【感想・ネタバレ】ひとつ海のパラスアテナ2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

陸地がすべて海に沈んだアフターの世界でセイラーとして生きる少女アキの物語第2巻。

いやなんか愉しいなあ。
やっぱりアキのキャラクターがいい。
アキはちょっと抜けてて都会ではダメダメである意味アホの子だと思うのだけど、「たくさん生きる」に正直に真剣に頑張って生きているのがとても素敵。
それは何度も死にかけて、そのたびにいろんなものに助けられて、託された命の重さを彼女がよくわかっているからだ。

そんなアキがオルカのいいお姉さんになろうとするところも微笑ましい。
ダメダメなアキにそれはうまくいかなかったのかもしれないけれど、彼女のその想いはオルカにちゃんと伝わったよね。

それにしても今回もサバイバルしすぎ(笑)
2回も海で取り残されてるよ。
トラブル体質なんじゃない?(笑)
でも、そんな状況でのアキの頼もしいこと。
なんかアキがほんとに野生児の少年に思えてきたよ。
まあ、タカちゃんの王子様だもんね。

そのタカちゃんは、アキたちの絶体絶命のピンチに現れるとか、まさにヒーローだよ。
しかも飛行機飛ばしてくるって、なんかずるい(笑)

今巻の個人的ハイライトは、アキが、タカとオルカとその他もろもろ全てを取り戻して、再び得たパラスアテナに向かって、「さあ行こう、パラスアテナ!」と二回叫ぶところ。
湧き立つような、勇気に溢れる、前向きな想いがとても気持ちいい。

そうして幸せなラストを迎えて、ああ、よかったなあと思ったところで、おー、すごい引きだな。
次巻が気になる。
たぶんビフォアの人たちがしたという4つの選択は、海に生きるの他には、地下に生きる・宇宙に生きると、あと何かだと思うんだけど、この引きは絶対地下世界の関係だよね。
次巻でその謎が明らかになるのかな。

0
2015年10月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

またも無人島でサバイバルをして、シーロバーと対決。終わり方と言い、一巻とほぼ同じ。面白くはあるが、ある意味予定調和なので飽きが早そう。サバイバル知識やら航海知識の背景は強いが、ストーリーの作りがイマイチ。デビュー作なので、今後のストーリーの強化に期待。化ける実力はあると思う。神話になぞらえて自然現象を使ったりと、SFな手法と発想力は相変わらず上手い。

0
2015年05月18日

「男性向けライトノベル」ランキング