【感想・ネタバレ】AIの遺電子 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年10月04日

YouTuberののばまんゲームスさんが自身のラジオでよく話題に出していたので思い切って購入。

特に第9話夢のような母性
なんかめちゃ好き。沁みる感じする。
ヒューマノイドをケアするホワイトルーム、そこで唯一居心地の良さを感じたマリアは「こどもの国」の先生。いつも気にかけ、癇癪やパニックにも辛抱強...続きを読むく付き添い、他の大人のように自分の都合で姿を消すこともない。それは産業用AIとして作られた先生の存在理由という。
実際ホワイトルームは精神医療用の仮想空間で、ケアのための擬似環境や疑似人格だった。つまり、AIが作り出した夢。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年04月13日

幸福の定義

SF版ブラックジャックと言われておりそのテーマ自体おもしろいが、科学が発展し人間と等価?な存在が複数(高度AIロボット、ヒューマノイド)折重なった世界における幸福についても考えさせられる点で、他とはまた違った深みが出ている。
惜しむらくは、設定がわかりづらいことと、ほとんど主人公が関係...続きを読むしていない小話が多いことかな。個人的にはあと一歩作画力もほしいところ。クセという意味では嫌いではないが。
週刊連載というのもあってか、問題は深いのに絵柄も相まって割とあっさりめに各話が終わってしまうように見えるため、他のキャッチーな作品と比べて人気沸騰とはいかないのかも。好きな人は好きな作品、須藤先生が好きなしょっぱいラーメン屋みたいな……笑

0

Posted by ブクログ 2016年05月29日

ヒューマノイドと人間が生きる世界。主人公はヒューマノイド専門の医師・須堂。彼は脳みそデータのバックアップは違法とされているが、闇医者の様に治療に向かう。彼はヒューマノイドよりも感情起伏が乏しく、時に冷淡にさえ見える、人間なのに。ヒューマノイドのAIは「人間の平均値」に設定してある事だろうから、純粋な...続きを読む人間の思考は「人間もどき」のヒューマノイドよりも偏りが顕著になるのは明確だろう。
山中ヒコさんの『500年の営み』にも描かれていたように、何らかの環境の変化が起こり人間が劇的に減っても「人工知能祖搭載した人間そっくりのアンドロイドと絶滅にひんしている人類の少数」で、人間が地上を謳歌していた時の文明と生活と環境をこしらえるんだろうなぁ、人間は。そのために心血を注いで科学を進歩させるだろう。人間は絶滅させてはならないと言う驕りで以て。滅びるなら滅びればいい、人間以外の生き物に地球を明け渡そうとはしないんだろうなぁ。

0

Posted by ブクログ 2016年05月03日

連載を雑誌で追ふのもいいけど単行本で一気に読むとまた……いいんですよ……
かなり白い紙面でそこは雑誌掲載時の印象とあまり変らないが、手抜きではなくむしろそれが作品にあつてゐる

0

Posted by ブクログ 2018年07月09日

人工知性が完全にヒトと共存する社会で、ヒトとヒューマノイドとの違いを描く連作。
完成度がとても高いと思う。
特に10話海の住人が秀逸。
今後にも大いに期待。

0

Posted by ブクログ 2016年04月16日

帯に近未来版ブラックジャックとあるように主人公は幼少の頃のブラックジャックの脳のバックアップからヒューマノイドの医者になったようなキャラ、かつシュチュエーションも人間の患者からヒューマノイドの患者に変わっただけでよく似ています。ですが、ヒューマノイド(人工知能)を患者とすることで、逆に人間とは何かを...続きを読む鋭く描いているように感じます。とりわけ、第1話バックアップは素晴らしいの一言です。

0
無料版購入済み

21世紀の鉄腕アトムやBJや

2023年09月30日

テーマ自体はSFでも古典的なものでしょうが、シンプルな線で読みやすく描かれています。
1話完結型でこの週刊誌の連載ですので、やはり手塚御大の作品を彷彿とさせるというか。
本来は要素還元主義だけでは到達できない作品世界かとも思いますが、個々のエピソードは悪くはないです。

0

Posted by ブクログ 2023年04月14日

おもしろい。深い。哲学。
人間が作り出すものは、人間の判断基準に則っているが、果たしてそれを人間自身が制御し続けられるものなのか。
自分たちの処理能力よりも高度なものを生み出しはじめた今の世にズシンとくる話。

0
無料版購入済み

2022年07月11日

挿話的。科学技術にまつわる論理を考えさせられるタイプの近未来SFは昔から好きで、楽しく読めた。完璧で理想な解決方がない話も特に好き。

0

Posted by ブクログ 2016年12月05日

 時は未来。
 人と、人工知能を有し人権が認められたヒューマノイド、そして、プログラミングされたとおりに動くロボットが登場する。ヒューマノイドとロボットは外見はほぼ人と変わらない。あくまでも、人工知能を有するか否かで判断される。

 完全に自律した人工知能がどうやったらできるのか、私には想像もつかな...続きを読むい。
 けれども、もし、こんな世界があるとしたらこうなるだろうという自然さがすごい。

0

Posted by ブクログ 2023年07月30日

2023年49冊目。満足度★★★☆☆

近未来系ヒューマノイドSF

著名投資家の柳下さんが紹介しているので、試しに第1巻を購読。電車の中など、隙間時間に軽く読むのには適しているけど、続きを読む気はしなかった。

0

Posted by ブクログ 2022年02月06日

チャンピオンでやる事に意義があるんだろうな。SFを使ってのブラックジャック。よく出来てるんだけど、読むとHP削れる。漫画消費カロリーが高い訳じゃないんだけど、一気に全巻は読めないなぁ。

0
無料版購入済み

2022年09月29日

人間とヒューマノイドが共存する未来のお話。ヒューマノイドにも心があって人間と変わりなく生きている。心はどうやって作られるのか気になる。

#深い

0

Posted by ブクログ 2017年09月04日

設定は人口の10%が人工知能を搭載した
ヒューマノイドという近未来世界。
主人公はヒューマノイドたちの故障や病気を治す医師。
話の展開としては、ヒューマノイドたちの苦悩や葛藤を
主人公の医師が解決する、というパターンです。
一話完結型の極上のエモーショナルな
ショート・ショートのようなマンガです。
...続きを読む
ちなみにヒューマノイドは人間の存在を脅かさないように
筋力や能力の上限に限界が設定されています。
するとヒューマノイドとして人間と同じように
喜怒哀楽を持っていながらも
いろんな壁にぶち当たることにぶち当たることになります。

例えば陸上競技をしているヒューマノイドが
いくら努力していても一定以上の筋力を持つことを
禁止されているためライバルたちにどんどん追い抜かれていく
という話があったりします。

で、自分は「ロボットダカラシカタアリマセン。」
となればいいのですが、悲しいことにか、
あるいは、ありがたいことにか
そのヒューマノイドには
悲しくなったり、苦しくなったり、
追い抜いていくライバルたちを憎んだりするという
人間そのもののような感情が搭載されているんですね。

そのように人間以上に人間らしい
彼らの苦悩がこのマンガでは描かれています。
まぁそのあたりというのはAIという極めて今的な
モチーフを用いて「人間」そのものを描いている
ということでもありますね。

そしてこのマンガのすごいところは
上記のようなヒューマノイドたちの悲しみに対する
主人公のクールでありながらハートフルな
治療法というのが素晴らしいのです。
そうとうオススメのマンガです。
2017/08/23 15:36

0
購入済み

テーマは良いが、絵が白い

2016年04月23日

ちょっと期待しすぎたかもしれないが、テーマは良いが絵が白い。目が立ち止まらない。

0

Posted by ブクログ 2016年04月11日

近未来SF短編って素晴らしいですよね……。
「バックアップ」「かけそば」「ポッポ」「恋人」「富豪の秘密」「ベスト」「ピアノ」「ミチ」「夢のような母性」「海の住人」。
「ベスト」や「夢のような母性」もいいけど、やっぱり「バックアップ」が一番好きだなあ。

0

Posted by ブクログ 2016年04月10日

医者と助手が一話完結型の展開で、人間とヒューマノイドの強制する近未来社会におこりうる問題を提起する。
漫画としてはかなり描き込みの少ないが、余白に空気がまとう作品。スキエンティアとも少し似ている。

0

「少年マンガ」ランキング