【感想・ネタバレ】ハーバードの人生を変える授業のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

感動の1冊になりました!

2014年03月22日

今の私には とても必要 な本で、大切な1冊となりました。人生のなかで 私自身を見つめ直し 幸せな一生にしていきます。

1

Posted by ブクログ 2023年03月14日

著者は16歳でスカッシュのイスラエルチャンピオンになったけれど、決して幸せにならなかった経験から『幸せ』を研究するようになったポジティブ心理学の博士です。

52項目の行動を提案しており、方法も具体的に書かれてあるので、今からでも始められる内容になっています。

印象に残っていること。
・変化をする...続きを読むために必要なのは、自制心を養うことではなく、習慣を取り入れること。
・自分のために学び続ける。自己啓発と仕事に関する知識取得を毎日決まった時間を勉強に充てるようにする。
・困難から学ぶ。人は困難を克服することで幸福になれる。何より大切なのは最も深いところにある感情や思いと向き合うこと。
・周りの人と多くのものを分かち合い、他の人の人生に貢献すること以上に満足感を得られる行為はない。
・人は仕事を『労働』『キャリア』『天職』の3つのうちの1つとしてとらえられている。
・『1本のろうそくから何千本ものろうそくに火をつける事ができる。かといって、それで最初の1本のろうそくの寿命が短くなることはない。幸福は、分かち合うことで決して減らない』仏陀

0

Posted by ブクログ 2020年07月19日

幸福な人生を過ごすために何をすべきかをまとめた本。全部で52の方法がまとめられている。
一つ一つはあまり前の内容が多いが、忙しく生活する中で全てを実践するのは非常に難しく、殆どの人が幸せを感じられない様になっているのだと思う。

この本で得られた知識に基づいて、自分に合った宣言文を作成して、幸せを感...続きを読むじられる人生を堪能したい。

なおこの本の中で一番良かったと思った内容は、「未来からいまをながめる」だ。

0

Posted by ブクログ 2020年04月11日

①日々をどう過ごすか。それが、人生をどう生きるかということだ。
②他者の役に立てば立つほど、私たちの幸福感は大きくなっていく。
③自分が大切にしている価値観に基づいて生きているか日々振り返る。(そのためには、最も意義深く、楽しいこと、最高に幸せにしてくれることのリストを作る。)
④最高の出来事が起こ...続きを読むるのではない。起こった出来事を最高のものにできる人がいるのだ。

この4つに特に深く頷いた。
親切な行動以上に「利己的」な行動はない、という一文も納得。

生産的知識とは、単なる知識ではなく、自分たちを取り巻く世界をよく理解して、状況にうまく対処するための知識。

感謝ノートを作るのも1つの手法。なぜなら意識を向けるものは拡大するから。

変化するために必要なのは、習慣を取り入れることである。習慣を作るには、確固たる価値観に基づいて、決められた行動を特定の時間に行うことが必要である。私の場合、「早起き」や「20時半に入浴して22時に寝る」こと。

仕事への考え方を変える。自分のために①自己啓発、②仕事に関連する知識習得、を学び続けること。

何らかの意義と楽しみのある行動をとる。短時間にできる、現在にも将来にも有益な行動「ハピネス =ブースター(幸福感増幅行動)を生活に取り入れる。それを認識するためには、1週間何どれぐらい時間を使ったか書き出し、もっと時間を取りたい時は+、減らしたいときは−、現状のままもしくは変更できない時は=を書いて、変えていく。

たとえ現在の利益を将来のより大きな利益のために諦めることになっても、できるだけ将来の役に立つ活動に時間をかける。そのためにはプロセスを楽しむ。

ピーク・エクスペリエンスをつかむ。人生で最も素晴らしい体験を考えてみる。最高に幸福な瞬間や、恍惚や至福を感じた時間、恋愛、音楽、芸術、創作などなど。
※ すべてのことにおいてだが、思い出すときに、その時の感覚や心の動きに意識を向けながら、もう一度その瞬間に入るようにイメージすること。

良いところを探す。幸福というものは人生における客観的な出来事で決まるのではなく、出来事をどのように解釈するかと言う主観的な心の働きによって決まる。どのような状況でも、そこに良い部分を見つけられ人たちがいる。他の人の成功を自分のことのように喜ぶことができるし、挫折をチャンスに変えることを知っている。そして人生を楽観主義で生きている。

0

Posted by ブクログ 2020年02月01日

読んだだけで人生が変わる、そんな簡単なものはやはりありませんでした。
読んで、自分で考え、行動し、そして振り返り、また行動する。そうすることによって人生は変わっていく。
当たり前ですが、実践できていないからみんなこのような本を読むんですよね。
やっぱり、意識の改革と、行動ですね。
1感謝する 2習慣...続きを読む化する 3運動をする 
4仕事への考え方を変える 心から楽しんでいる状態
5意義を見いだす 6思いやりの心をもつ 7困難から学ぶ
8すべてをシンプルにする 9プロセスを楽しむ 10理解し、理解される
11失敗から学ぶ 12完璧主義を手放す 13価値ある行動をする
14安全圏から出る 15感情を味わう 16一貫性を持つ
17最高の瞬間をつかむ 18長期的な関係をつくる 19親切な行動をする
20いいところを探す 21「ありがとう」をいう 22回復する
23パートナーシップを築く 24解釈を変える 25子を育てる
26これまでを振り返って 27悲しみをうちかつ 28期待をコントロールする
29自分に優しくする 30成熟する 31本来の自分にもどる
32「わからない」を受け入れる 33嫉妬から学ぶ 34内なる声を聞く
35自分の感情を理解する 36受け入れる 37偉業を観察する
38「ありがたい敵」をつくる 39可能性を信じる 40人を伸ばす
41決断をする 42安心できる場所をつくる 43親密な関係をつくる
44バランスをとる 45お金を理解する 46本当の目標をする
47天職を見つける 48気持ちを切りかえる 49深く根を張る
50心をひらく 51未来からいまをながめる 52全体を振り返って
宣言文をつくる

0

Posted by ブクログ 2019年01月24日

ハーバードで最大の履修者がつめよせたという「ポジティブ心理学」のエッセンスが52項目(習慣化する、ありがたい敵をつくる 等)で整理されている。各項目には""Think""と""Action""もあり、読んだ後には「行動」...続きを読むが変わるすばらしい本だと思う。ただ元来ポジティブの塊のような私はこのような考え方で生きてきた。このような考え方に育ててくれた祖父母、両親、友人、恩師、諸先輩に感謝したい。"

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年06月29日

2、3ページで各項目がまとめられていて、毎日気軽に読める。それにもかかわらず、内容はとても深い。自分の人生や生き方を自分自身に問いかける、貴重な時間が過ごせる。何回読んでも、自分が至らない存在だということを確認し、反省する。誰かに薦めたいと思えた、良い本だった。

0

Posted by ブクログ 2017年03月02日

読むだけではなく、具体的に実践すべき事が書かれていて良かったな。ただ、これは出来ているんじゃ?と思ってしまう項目も少なくなく、結局それ程多くのことを実際には出来ていない所はある。

繰り返して読むべき一冊。

【学びや考えたこと】
・毎日感謝出来ることを5つ書く
ただ書くだけで、幸福感が高くなり、ポ...続きを読むジティブな気持ちになれる
子供らに今日楽しいことあった?と聞き、聞き返してもらう(感謝できる事を再認識するだけで幸福感が強くなる。)

週三回、30分の運動をする事は、抗うつ剤を服用するのと同じ効果がある

毎日決まった時間を勉強にあてる
 →木曜日と火曜日にしよう

人間が本当に必要としているのは不安のない状態ではなく、価値ある目標のために努力する事である

ピークエクスペリエンスを書き出す
具体的に、感情も思い出しながら
→結婚式と今かな。DIYをして家がどんどん住み良い空間になっていくのは楽しい。

ひとつのほめ言葉で2ヶ月は生きられる

生き残ることが出来たのは、自分のおかれている過酷な現実を受け止めながらも、最終的にはうまく行くだろうと希望を失わなかった人

深遠な思いやりとはいえ、利己主義が高度に発達した形態に過ぎない。自己嫌悪の強いヒトは他人に対して真の思いやりの心を持つことは出来ない

35 自分の感情を理解する

時間をかけて努力した結果、伸ばすことが出来た能力や技能について考えよう

富と幸福の間の関連性は低い

47 天職

100歳の時の私が今の私にアドバイスをするなら?

0

Posted by ブクログ 2016年08月10日

学んだことを実践に活かすこと。誰もが自分の人生を変えたいと書物や誰かの教えにすがりますが、結局何も変わっていない自分に気づきます。私は本書を読んで学んだことを実践に活かすことの大切さ、それが全てであると実感しました。

0

Posted by ブクログ 2016年02月02日

人生にいろいろな視点を提供してくれる本だった。視点が少し変われば、人生の見え方・捉え方はだいぶ変わってくるものだと思うが、この本で書かれていた視点は重要だが普段忘れがちな視点だったり潜在的に重要視している視点を明らかにしてくれるという意味で有意義だと感じた。

0

Posted by ブクログ 2019年01月16日

わたしたちが、幸せになるには、物質的に豊かになるだけでは不十分です。幸福感は、豊かさを味わい、それを楽しみ、感謝する気持ちから生まれるのではないでしょうか。
この本が教えてくれるのは、感謝する、運動をする、といった人生を豊かにする習慣から、感情を味わう、最高の瞬間をつかむ、など自分のハートをみつめる...続きを読むアクション、
そしてビジョンの道を生きるヒント。

"心の時代"と言われる現代を生きる私たちにはとても参考になる本です。

0

Posted by ブクログ 2021年07月25日

ハーバード大学で伝説の授業となったポジティブ心理学の研究者が書いた本です。

その授業内で行われた内容の中の52項目を理論、ワーク、アクションプランがまとめられており、どういう理論で実際にどういう行動をしたらよいか、自分で考えられる構成になっています。

幸せ研究の第一人者といわれる筆者なだけあって...続きを読む、今より幸せになるという観点で書かれており、ワークも含めて楽しく読めました。
しっかりとした論文・研究データと少しの筆者の経験論で書かれているので、経験論だけの自己啓発本より学びが多く何より納得する内容で読みすすめやすかったです。もちろん論文は噛み砕いた易しい文章にしてあり読みやすいです。

“幸せ”というとなんだか宗教的だったり気恥ずかしく感じるかもしれませんが、気持ちを楽に生きる方法に繋がるなと私は思います。

私はいいこと探しの名人になります 笑

0

Posted by ブクログ 2021年04月11日

マインドフルネス
今をしっかりと生きること
日常に感謝し、いい環境で過ごすこと
自分が大切にすべきものを大事にすること

0

Posted by ブクログ 2021年02月25日

私も癌の宣告を受けて、そこから懸命に生きていこうと決心した。でも死の宣告を受ける以前も私は同じ知恵と能力を持っていた。病気になる以前も、同じように人生への問いと答えを持ち、同じ知的能力と感情を持っていたのだ。
これまでは、ただそれを無視したり、気にかけていなかっただけだったのだと。一日一日を噛みしめ...続きを読むて生きていく事を決意する事のきっかけになる一冊となりました。

0

Posted by ブクログ 2020年09月24日

人生の幸福度を上げるポジティブ心理学ワークブック。
この本はただ読むだけではなく、ノートに各項目のワークを書き出し、実践してこそ生きる本である。
ただ項目によっては過去のつらい記憶を思い起こしたり、しんどい部分がある。
それでもやる価値はありそうだ。
全52項目、1項目に約一週間、およそ一年かけて実...続きを読む行できる本になるが、挑戦したいと思った。
内容は特に大きな感動はなく易しくありきたりなことが多いが、根本的に大切なことが集約されているので、私には良本である。
完璧主義はやめて現実を受け入れる最善主義でありたい。

ワーク後の期待も込めて
★3.5

0

Posted by ブクログ 2020年09月22日

まとめ ⇒

幸福になるための本。自分を見つめ直し、行動を変え、新たな習慣を作り直すための問いやワークシートがついていて非常に読みやすく、行動に移しやすかった。


学び ⇒

・全てをシンプルにする
 ┗「しなければいけないこと」に多くの人が時間を奪われている
→することを徹底的に減らし、すばらし...続きを読むいものに目を向ける時間を作る

・完璧主義を手放す
 ┗失敗は人生の一部分であり、成功につながる欠かせない要素
→自然なこととして受け入れるべき

・安心できる場所を作る
┗効率的なチームワークはゴールが明確かつ優秀な人材がいるところで生まれる
→遠慮なく意見を言うことができたり、失敗しても罰せられない環境の方がチームのミスが減る
→大切なのはミスを共有し、チーム全員が学び、向上すること
→最悪なのは批判を恐れて意見を言わなかったり、ミスを隠蔽したりすること
→どんな環境の時に自分の最高の部分が引き出されるか、を知ろう!

・バランスをとる
┗全てにおいて完璧を目指そうとすると充実しなくなる
→したいこと全てをしようとするのではなく、どの程度の活動が「ちょうどいい」のかを探す
→つまり「完璧」を求めるのではなく「最善」を目指す
⚪︎多忙な人生を充実させる方法
①人生の中で重要な分野をリストアップ
②分野ごとで理想的には「何を」「どれぐらい」したいか書き出す
③その中で「あきらめること」を決める
④さらに自分が満たされる「ちょうどいい」を探す
(例:理想では友人との会食に週5回は行きたい→ちょうどいいは週2回[楽しみになる。友人のありがたみがわかる])

・習慣化する
→変化をするために必要なのは、自制心を養うことではなく、習慣を取り入れること
⚪︎習慣を作る方法
 →「確固たる価値観 + 決まった行動 + 決まった時間」
→2つの習慣を実行しよう
(※2つの行動・決意が習慣化するまでは新たな習慣は取り入れない)


NA ⇒

・todoリストと「やらないことリスト」をつくる

・完璧を目指さず、最低一つ理解する気持ちで勉強する
 ┗この方法で参考書を何周も繰り返す

・自分の最高の部分が引き出される環境を探す

・「自分にとって重要な分野をピックアップ」して「あきらめること」を決めて「ちょうどいい」を見つける
┗温泉は毎日行きたいけど、週一(週末)がちょうどいい

・毎日朝8時から10時は勉強する

0

Posted by ブクログ 2020年05月13日

人生をよくするための方法が52項目に渡って書かれているので、必ず自分に合った項目が見つかる。
読んで満足するのではなく、ひとつでも実践することに意義があるのだと思う。

いい本をありがとう。

0

Posted by ブクログ 2019年05月06日

これは!
ゆっくり読む本。
各パートに与えられた課題に対して、自分の答えをノートしていく
。。。
ノートは、未実施だけど、好きな感じだな。

0

Posted by ブクログ 2018年10月20日

人生幸せに生きている人たちに共通して言える項目を整理したものといってもよいかも。著者は52の項目(1年間の週の数)で語りかける人生で大切なこと。これらを授業で行っていたというのであれば、とてもユニークな取り組みだ。各項目ごとに行動を促す宿題が書かれている。これらが宿題で毎週実行していけば確実に人生が...続きを読む変わるだろう。題名に偽りなし。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年12月01日

人生に幸福を呼び込むための「伝説の授業」を書籍化した一冊。「プジティブ心理学」の理論を説く筆者の想いが詰まっている。自己啓発本であるが、「リフラクション(反映させて行動する)」(P1)「生産的知識(自分たちのとりまく世界をよく理解して、状況にうまく対処するための知識)」(P3)に重きを置いている。ど...続きを読むんなことも実践しなければ意味がないということを再認識させる。最も印象的で心にのこったフレーズ=「人は自分が幸福になる価値があると感じているときのみ、人生の究極の宝物を受け取ることができる(P209)」。52の講義は再読の価値あり。

0

Posted by ブクログ 2022年09月17日

行動すること、習慣化すること、気持ちを整理するために考えていることをノートに書き出すことなど、これまでも色々な本で言われていることで、きっとやれば人生にもプラスなのだろうけど、それをやるにも億劫になってしまっている(現状、特に変える必要もないし、と思っていることが原因だよなと思った。)
死ぬ直前に、...続きを読む時間を戻せたとして、今の自分に何とアドバイスをするか、というのは、素晴らしい問いかけだが、正直、何とアドバイスをするのか見当もつかない。

0

Posted by ブクログ 2022年06月30日

もっと前にこの本に出会っていたら、人生変わったかなと思う。今からでも遅くはないかな。読み流さずにワークを実践してみることをおすすめする。

0

Posted by ブクログ 2021年11月19日

人生をより健康的かつ前向きに過ごすために実践すべきことが、具体的に名言を添えて項目ごとに書かれている。ライフステージやそのときに置かれている環境において自分に必要な部分が変わってくると思うので、また機会があれば再度読みたい。

0

Posted by ブクログ 2021年10月08日

ポジティブ心理学の本。今まで色々な本やsnsで見聞きしたことがあるような内容が、体系的にまとめられていた。特に目新しいものはなかった。一度きりの人生をより良く、幸福に過ごしていくための考え方が書かれていて、実践ワークも付いていた。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年03月12日

・「ポジティブなこと」に焦点をおく
 -「いいこと探しの名人」
・自分が人間であることを許す
 -痛みでも喜びでも自分の感情を受け入れる
・理解し、理解してもらう
 -本当の自分自身を表現することによって、パートナー、家族そして友人と親密な関係を築く
・人生は冒険
 -日々の生活に興奮と喜びを感じる...続きを読む
・共感と思いやりの心をもつ
 -自分自身や他の人に対し、寛容さと親切心をもって行動する
・失敗して学ぶか、学ぶこと自体に失敗するか
 -失敗や過ちを自然なこととして、また学びと成長のチャンスとして受け入れる

0

Posted by ブクログ 2021年02月28日

人生を豊かにするための考え方がわかる本。

様々な分野(マインドフルネス、心理学など)の要素をちょいちょい取り入れているため似た分野の本をたくさん読んでいる人には馴染みのある内容かもしれない。

0

Posted by ブクログ 2019年03月11日

人生を変えるには、考え方を変える事が早いのかも
知れません。
こう思ったら、こう考えたら、という、発想の転換。
分かってはいますけれど、すぐにも実行できないもの。
努力あるのみ、というのもありますが
ポジティブに、自分と向き合って生きていくのが
一番かと思われます。

とはいえ、見ないで置きたい自分...続きを読む、もいますけど(笑)

0

Posted by ブクログ 2018年03月03日

2006年度のハーバード大学で受講者数第1位を記録した(ハーバード大学全体の約2割が受講した)「ポジティブ心理学」の講義エッセンスをまとめた本。

少々古い本だけれども、本質的なことが書かれているので、古さは特に問題なしです。

本の造りは読み物というよりも啓発本で、「人生を変える」という52のテー...続きを読むマについて、ワーク形式で講義を進めていく際のテキストと言った感じでした。

1.感謝する
2.習慣化する
3.運動をする
4.仕事への考え方を変える
・・・
と続きます。

7.困難から学ぶ
11.失敗から学ぶ
12.完璧主義を手放す
25.子を育てる
34.内なる声を聞く
39.可能性を信じる

などは、読後も印象に残っている項目ですが、それは読む人によって異なるでしょう。

本の構造として、誰もが絶対に読むであろう第一番目の項目に「感謝する」を持ってきて、その次に「習慣化する」が来ており、更には52個のセクションすべての冒頭に、「今週、感謝すること」というメモ欄が設けられていました。

これは、「感謝することの実践と習慣化が、人生をハッピーに変える重要な要素である」という著者の強いメッセージであるのかなと勝手に解釈しました。

最初の「感謝すること」のセクションでは、毎日5つ感謝することを書き留めるというワークが設けられています。折角なのでトライしています。

各セクションは、偉人の名言・箴言で締めくくられていて、それもよいなと思いました。

0

Posted by ブクログ 2016年06月10日

自分の本質を探る本。書かれてることはなんとなくわかるんだけど、実際に例えば天職だったりを発見する事は本当に難しいなと思う。でも、実践あるのみという事は痛感。出来ることもあるから、行動に移せることからやってみよう!2016/6/10完読

0

Posted by ブクログ 2016年05月20日

ハーバード大学で『ポジティブ心理学』を教えるタン・ベン・シャハーの講義をまとめた本。読んでいるだけで前向きになれます。

ありのままの自己を認識し、受け入れる。
自分の周りの人、ものに感謝し、思いやり、パートナーシップを築く。
完全を目指さずに最良を目指す。
自分の可能性を信じる。
天職(心からやり...続きを読むたいこと)を見つける。

誰の目も気にならない世界で、自分がやりたいことは何か?

0

Posted by ブクログ 2018年12月26日

「ハーバード」の一言に、まんまとつられて読みました。著者は「ポジティブ心理学」の提唱者なんだそうである。『引き寄せの法則』『ザ・シークレット』等に疲れちゃった人には、特にオススメ出来そうな本(自分はLOA肯定派ですけど^^)。理想と現実が乖離しがちで苦しい時、本書が勧める「最善主義」の考え方に触れて...続きを読むみることは実に有益だと思います。地に足がついた良書。

0

「ビジネス・経済」ランキング