【感想・ネタバレ】IoTビジネスモデル革命のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2018年10月04日

ビジネスや社会でのIoT活用をについて読みやすい文体で説明
モノ、センサー、プロセッサー、通信機能ネットワーク、情報処理という5つの要素 ありふれた「モノ」がネットにつながることで情報収集と制御が可能となっている
ウェアラブル時計やおもちゃを買おうか検討中

覚書
東レとNTT共同開発の肌着ヒトエ ...続きを読む那覇航空で実証実験!
ウェアラブルデバイス
スマート体温計FLUency
遠隔医療用ソフトと電子聴診器を宇宙での実証実験
医療行為の診察診断治療研究のうちの診察での活用法
AI玩具 CogniToy 

0

Posted by ブクログ 2015年12月31日

「IoTがビジネスや社会をどのように変えるのか、またIoTをどう活用しているのか」について書かれた良書。ビジネスの視点からIoTを優しく解説してくれます。
とても読みやすくオススメです!

0

Posted by ブクログ 2015年12月20日

事例を挙げてIoTビジネスをとても分かりやすく解説する良書。取り上げるIoTの事例説明も然ることながらIoTの前振りとしてのコマーシャルからグーテンベルグや古代エジプトまで持ちだしてのレトリックがとても面白く思わず引き込まれてしまいます。また、失敗事例である衛星電話サービス「イリジウム」の解説もスト...続きを読むンと腹に落ちる説明がとても小気味よく、とても勉強になりました。ビジネス観点からのIoT入門書としては超お勧めです。

0

Posted by ブクログ 2019年06月12日

実証実験も交え、IoT世界がもうそこまで来ていることが良くわかる。
赤ちゃん向けウェアラブル、心拍数はもちろん、睡眠時間を予想してくれるスマートウェアラブル、空港作業員向けにナノ素材で制作した肌着からの情報を捉えられて

0

Posted by ブクログ 2017年12月14日

IoT関連の活用事例の紹介がふんだんに盛り込まれている。知らなかった事例も多くあり、参考になった。
フォトシンス社のインタビューの、「IoTで新規事業を立ち上げる」という意識で取り組むのではなく、何を解決したいのかを明確にすることが重要、というフレーズが印象的。
確かにAI/IoTがともすればバズワ...続きを読むード化している中で、専門組織は作ったものの何をするかはよくわかっていない、というようなケースはよく聞く話だ。また、IoT技術を使わなくても出来るものを無理にIoT技術を使おうとして複雑にする、というような事もありそう。
パーク24の事例で、黒字化するのに5年程度かかり辛抱強く続ける必要があったという話があったが、ある程度経営層の覚悟・信念というものも必要なのだろう。

0

Posted by ブクログ 2016年09月17日

「人がいなくてもいい」世界は「人の限界を超えることができる」社会。それがいかに大きな価値を持つのか、そして私たちの生活を一変させ、ひいてはビジネスや社会の在り方までを変えていくのか。
ビジネスモデルを考える上で興味深い内容だった。
・アケルケン:住宅のカギをスマートロックに変える
・ハイアール:IT...続きを読むランドリー
・パーク24:カーシェアリング

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年01月22日

事例を読みながら考察するには、とても参考になる。
でも、ビジネスモデルを構築するにはちょっと薄いかな。

0

Posted by ブクログ 2017年11月11日

iotの入門書としては良い。
※iotは①モノ②センサー③プロセッサー④通信機能&ネットワーク⑤情報処理で成り立っている。
それぞれの機能が其々発達しているのが現在だ。
②の例としてはドローン③の典型的な例としてはマイコンボード(エジソンやスノークッキー)④は意外とボトルネック(最近の注目は...続きを読むbluetooth)⑤はAIが挙げられる。
※機械が人間を主導する世界とは簡単に言うと①現実の情報化が早く②頻度が高く③蓄積が可能で④共有可能で⑤即活用可能な世界
※ビジネスでの戦略と戦争の戦略は違う。ビジネスでの戦略は秘密にしておけるというより自らの組織とビジネス環境に合致した戦略を立案できるか、また実行できるか。
※iotのビジネスモデルを成功させる為には
①トップの決断を引き出す②データ収集への信頼を勝ち取る③顧客のニーズと向き合う④将来の技術革新を前提とする⑤小さく始めて改良を続ける

①と④と⑤は関連。モノを売った後もデータを通じて顧客と繋がれるようになった今完成版はない。「永遠のベータ」という姿勢が肝要。イリジウム現象が示すように技術革新や経営環境がはるかに進む可能性があるだけに「小さく始めて改良を続けるのが好ましい」
その時に大切なのはユーザーは情報収集されるのはしばしば好まなかったりする。ユーザーにメリットを開示し「楽しませる」工夫する必要がある。

0

Posted by ブクログ 2017年08月15日

著者は日立コンサルティングの経営コンサルタント。2015年の書。具体的事例が多く読みやすい。

おもしろいと思ったのはアケルンというIoT鍵や、テスラのネットワークアップデートによる自動運転機能の追加の話。一度だけ利用可能にするIoT鍵など、確かに様々な応用が考えられそうで、おもしろいアイデアですね...続きを読む

0

Posted by ブクログ 2016年05月27日

ビジネスモデルの考え方や提案はさほどツッコんだ内容ではないが、IoTが実用化されている具体例が多く紹介されイメージしやすい。牛の発情期をウェアラブルデバイスで予測する話が面白い。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年03月15日

トロントの公衆トイレ「クオンティファイド・トイレ」
 センサーによりリアルタイムでデータ収集。
 血中アルコール濃度、薬物、感染症の有無などから、
 市民の健康状態や犯罪の予兆までも判断したり、掃除の頻度も最適化。
 健康維持と美観維持。
ただし、これは案の段階。

0

「IT・コンピュータ」ランキング