【感想・ネタバレ】最後の晩ごはん 小説家と冷やし中華のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

読み終わったあとに優しい気持ちになれるストーリーだった。悪い人が出てこなくて現実離れしているけど、師匠と弟子、先輩と後輩、店主と客、兄と妹、主と従者、それぞれがお互いを思いやっていることがよくわかった。

0
2019年04月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

世間から身を隠したまま…
ずっとこのまま行けるはずないよね?
と思っていたところにやはり事件発生!
よくやった!よくがんばった!と、主人公をほめてあげたい、もはや息子感覚。
彼はこのまま、料理人として生きて行くつもりなのでしょうか。
なんとなく、演じることへの熱意も捨てきれていない気もしますが…
の作品、出来上がった料理というより、調理している描写が生き生きとしてて良いというか、美味しそうです。
熱した鍋に、じゅわっとタレを入れるとか、中華鍋とお玉の動き、立ち上る湯気とか炎とか、目の前に浮かんできますね!
主人公の成長も楽しみ!
ばーさんずの気分です。
あのエピソード、良かった。

0
2017年01月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ハートフルな小説と思い読みだしたのだが、
意外な話が続き、最後はハートフルに着地

設定に違和感があったもののサブタイトル
が成り立つためには必要だったわけね
シリーズだけど、もう一冊読んでから継続
するかどーか決めよう(´・ω・`)

0
2021年03月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最後の晩ごはんシリーズ第二弾。
今回はカイリの芸能界とのお別れ、夏神の秘密をちょろっと、淡海の生い立ちがメインとなってます。
これ以降、がっつりシリーズで書くんだろうなぁという含みを込めた内容。
夏神の『仲間を見捨てて生き残った男』は何を意味するのか?
ここら辺が軸になっていくのだと思われる。
次も読もう。

0
2018年06月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

五十嵐海里を追いかけて芸能記者がお店に押しかけてきた。3か月も前に行方不明になった芸能人のところにそんなにたくさん記者が押し掛けてくるかな?でもまあ海里はここで過去と決別。淡海先生の出生の秘密は一昔前の政治家にありそうな話。夏神さんの過去はまだ明かされなかった、これから先いつ海里は教えてもらえるのかな。

0
2018年05月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズ2作目は、海里の居場所がマスコミに知られて、大変なことに・・・。でも、海里も強くなったね、周りの協力も得て、なんとか乗り切りました。そして、今回の幽霊さんは、常連の淡海先生絡み。やっぱり、毎回、幽霊さんは登場するのだな。みんなのこれからと次はどんな幽霊さんが登場するのか、楽しみに続きも見ていきたいと思います。

0
2016年04月02日

「小説」ランキング