【感想・ネタバレ】海王 下 解纜ノ太刀のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

未読の皆さんのお楽しみを妨げることを避けるため、敢えて細かいことはここに綴らない…次々と色々な展開が在って、とにかく愉しい作品である。『剣豪将軍義輝』にもそうした要素が幾分含まれていると思うのだが、本作では「“少年”が“男”になる物語」という色彩がより一層濃くなっていると思う。そういう一面が好いのだ!!

0
2012年05月19日

Posted by ブクログ

戦国時代だが派手な合戦シーンをあまり描いてないにも関わらず、戦国時代の歴史小説らしい爽快感のあるストーリーは、上中下巻に渡る長編でもあきさせませんでした。

0
2021年07月12日

Posted by ブクログ

将軍、足利義輝の落とし子「海王」。「剣豪将軍義輝」の後編にあたる。義輝を知らずに育った海王が自分の能力に少しずつ気づく。義輝をライバルと定め、その子供である海王を狙う怪物。
本書はその数奇な人生を描きながら、信長や秀吉、そして家康の時代を細かく描写している。本能寺の変については著者の解釈ながらスリルがあって読み応えがある。
分厚い小説だが、戦国時代もっとも変動した一瞬をうまくとらえて小説にしている。

0
2013年03月30日

Posted by ブクログ

本能寺の変で信長の最期に遭遇した海王。足利義輝の遺児として光秀に利用された海王は、剣を捨て商人の道を目指す。しかし、時代はそれを許さず、秀吉と家康の天下争奪に巻き込まれてしまう。多くの仲間と共に次から次へと押し寄せる難敵をなぎ倒し、自分の生きる道を見つけて進むのであった。

 「剣豪将軍義輝」から始まる壮大な戦国大河小説の最終巻。

 「海王」では、信長、秀吉、家康という歴史の大転換期の時代の中で、海王と彼らがどのように関わり、海王が深い絆で結ばれた仲間と共に戦い抜いていく生き様が見事に描かれています。

 信長たちが偉大な人物であることは、言うまでもないことですが、歴史を動かしていく中で手を汚さずにいることは難しいことです。

 そんな彼らに対して、仲間を大切にし運命に逆らいながらも己の道を突き進んでいく海王の生き方がとても魅力的に感じられます。

 あの時代にもしこんな人物が生きていたら、と思わずにはいられません。

 そんな人物とともにこの時代を味わうことができたこの小説は忘れられない一冊になると思います。

0
2013年01月27日

Posted by ブクログ

あー面白かった。それにしても、熊鷹は山丈をイメージさせるし、鰩十郎と海王の興す商家が「夢屋」とか、白戸先生の『カムイ伝』を思い起こさせるモチーフが随所にあるな

0
2012年02月25日

Posted by ブクログ

この時代の個人的に戦闘力が強い方々や有名人がてんこ盛り。人物・行動のフィクション度合いが強いところが、良くもあり悪くもあり。

0
2012年01月22日

Posted by ブクログ

まさに大作!
最後まで楽しめる。
ただ、上/中巻の勢いに比べると後半が盛上りに欠ける印象。クライマックスでは、成長したハイワンの剣技をもっと披露して欲しかった。

0
2012年08月19日

「歴史・時代」ランキング