【感想・ネタバレ】ゲームウォーズ(上)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2018年10月14日

映画がとても気に入ったので購入。
映画冒頭のレースな原作では無いよっ!ってのはパンフで見て知っていたが、これはこれで濃い!とても濃い!よくもまあ、これを薄めずにハリウッドの文脈が許容する形態に落とし込んだモノだなあと映画の脚本を再評価した。

あと、出版社が「レディ・プレイヤー1」じゃ意味分かんねえ...続きを読むだろっ!って、苦悩して、この変な邦題つけちゃったんだろうなあとも思ったw

0
購入済み

べりーぐうぅっど!

2018年03月02日

全てにおいて手放しで面白い!
20世紀中盤生まれのおっさんホイホイかもしれん!
もう直公開の映画にも作者が脚本参加らしいので期待は大。
この原作をここまで仕上げた訳者様にも頭が下がる。
強いて挙げるとすれば…




…タイトルがね。(^o^;

0

Posted by ブクログ 2017年03月18日

 読み始めた第一印象は,とにかくマニアックかつ,懐古的。
 世代はそこそこかぶっているからか,とても楽しかったです。

0

Posted by ブクログ 2016年09月19日

VRの調査をするにあたって
調査の一環として読み始めました

素晴らしかった

こんな世の中がいつか本当に来るかもしれない
それは素敵なことかつ難しいことだけど
わくわくどきどき、すごかった

すごかった

0

Posted by ブクログ 2016年03月11日

おもしろ〜い!
子供の頃ゴジラを見て、漫画とアニメとSF小説で育ち、ベストヒットUSA見て、ファミコンでRPG(FF、ドラクエ❕)に出会い、大きくなった人。
つまり、僕みたいな人、オススメです。
ディテール一個一個に「ニヤっ」てなります。

0

Posted by ブクログ 2014年10月13日

著者と同じAustinに住む上司と、面談でレトロゲームの話に花を咲かせた結果、勧められて読んだ。期待を遥かに超えた70~80年代のサイバーカルチャー満載で、当時どっぷり浸かっていたオッサンには堪えられない。で、わざわざAustinに持ってきて読んでいる。

0

Posted by ブクログ 2022年12月28日

上下巻感想。

映画とは結構違ってるから新鮮で面白かった、映画はかなり改変してたんだね。

どっちにも良さがあるしどちらにもサブカルチャーへの愛と敬意を感じた。

そして何より驚いたのが作者が映画『ファンボーイズ』の原作者だったこと、あれは名作だった。

0

Posted by ブクログ 2020年09月13日

80年代オタク知識が読むだけで身につく最高にクールな一冊。
近未来の話ですが、なろう系の先駆けな感じですね。

0
購入済み

映画とは別ものになっているが

2018年09月05日

60年代後半から70年代にかけての生まれというこの小説の作者と同世代のオタク層に最適化された小説。
海外のライトノベルといっていい
映画の原作となっているものの、映画はアメリカ向けに再構築されているため、色々異なる部分が多い。
小説の方は映画に比べ日本成分がかなり多めになっているので上記の日本...続きを読む人読者層には楽しめる内容になっていると思う。

0

Posted by ブクログ 2018年09月04日

デミリッチとの対決シーンがすばらしい。オアシスはディストピアかもしれないが、そこでしか得られない経験もある。そんな不思議な体験を味わえる一冊。

0

Posted by ブクログ 2018年07月11日

映画「レディ・プレイヤー1」の原作。2045年、緩やかに文明が衰退していくリアル世界と、そこから逃れるように享楽的で、あるいは生活そのものになったヴァーチャル世界。そこで始まる宝探し(エッグハント)。

要素だけでも面白いものが詰まっているのに、それを見事に展開させてエキサイティングな世界を創り上げ...続きを読むている。1980年代を中心にしたカルチャーがふんだんに取り込まれて、自分も嗜んだ映画、音楽、ゲーム、TRPGなどが物語のキーになっているのも楽しい。楽しみつつ下巻へ。

0

Posted by ブクログ 2022年01月16日

とりあえず上巻の感想。 話の流れとしてはVR世界の第一人者である億万長者の遺言で3つの鍵をVR世界OASISで探す。勝者には遺産が、という流れ。この世の全てをそこに置いてきた…的な(認識は間違っていないはず) 数多くのギークなネタが挟まれ、「?」となることも多いが、その中に知ってる名前が出ると嬉...続きを読むしい。人は選びそうだけど。 しかし現実世界は荒廃しているようだけど、インフラとかその他諸々はどうなっているのか…という部分が気になるところ。 あと邦題については…個人的には元の方が良かったかなぁ。

0

Posted by ブクログ 2018年05月06日

スピルバーグ監督の映画『レディープレイヤー1』の原作本です。
映画もそうですが、書籍もその内容は、オタク臭たっぷりの80'sネタが満載です。
80年代を生きてきた皆さんなら、それぞれの思い入れで味わう事ができるでしょう。
私のお勧めとしては、映画を見る前に読むと良いと思います。
このストー...続きを読むリーの中の独特の世界観を少しだけ理解していると映画も始まりから没入できると思います。(上巻だけで十分ですからね)
映画と合わせて楽しみたい一冊です。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年10月26日

★★★★☆

ニコニコ生放送で岡田斗司夫が「面白い」と言っていたので買ってみたら当たりだった。

OASISという、セカンドライフのようなバーチャル空間が当たり前になった未来世界が舞台。

そこでOASISを作った天才プログラマーの莫大な遺産を巡る壮大なゲームが展開される。

主人公は両親を亡くして...続きを読む叔母のトレーラーハウスに身を寄せている少年。

彼は、リアルの学校では、貧しさや他人とのコミュニケーションが苦手なことからいじめられ、OASIS内の学校に通っている。

叔母さんも決して良い人ではなく、政府から支給される彼の養育費が目当てで、ろくに世話もせず邪魔者扱いしている。

そんな環境にも恵まれず、金もない主人公だが、遺産争奪ゲームで一躍トップに踊りでたことで彼の世界は一変する。

社会的に弱者である主人公が、自分の運と才覚で華々しい活躍をしていくという、ハリー・ポッター的な王道エンターテイメントだ。

本書の特徴は、そこに80年代のゲームや映画、音楽などがギミックとして散りばめられていること。

今年は『マッドマックス』や『スターウォーズ』の新作が公開されるなど、80年代に縁のある年といえそうだ。

本書はそんな年にうってつけの小説といえる。

主にアメリカ文化が中心なので、聞いたことのない作品も取り上げられるのだが、知っている作品(『ゼビウス』とか『ゴールデンアックス』とか)が出てくると思わずニヤッとしてしまう。

まだ上巻しか読んでないので今後どうなるのかはわからないが、バーチャルな世界なんて捨ててリアルに戻りましょう、なんていうつまらないお説教物語にだけはして欲しくない。

ハリウッドで映画化が決定しているそうなので、そんなに尖った展開になることもなさそうだが、王道エンターテイメントの枠の中でどれだけフレッシュな驚きを見せてくれるのか、それを期待させるだけの魅力は持っている。

さあ、下巻を読むぞ。

0

Posted by ブクログ 2014年07月26日

仮想空間物ではあるのだろうが、その中での「宝探し」というところに話をもってきたのはなかなか新しいのではないだろうか。
ゲーム物としてだけではなく、様々なゲームやアニメが題材に扱われていたり、青春や成長も織り交ぜてあって面白かった。

しかしこの作品の真価は下巻にこそある。

0

Posted by ブクログ 2014年06月30日

 リアルに限りなく近いバーチャルリアリティゲーム「オアシス」の中で、制作者ジェームスハリデーの死とオアシス内に隠したイースターエッグを見つけた者に遺産全てを譲るというメッセージが現れた。世界中がエッグを目指してオアシス内を探索するが、見つからない。少年はその大事な鍵を見つけ、一躍時の人となるが、命を...続きを読む狙われることに。という破天荒且つオタクなストーリー。2041年を物語の始まりに設定しているが、映画や音楽などは昔懐かしい内容。
 オタクの世界で起こるドラマと冒険を描いた作品でありながら、冒険と日常の間のギャップを見せながら進むストーリーと世界観は秀逸。こういう時代がいつかくる。そんな小学校時代の予感をそのまま小説にしたような感じだ。バーチャルが日常を超える瞬間とは、きっとこういうことなんだと思った。

0

Posted by ブクログ 2014年05月27日

いわゆるVRMMOを扱った作品ですが、そのネットワークサービスの成り立ちなども含めて、かなり説得力のある設定だと思う。インターフェースが、あくまでも現在のものの延長線上で描かれているのもいい。
SFではあるものの、出てくるがジェットは80年代が中心なので、TRPGや黎明期のコンピュータゲームに触れて...続きを読むいた人間は、ニヤニヤしながら読んでしまう内容になってます。

0

Posted by ブクログ 2021年07月13日

映画化された本作をテレビで初めて見たときは、日本のアニメ映画《サマーウォーズ》のハリウッド製実写版、という印象。
その数ヶ月後に、息子とオンラインのバトルロイヤルゲームをデュオでプレイして、あの映画で描かれていた様なバーチャル空間の楽しみ方を体験。
更に数ヶ月後に動画配信で再び映画の方を見た後、息子...続きを読むがレディプレイヤーのtwoは有るのかな、と言い出し、ネットで調べて本作の存在と題名の意味を知った。
読後の感想は下巻の方に書きます。

0

Posted by ブクログ 2019年05月12日

* 映画からはわからなかった細かな設定が面白かった。
* ハプティックスーツは体全部に密着するようなデザイン。体感良くするために毛全部剃っちゃう。
* OASISの利用は無料だが、移動は物理世界のように有料。特にテレポートが一番高く運営会社の大きな収益源。
* 匂いを再現する...続きを読むことも可能だが、基本的には荒らされやすく、変な匂いをしかけてあることが多いため、みんな使わない。
* ダイトウがあっさりと死んでしまうのショックだった。というかショウトウは映画では中国人だったな。
* 読めば読むほどパーシヴァルのオタクっぷりがすごいんだけど。最新のMMORPGから、昔のレトロゲーム、映画のセリフまで覚えちゃうようなギークっているのか…とは思ってしまった。一体何オタクなんだろうw

0

Posted by ブクログ 2017年06月07日

ある日、目が覚めると翼が生えていた。
現実ではないが嘘でもない、
もう一つの新しい世界がすぐそこの未来にある。

0

Posted by ブクログ 2016年06月26日

軽めのSF。映画化も決まっているんだそうだ。
OASISというバーチャルネットワークの世界を構築している巨大企業の創設者が亡くなり、OASIS内に隠されたイースターエッグを最初に見つけたものに会社の全てを譲り渡すという遺言が残される。主人公らは巨大企業を相手にイースター・エッグハントに出かける、とい...続きを読むうストーリー

80年代のゲーム、音楽などが頻出で、エッグハントの謎解きもゲーム世界がベースになっている。音楽は多少わかるし、ゲームもパックマンの裏ワザを駆使して満点を出す、というぐらいならまだついていけるが、ゾークとか、あまりメジャーでない(?)ゲームについて喜々として語られるような内容は少し好き嫌いが別れるかも

0

Posted by ブクログ 2015年06月27日

ざっくり言うと、現実から逃避し、架空の世界に現実よりも価値あるものを認め、その冒険に邁進する主人公の物語。

何十年もの未来、おそらく自分と同世代あたりの男が作り上げた自分の「趣味の王国」が舞台。自分の見知った単語が、「魔法のアイテム」や「古めかしい伝説」として使われているあたりはニヤリとするものが...続きを読むありますが、冷静に考えると恐るべきディストピアである。

前巻は、主人公の孤独や慢心、空回りなどが、やはり同じくギーグである自分にも突き刺さる少々辛い内容。後編ではまたちょっと評価が変わります。

0

「小説」ランキング