【感想・ネタバレ】ラヴレターのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

久しぶりにDVDで観たくなり、そして調べたら本もあり読んでみることにした。何度も観たいと思わせる私のお気に入りで、本もすぐ読み終えて。特に、博子が山に向かって、お元気ですかー、私は元気です、のフレーズはいつも泣いてしまうくらい切ない。最後の後輩の訪問で知る過去からのメッセージもほっこりして好きだな。

0
2021年10月31日

Posted by ブクログ

『ひと目惚れって信じますか?』

この本の文庫本と同じ年に生まれたことが嬉しい。

彼が怪我を抱えて最後のレース走ったのも、青い珊瑚礁を歌ってたのもなんだかわかる気がする。

0
2021年03月01日

Posted by ブクログ

映画も本もダイスキ
とてもキレイで透明なお話・ 
何回も読み返しています 映画も何回もみてる
この時の中山美穂ちゃんが かわいくてダイスキ♡
『手紙』を書くのは すごく時間が かかるけど
大切な人に ゆっくり心をこめて お気に入りの万年筆で書く時間 私自身 大切にしている◎

0
2020年09月24日

Posted by ブクログ

こんなに綺麗で素敵な話、他にありますか........?

映画監督が書く小説ってどんなものなんだろうかと期待を抱いて読み進めた。この本、まぁ素敵で。読む人によってそりゃ感性が違うから一概にいいとは言えないけど物凄く私は好きだなって思った。
神戸に住む女性が、亡くなった婚約者の以前住んでいた北海道の小樽に、彼宛ての手紙を出し、返ってくるはずのない手紙が届くところから物語が始まる。
こう距離が遠かったり時間軸が行ったり来たりする物語がめちゃくちゃ好きなんですよね。淡々と時間が流れていくだけの話より自分がより感情移入しやすくて、その風景や匂いや独特の雰囲気、人物の心情とかを想像できる域が幅広くなると思ってるんですよ。一個人の意見なんですが。特に学生時代を懐古したりするのがいい。

0
2020年05月05日

Posted by ブクログ

何年ぶりかな
手紙ではなくメールでもなく
つぶやきなようなコマ切れなような
やりとりになってしまっている時代になったけど
手紙を経験してるおかげで
まだこの本を読んでもグッとくる。
その経験値のおかげなのか
文章に組み込まれてる人たちの
感情の表れ方によるのかわからないけど
やっぱグッとくる。
岩井氏はやっぱ異才だ。

0
2018年02月25日

Posted by ブクログ

高校の時に映画好きな友達が貸してくれた本。

3年前に死んだ恋人、藤井樹。彼の昔の住所に手紙を書く博子。
なぜか、恋人から返事が返ってくる。
そこから不思議な文通が始まる。
博子は文通の中で一つだけ本当のコトを書かなかった。
「かれは今はもうどこで何をやっているのか私は知りません。ただ今でも時々思い出すことがあるんです。どこかで元気にやってるかなって思うんです。」
藤井樹が死んだとは書かなかった。
書けなかった。

それはきっと、”博子しか知らない藤井樹”を持ち続けていたかったんだと思う。
文通相手へのちょっとした意地悪。嫉妬。
岩井さんは女心をよく分かってる。
友達が言ってた。「岩井さんは少女みたいな人だ。」って。

それから、何故か分からないけど私は、好きな人の名前を教科書やノートとかの隅っこに書いたりしてた。
何でか分からないけど、書きたくなる。 少し照れながら。
だから、昔の教科書とか見ると、その当時誰のことが好きだったか分かる。
私がたくさん書いた名前の彼は、今どこで何をしているのかな。彼のこと、とっても、大好きだった。
好きな人と自分の名前が同じだなんて、テストや教科書に名前を書くたびに、にやにやしてしまって、心臓が何個あっても、足りない。
図書カードに書かれた名前。
あれは誰のことなのだろうか。

「誰も知らんことだ。こういうことは人知れずやるから意味がある。」

このお話は残酷だ。だけど、とてもあたたかい。

0
2014年09月25日

Posted by ブクログ

もう少し、発見があるかと思って読みましたが、本当に、映画と一緒でした。ここまで同じだと、映画の方がいいかなぁ。ラブレター、大好きです。

1
2016年12月02日

Posted by ブクログ

読みやすく、ほっこりする
アンチが湧かなそうな作品
心温まるラブストーリーということで、
冬にこたつでぬくぬくしながら読むのがおすすめです

0
2023年10月15日

Posted by ブクログ

前回のよりは読みやすかったかな。なんだろう、そんなこともあるんですね。
ちょいとあの男の言動にはイラつきましたが笑。

0
2023年03月06日

Posted by ブクログ

映画は見たことがないのですが、韓国でもかなり人気があってリバイバル上映も何度もされ「お元気ですか~」の場面のパロディも沢山されてきたので気になってはいました。小説本をたまたま見かけたのでとうとう読んでみることにしました。とても面白くて一気に読みました。しかしながら、読後、悶々と考えこんでしまうのも事実です。これは渡辺博子が主人公なのではなく本当は藤井樹なのではないのか??
いずれにせよどちらの立場からでも感じ方は切なさと懐かしさが混じって胸を打つことには変わりません。今はメールもメッセンジャーもあって郵便ポストに入れて手紙をやり取りする機会が少なくなりましたが、手紙にはやはり浪漫がありますね。美しい余韻の残る物語でした。

0
2022年01月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

全てにおいて切ない。これは、ハッピーエンドなのだろうか。
ただただ、樹の性格が好きだった。
秋葉もいい味出していた。
いつのまにか博子と樹のどちらにも気持ちを
寄せられてた。不思議。映画もぜひ見たい。

0
2022年01月10日

Posted by ブクログ

温かくて切なくて。博子は樹との思い出を大切にしながらゆっくりゆっくり前に進んでほしいな。

映画のポスターが素敵だなと思っていたので見てみよう。

0
2021年05月31日

Posted by ブクログ

20年以上前に書かれた本であるだけに時代を感じた。文通とか卒業アルバムに住所とか今じゃ考えられない。ロマンがあっていいですね。

ストーリー好きだし文章もきれいですぐ読めた

0
2021年01月25日

Posted by ブクログ

物語を紡ぎ出す力というものをまざまざと感じた。
登場人物の機微というか、人生の偶然による接点、交差する瞬間、縁のようなものを、この人はなんて上手く物語るのだろう、と。

0
2020年11月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

諸岡先生に教えていただいた作品。

マドレーヌから不意に思い出す記憶。
プルースト
失われたときを求めて。

青い珊瑚礁


拝啓
藤井樹様

お元気ですか? 私は元気です!

0
2020年07月13日

Posted by ブクログ

いい意味で虚無に突き落とされた。
本当の意味で愛することについて教えてくれた本。
本当の意味で恋することについて教えてくれた本。
どんな人でも、心の中で優しく生き続けていくのだと思った。
とても切ない。けれど、とてもあたたかい気持ちになった。
主人公の2人のような出会いは今のご時世難しいだろうが、とても憧れるものだった。
人と人との巡り合わせはいつも必然的で、すべての関わりは繋がっているのだと思う。
その人に必要な出会いが、その時出会うべくして出会うのだと思う。
その自分たちの繋がりをくれたきっかけもまた、必然的だったのだと思う。
どんな出会いが、どんな関係が、どんな出来事が、今の自分を作っているのか。それは思いもよらないところで今もなお自分を支えてくれているのかもしれない。

0
2020年02月23日

Posted by ブクログ

同じ作者の「ラストレター」を読もうと思っていたが、先に23年前のこの本から読んでみることにした。

ちょっとした勘違いから始まった博子と樹の手紙のやり取りで描かれるお話は、サクサクと進み、200頁チョイということもあり、あっという間に読み終えた。
良く出来た作り話の印象で(褒めてます)、博子が恋人への思いを吹っ切る話なのか(ちょっと違うか)、樹が気づいてなかった自分の恋慕に気がつく話なのか(違うよね)、何だかはっきりしないけど、あまり難しいこと考えずに、絵柄を思い浮かべながらお話の流れに身を委ねればOKという感じ。
全体の雰囲気は嫌いじゃなくて、★は甘めに。

余談ながら、少し前に歌番組で中山美穂が歌っているのを見たけれど、元々上手な方でなかったとはいえ、もはや声も出ないし何だか少し痛々しい感じで、今更中山美穂でもないよなぁって思った。

0
2020年02月15日

Posted by ブクログ

ちょっとした間違えが奇跡を起こした。
解説に書いてあった様に、悲劇とも取れるのかもしれないけど、私はやっぱり幸せな結末か生まれたのではないかなと思っている。

0
2019年12月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

繋がるはずのなかった人と人。2人を引き合わせたのは、暗澹な思い出と悲痛な別れをもたらした彼でした。交わらなければ知らなかった彼の思い。10年を経て、希有ゆえに分かってもらえなかったことも耐えがたかったことも、ひょんなことから彼の悪戯の真意を知ってふっと心が軽くなる。
.
初めは話がどう進んでいくか、全然想像もつかなかったけど、どんどん引き込まれてた。どうかそれぞれが一歩進めますように。

0
2019年08月23日

Posted by ブクログ

それぞれの登場人物の心の動きがはきはきしていて、いろんな人に入り込めて楽しい!
ポップな文体がよい!

0
2019年05月05日

Posted by ブクログ

先週読んだ岩井俊二さんの「ラストレター」がとても面白かったので、これまでの代表作である「ラブレター」を読みました。
こちらも人間心理の切なさが描かれていました。
映画化もされているそうなので、探して観てみたいと思います。
静かな大人の作品でした。

0
2019年04月08日

Posted by ブクログ

さっと読めた。
報われなさが切ないが、読後感は悪くなかった。
映画のほうも機会があれば観てみたい。

0
2016年06月10日

Posted by ブクログ

これはだいぶ前に読んだ小説で、本棚の中で主張してたように見えたから(笑)再読。
映画もとても好きな作品。

ふたりの藤井樹、樹(男)を愛する博子、そして博子を愛する秋葉、の物語。
博子が勘違いから送った手紙がきっかけで、過去と現在を行き来しながら物語は進んでいく。

残酷な面もあるかもしれない、と思った。
自分の恋人が自分を選んでくれた理由が、もし「初恋の人に自分が似ているから」だったとしたら?
そしてそれを、その人を失ってしまったあとに知ったとしたら。
もう訊けないことだから許せるのか、それとも答えを知れないから引きずるのか。ということを、自分に置き換えて少し考えた。

岩井俊二監督映画の独特な透明感が好きなのだけど、文章からもその要素は溢れてた。
思春期をノスタルジックに描くのが本当に上手な人だと思う。

ラヴレターって、自分の想いを相手に押し付けるものではなくて、相手を敬うものなのかもしれない。
例えば「元気でいてくれたら嬉しいです」これだって立派なラヴレターだ。
相手に直接届くことだけが、全てじゃなくて。

0
2015年05月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

藤井樹は藤井樹が好きだったし、博子に一目惚れしたのも藤井樹に似てたから。でも、婚約指輪を握りしめていた藤井樹はもう、藤井樹に似てるから博子が好きなのではなく、博子が博子だったから結婚したいって思ったんだと思う。
だから別に、彼の死後、博子が藤井樹の初恋相手が自分に似てて落ち込むことなんてない。って思うんだ。
だって、死に際、嫌いだった松田聖子の曲を歌ってしまうような男だからね。

0
2022年10月05日

Posted by ブクログ

中学生の樹と亡くなる前の樹。
樹とひろこの手紙のやり取り。
現代とは違う手紙というツールが懐かしく温かいです。

0
2021年06月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

樹っていう恋人が死んで、なのに手紙を出してみたら返事が来て。それは樹と同姓同名の同級生の女の子が書いたもので、主人公はその人に似ていたから一目惚れしたって言われたことが判明して、しかも樹は最後に「これ返しといて」って渡した本の裏にその人の似顔絵があって、好きだったことが判明。主人公は樹の友達と付き合うんやけど、この転校前に渡した最後の本が初めてのラブレター。(しかも好きとは書かず似顔絵と名前だけ書くっていう切なさ)

0
2020年09月20日

Posted by ブクログ

うーん。こういうのって、この不思議なやり取りから「藤井樹」の鮮明さが浮き上がってくるのが楽しみだけど、それがすごく茫洋としてて、博子がなぜ樹を好きなのかわからないままだったなー。

0
2018年12月23日

Posted by ブクログ

映画を見てから小説を読んだ。小説ならではの要素は少なく特段、映画から伺えない内面描写などはない。観る前に読んだ場合ただのネタバレなので本来の姿である映画を楽しむのがいいと思う。

0
2017年12月18日

Posted by ブクログ

読みやすいお話でした。
岩井俊二さんは映画が大好きで、原作読んでみたいなってずっと思ってた。
ラヴレターが映画化されてたのはあとがきで知ったんだけれど。笑

情景がみるみる目に浮かんで驚きました。
綺麗な映像なんだろうなあ。わくわく。
あたしは博子好きじゃないなー。樹派。

0
2018年01月03日

Posted by ブクログ

映画監督の岩井俊二さんがかいた同名の映画の小説版。
映画のほうは余告しか見てないんですけど映画のほうがぐっときたかもしれない
2人の女性の最後の心情を終わった後もあぁかなこうかなと想像しました
図書カードのはかっこいいなぁ
最後の図書カードは本を直接渡してるからその時に気付いたかもしれなかった…って考えるとドキドキする

0
2019年01月16日

「小説」ランキング