【感想・ネタバレ】図解入門 最新地球史がよくわかる本 [第2版]のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

古地磁気学から大陸が移動したことがわかる。
6億年前の潮も満ち引きは年26回あった(今は24回)
月の公転周期が早かった。

地球は月の引力によって膨れる。月の反対側も膨れる。少しずれているため、月に面した部分は月を引っ張り、月は地球の自転を減速させる作用がある。地球の自転速度は徐々に遅くなり、その分月の角運動量が増える。その結果気道半径が大きくなり、月の公転は遅くなる。
6億年前は、地球の自転は22時間だった。

0
2022年07月25日

「学術・語学」ランキング