【感想・ネタバレ】超級!機動武闘伝Gガンダム(3)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

作者はアニメ版の原作デザイン等を手掛けている方だけあって、ドモン達がすごくいきいきと描かれている。アニメ見た方には是非読んで欲しいです。

0
2011年09月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ハイテンションな本筋にちょろりと絡む島本風ゆるギャグがすさまじくツボ。
今回はネオロシアを中心に描いているので、私の大好きなナスターシャをたっぷり堪能できてそれもおいしい。
島本Gガンの女性キャラはみんな可愛いので、アレンビーがどう描かれるのか楽しみ。

本編も巻末に進むにつれ一気に動き出し、東方不敗の登場で幕。
大ゴマで持論を力説する東方不敗に勇気づけられた。

0
2011年03月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

原作5~6話の話。VSボルトガンダムに関しては収容所内での人間ドラマ的な面については原作よりも熱い捉え方をしていた。ただ戦闘に邪魔が入るのは気に入らないので一長一短といった所。カラトの陰謀話は原作とは全く違う話になっているのが印象的。個人的にはここの相手をデビルガンダムにしないでオリジナルのシェイディングガンダムにしたのは大正解。その分ウルベが戦ったデビルの恐ろしさが引き立ってる。ただ師匠の初出はあの衝撃の新宿が良かったけどなぁ。温泉のはじけっぷりは島本節全開で楽しい限りである。

0
2011年09月21日

Posted by ブクログ

なにをやっているのかは、実はさっぱりわからないのですが、おもしろいなぁと思います。
しっかり、みんな島本キャラです。

だからこれのおもしろさって、ガンダムのおもしろさではなくて、島本マンガのおもしろさだよなぁ。

0
2011年05月07日

Posted by ブクログ

ずいぶんと島本さんっぽいキャラクターの崩れがおとなしくなりましたね?
ちょっともったいないような、
でも違和感がなくなってきたのでいいような。

ガンダムシュピーゲルも東方不敗もデビルガンダムも出てきたので、
これからの展開に期待ですw。

0
2011年03月08日

Posted by ブクログ

ネオロシア編が終了して、ついにドモンの師匠となるあの人が巻の締めくくる、知っている人にはたまらない熱い展開になっている。
しかし、話を進めるごとにストーカーさんの前口上がおかしくなっていくのは気になる。

0
2011年02月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

全編男っぽく進むネオロシア編には何かこう作者の趣味を感じる。東方不敗はこうやって見ると島本キャラにうってつけだな(順序逆?)。

0
2011年02月26日

Posted by ブクログ

レイン可愛いに尽きる。カラオケ一緒にしたい。島本ドモンも、尖ってるだけでなく可愛い所があり、いいですね。

0
2011年02月24日

「少年マンガ」ランキング