、脈がありそうなものを別のノートへ転記
(3)転記したノートを見返しさらに脈のあるものを転記

メモは過去を書き留めたもの
未来に向けた覚え書きにしよう
・質問事項
・提案したいこと
・閃いたアイデア
・気付いた問題点
・アクション


エゴサーチ
 自分の名前やブログ名で検索しネット上にどのような反応が上がっているか確認
 Googleアラートのキーワードで設定しておくと便利

クレドカード
自分の指針
毎朝1回みる
リマインダーを利用

0
2013年11月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

達人たちの使用方法がわかる。「クレド」のタグを早速作り、「TRIZ」、「メタノート」については情報のインプット、アウトプットの両面で応用していこうと思った。

0
2011年03月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

悪くないけど、自分が求めていた内容は入ってなかった。
以下のchapterは使いこなせれば、Evernoteを使いこなせるようになるかな?
再読推奨。

chapter4 Evernoteで自分だけの整理法を確率する
chapter5 Evernoteを発想のツールとして使いこなす

0
2018年01月21日

「IT・コンピュータ」ランキング