【感想・ネタバレ】10年後、生き残る理系の条件のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

転職を何回も勧められちゃった。

・変わることこそ自分の強み

・エルピーダとは逆に国が中途半端に支援を続けたばかりに組織改革が進まず、大量の人員削減や工場閉鎖が続いてジリ貧になった会社が多い
⇒会社の凋落と共に個人の価値が下がる前に飛び出す勇気を持つ!(ドキっ!)

・現場のエンジニアが行っている技術判断がビジネスでも大きな戦略分岐点になること有
⇒フラッシュメモリは完璧を目指すのでは無く、壊れることを前提にしたシステム。
壊れることを前提にして、誤り訂正符号を持たせたことで安価で大容量を実現することができビジネスで大成功を収めた。
⇒エンジニアもマネタイズの視点を持ち、ソフトとハードの両輪でソリューションを検討/提案!

0
2016年03月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 元東芝でフラッシュメモリーの開発に取り組み、事業を成功させた後に大学教授に転身した著者が考える、エンジニアに必要なスキルとは何かを解説する。

 著者はそれを「文系力」だと指摘する。

 エンジニアが、自分の技術力を対外にアピールできる表現力が必要だという。

 この考えは非常に重要だと、つい最近の自分の仕事でも思う。
 どうやったら自分の仕事をわかりやすく他人に説明できるのか。どうやって論理立てて説明するか。
 そういった、プレゼン力というのが理系の人間には(自分含め)弱いと思う。

 そういった文系力、アピール力をどうにかこうにか身につけようと、最近の本棚にはプレゼン関係の本が並んでいるわけですよ、付け焼刃ですが。


 一応、エンジニア?と聞かれればエンジニアな私ですが、残念ながら自慢できる技術力はからっきし持ちあわせておりませんのであしからず。

 自分が、これだけは負けないと自慢できるのは、羽よりも軽いフットワークの軽さと、学生時代から自認しております。
 何か面白そうなこと、興味がありそうなことがあれば現地に行って見る。自分の目で見て判断する。

 技術力なんて全くないけど、人よりも多く見聞きして使える使えないに関わらない知識量をどんどん増やしていく。
 それが俺の特性なので、それは伸ばしていこうと思いました。

0
2016年04月29日

「ビジネス・経済」ランキング