【感想・ネタバレ】ご冗談でしょう、ファインマンさん 下のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ちょっと難しい数字は出てくるけど
それはお話のちょっとしたネタなので
まったく知らなくても問題がないです。

まったくもって飾らない人だなぁ。
ドラムをたたくのが大好きで、
一度のめりこんだものはことごとくものにしちゃう
動く好奇心の塊。
生きている彼を見たかったなと思います。

面白いお話もあるけ
考えさせられるものもあるのよね。
それは教科書のお話ね。
ファインマン先生、何度もその教科書が
あかーん(笑)ようで噴火しているのよね。
まあ、教科書というものはね…

あとがきだけ少し知識が必要かも。
ただね、量子力学なので
関わったことのない人は軽く読む程度に
とどめることを推奨します。

0
2019年01月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ブラジルの教育や数学や物理の教科書のエピソードに彼の想いが如実に顕れている。非常に今の日本にも耳に痛く、学ぶべき考えがそこにある。理系学生を始め多くの人達に読んでもらいたい作品です。

私は、本質を追求しなければならないのは、科学の分野に限った話ではないと思う。
最後の項で科学者は誠実に他の者に説明せよ、とあるが、それは人の心の問題を語る者であろうが、政治の世界にある者であろうが、皆同じであると感じるからだ。
そして、また、それは話を聞く側の我々…、学問の徒である場合やごく普通の市民としても、本質の理解に到るよう勤めなければならない。
目の前の何気ないこと、それらの物事を常に好奇心を持って本質まで突き詰めること、それができたなら…

思考停止してしまいがちな、この国の人らに広く読んでもらいたい書籍であると思います。

星★★★☆ (3.5点)

0
2019年05月05日

「ノンフィクション」ランキング