【感想・ネタバレ】健康男 体にいいこと、全部試しました!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2016年04月21日

数年前から気になっていて、やっと読めました!
著者の表現が面白くて、笑いながら読みました。健康には必ず伴う死。祖父や叔母を通して、健康に生きるとは?とも考えたり、人に薦めたい一冊。

0

Posted by ブクログ 2015年09月22日

健康男。タイトルだけで笑ってしまう。

世の中に、いろんな健康法は、山積みである。
科学的根拠の乏しいものも含めたら、物凄い量。

何を信じて、何を実行するか。

著者は、自らの身体を実験台にしながら、一つ一つ試していく。面白い。実に、ユニーク。

ただし、健康法に拘り、やることを増やしたら、人は不...続きを読む健康になりそうな気がします。

私は、座らないでデスクワークをするのは難しそうだと思う。でも、食べるもの、身体の使い方など、事細かな習慣を良いものに変えることはできるはず。

0

Posted by ブクログ 2013年11月13日

体にい事を試しまくることを本にする、という動機があっての本なのだけど、それでもいい。ストーリーとしても先が気になるし、テクニックとその評価としても興味深い。バカバカしさをエッセンスに入れながら、健康であれ、と自分に鞭打つ。
何かに特化した健康本よりも、世の中を健康にしてくれると思うなあ、これは。

0

Posted by ブクログ 2013年08月25日

もともと普通の人よりは健康に関心があったジャーナリストが、巷の健康術を片っ端から試す二年間の記録。へんな方法も多く、ばかばかしくて笑える部分もある。
二年経過後の脂質の数値はとても良くて、ちょっとやってみたい、と思わせる。
砂糖を減らして、日常的に体を動かす、ならやれそう。

0

Posted by ブクログ 2013年08月22日

アメリカ在住のジャーナリストが、ありとあらゆる健康法に挑戦した記録。次々と出てくる珍健康法に、アメリカって極端だなと笑って読んでいたが、よく考えたら日本も似たようなもんだな。
この作者は、やる前からどう考えても怪しいような健康法も、ひとまずまじめにやってみて、できるだけ公平に評価しようとしていて、好...続きを読む感が持てる。
トレッドミルデスクには笑ったが、読み終わってみると結構良さそうに思えるからすごい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年09月12日

あまりのバカバカしさに(とはいえ、真面目に信じられ実行されている健康法ばかりだけど)厚さを感じないで、笑って読み進んでしまう。

ルームランナーの上で歩きながら本書を書く筆者の写真は秀逸!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年06月05日

著者が健康に良いとされる事を実践してみたという本。

健康情報の本としてよりも、娯楽作品として読む本だと思う。まあ、一つ二つくらいだったら試してみるのもよいのかもしれない。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年10月16日

体にいいとされているあらゆることを実践する体験ルポ。
これだけなら、試してがってん系の良くあるネタなんだけど、著者の微妙な拘り具合が絶妙な味付けになっていて、なかなか面白く読める。

「適度な運動+適切な食事」×継続
個人的にはこれが一番の健康法と考えているのだけど、この著者も種々実践している中で運...続きを読む動習慣と適切な栄養摂取には色々取り組んでいる。
特にトライアスロンに挑戦するくだりと、トレッドミルデスク(この本歩きながら原稿をタイプしているのだ)に対するこだわりは読みどころだと思う。
俺もやってみようかとかなり真剣に検討してしまった。

ちょっと相容れない部分もあったり(ノイズキャンセルヘッドフォンをつけて日常生活を送るとか)するが、そこは著者も書いている通り合わないものは採用しなけりゃいいわけで、良さそうなとこは取り入れてみようかと思っている。

参考書のように読むのもいいけど、長生きしているおじいさん、エキセントリックな叔母さんとの交流部分が、この本の味わいを醸し出していると思うので、できたら最初は通しで読んだほうがオモロいだろうな

0

Posted by ブクログ 2015年06月14日

健康プロジェクトで自己改善。食事、血液循環、静寂、座生活、免疫系、セックス、痛み、トイレ習慣、ストレス、脳、有害物質、歯、走る、呼吸、皮膚。

情報としては日本も同じくらい行き渡ってる感じ。脳トレも。専門機関や専門家へのアクセスは良さそう。

0

「暮らし・健康・美容」ランキング