【感想・ネタバレ】女子御三家 桜蔭・女子学院・雙葉の秘密のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2019年09月11日

面白い。フタバの印象が変わったね。JGが一番魅力的だったけど、ここ行ったら協調性、共感性に乏しい人になる気がするね。しかし、何か尖ったものも育ちそうで面白い。
入るのが目的ではないけど、入ったら人生変わりそうで面白い。
どうかな、ムスメヨ。

0

Posted by ブクログ 2024年03月20日

著者の中学受験指導による人脈を介して多数の卒業生や現場の教職員の発言から構成されているので、進学実績等とは違い、エピソードや生徒の雰囲気を感じられる有機的な内容であった。

0

Posted by ブクログ 2018年04月09日

中学受験塾を経営する矢野耕平氏が女子御三家と呼ばれる桜蔭・女子学院・雙葉について、それぞれの特色をまとめたものです。調査の方法は、自身が教えたことのある卒業生と各校の校長を含む学校関係者への聞き取りが中心です。各校がどんな雰囲気なのかを掴むには良いと思いますが、あくまでインタビューに答えた個人の感想...続きを読むを著者のフィルターを通した結果なので、実際には学園祭などへ足を運んで自分の目や肌で確認することが重要。日本人はとかく3つのものを選ぶのが好きなので、少し経つと御三家も時代によって変わっていくのでしょう。

0

Posted by ブクログ 2020年06月27日

東洋経済の高校特集を受けて、再読。女子学院は理系が弱いというのが印象に残った。理系はある程度、型にハマる必要があるから、女子学院の自由な校風とは合いにくいのかもしれない。自分の大学の同級生の印象だけど、桜蔭は興味あるなしに、テストはとにかく良い点とろうとするのに対し、女子学院はメリハリがある感じ。雙...続きを読む葉はのんびりというか、馬力はないけど真面目な感じ。

0

Posted by ブクログ 2016年02月14日

本の構想も良く、題名も良かった。ただ、中身はそれほどのものではなく、やや期待外れ。子どもの進学先を考える上で、少しは参考になった。

0

Posted by ブクログ 2015年12月05日

興味本位で読んでみたが、各校の卒業生や学校側責任者へのインタビューは中々面白かった。もっとも、3校の間の違いは、思っていたほどはないというのが正直な感想。学校間の違いよりも、同じ学校の生徒1人1人の違いの方がよほど大きい気がする。
もちろん、それぞれに校風があり、6年間通う生徒にとっては「合う、合わ...続きを読むない」が重要なのだろう。でも、よほど個性の強い子を除けば、女子御三家に入れるくらいの学力のある子は、精神的にも早熟で、自我も目覚めているであろうから、そういう子たちが集まってくる3校であれば、どこでもやっていけるような気がする。
ちなみに、知り合いのJGの卒業生は、この本に描かれるJG生とは全然違っている。

0

「学術・語学」ランキング