【感想・ネタバレ】プロチチ(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2018年01月06日

色々な読まれ方をしていると思います。父親の育児=イクメンだとか、専業主夫=ジェンダー論とか。でも、自分は、アスペルガーの社会復帰のお話として読みました。

とにかく、アスペルガーの主人公、直のアスペルガーらしさが真に迫っています。

冒頭、直が自分がアスペルガーだということに気付いて興奮する場面があ...続きを読むるのですが、これ、自分がアスペルガーって自覚がある人は結構共通する思い出があるのではないでしょうか。自分が感じていた「生きづらさ」は、「僕が怠けていたわけじゃなく」「性格が悪いわけでもなかったんだ!」という情報は、アスペルガーの人にとっての福音です。

フラッシュバックの辛さ、会社であまりにも辛い思いをしているがために、家族から優しくされても「…今のは 例の あの」「「社交辞令」 とかいうやつかな」と感じてしまうほどの二次障害・自己評価の低さ、など、生きづらさが生々しく描かれます。

ただ、直はそこで立ち止まらず、「相手の様子や雰囲気を読み取る脳が働きづらいから」「気をきかせたり気を遣ったりが苦手だったんだ」「いや まて! 苦手と決まったわけじゃない 論理的思考は得意なんだから そっちの脳で苦手なほうを補えばいいんだ!」という唯一の解決策、そして、そこから必然的に導かれる「A愛がある B愛がない なら Aの方が望ましいでしょうが」「A愛はあるけど世話しない B愛はないけど世話をする なら Bがベターだと思うのです 特に乳幼児期は」「「愛」はコントロールできないけど」「「世話」は努力で何とかなる」「だから僕は自分にできる最大限の」という育児に関する取り組み方につながります。
直にとって、育児は、冒頭「昔十姉妹にエサやり忘れて」「カブトムシとか」「金魚とか」「僕がきちんとしなかったせいで」「赤ん坊も」という独白、さらに後の巻での金魚の飼い方にもつながってくるように、「愛」などという抽象的であいまいな概念で行うものではなく、キッチリマニュアルどおりに行うべきもの。自分の決めたルールやスケジュールどおりに物事が進むのを好むアスペルガーにとって、予定外のことが起こり過ぎる「育児」は苦痛の連続ですが、その折り合いの付け方が、後半の読みどころです。

そして、「どの転職先でも無視された」「誰も何の期待もしてくれなかった」「その僕が」「今世界中のひとたちから注目され期待されてる感覚だ」「「その子を育てろ」「幸せにしろ」「お前にしかできない事だ」「顔を上げろしっかりしろ」「落ち込んでる場合じゃないぞ」「役立たずとかってスネてる場合じゃない」」「うん そうだ その通りだ 僕は 父親だ」「この子を育てる使命を帯びた父親なのだ」と、プロチチとして目覚めた直は、あんなに受け入れてもらえなかった社会に、赤ちゃんを連れているというだけで向こうからアクセスしてくるという事実に気が付きます。いったんは社会から疎外された直が社会に復帰した瞬間です。

似たような境遇の方には絶対にお勧めです。自分がアスペルガーであるということに気付いたのと同じレベルのカタルシスがあります。

それにしても、アスペルガーに関する的確な描写は、誰のアドバイスによるものなのでしょうか。著者ご自身や著者の配偶者の方は、他の著作やインタビューからアスペルガーには思えないのですが…。

1
購入済み

アスペ?

2022年10月30日

アスペルガーあるあるの
仕事中に電話取れない
電話とったら自分の仕事をどこまでやったか分からなくなる…
身近にいるので分かります

0
購入済み

知らない事ばかり

2021年06月14日

アスペルガーという単語と意味を知った作品です。
育児をしたことがなく友人の子供を見ては
こういうものなのかと考えさせられます。
読むべきだと思う。

#アツい #癒やされる #タメになる

0
購入済み

胸の奥に突き刺さる

2020年12月01日

子育て中は、漫画を読む気力も時間もなかった。
妊娠中に旦那がリストラ。就活中に出産。産後うつ。
鬱を引きずりながら、無理を重ねて10年。
とうとう心と体が折れてしまった。
仕事を辞めて、療養中にベッドから動がなかった時に、
プロチチを読んだ。マネキンのように無表情で痩せこけていた私は…声を出して笑っ...続きを読むた。笑っているのに涙でスマホが見えなくなるほど泣いた。2018年だった。
少し体調が落ち着き「今年は頑張ろう」と期待していた今年、コロナ禍で不安と落ち込む日々が続いた。
久しぶりにプロチチを読んで、また、感動した。
逢坂先生の漫画は、気楽に読めるのに感動の瞬間が、
時が止まったように、胸の奥に突き刺さる。
そして、突き刺さった部分が温かくなる。
生きていて良かったと思える。
どうして物語に出てくる人達は、こんなに優しいんだろう?
違うな…逢坂先生の漫画は全て優しく温かい。
温かい部分を私たちに注いでくれてる気がする。
逢坂先生、本当にありがとうございます。

0
購入済み

わかる

2020年03月28日

新生児の頃、こんなふうにテンパっていたことを思い出す。
まだコミュニケーションがうまくとれなかったなぁ。

0

Posted by ブクログ 2019年12月28日

これは、すごく、おもしろい❗️
アスペルガー症候群の父による子育てマンガ。

赤ちゃんを育てるときの「あるある」連発。

「不思議だ。
 なぜ育児中の時間速度は
 3倍速で過ぎてゆくのか」(p50)

大変だからこそ、育児はおもしろい

0

Posted by ブクログ 2018年10月29日

アスペルガー症候群を持つ男性が専業主夫となり育児をするという設定。育児問題と発達障害のどちらかにでも関心がある人は是非読んでほしいマンガ。すでに名作の予感がするし、是非売れてほしい。

0

Posted by ブクログ 2017年07月23日

発達障害ゆえなかなか仕事がうまくいかなくて専業主夫となり、育児に奮闘するマンガ。
これはおもしろい。
育児経験なくても楽しめるし、
発達障害のこともわかるし、
専業主夫としての生活や夫婦の有り方も参考になるのではないかと思う。

絵もあっさりしていてとても見やすい。

続きもぜひ読みたい!

0

Posted by ブクログ 2012年05月23日

「育児マンガ」というより、「大人の発達障害を知るマンガ」として非常に優秀だと思う。
会社から退職勧告、そんな時に子供が生まれたので妻は職場復帰。主人公は専業主夫に。そしてネットで情報を見て「自分がここにいる!」と驚く。そのページは発達障害をチェックするページ。
その個性ゆえのこだわりや緻密さがうまく...続きを読む子育てとシンクロしていて面白い。

ヘンな人とくくらずに、こういう個性なんだと知ることによって、世の中うまくまわるもんだと思うので色々な人に読んでもらいたいなぁと思う。

0

Posted by ブクログ 2012年02月08日

とても素敵な作品。
僕自身はアスペではない(と思う)が、子育ての孤独はよく分かるし、社会性に乏しいので主人公の気持ちはよく分かる。
主人公が子育てを通じて祝福されていけばいいな、と期待。

0

Posted by ブクログ 2012年01月15日

ニキさんの出典が多いようです。1巻より後は、子育て論にシフトしている感じが多少ありますが。今後の展開を期待したいと思います。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年12月03日

赤ちゃんを抱きしめながら「私は、社会的に何の役にも立たない人間だ」と落ち込んでしまう、というのは子育て中の人が陥りやすい心情。
このお話では、男の人がこれを言うことで、女の人は、そんなことないよ!赤ちゃん育ててるよ!!と自然に思うことができる。

0

Posted by ブクログ 2011年11月30日

題材が面白いし、主人公が決して単に魅力ある人間じゃないとこも良い。 正直ちょっと自分に重ねて見てる部分があるかも。

0

Posted by ブクログ 2011年11月27日

育児モノって苦手なジャンルなのだけれど、これはまったく違和感なく読み進めた。
子育てに付随する母性もんだいとか、感情もんだいにもやもや感じているひとに激しくおすすめしたい。

「必要ですか 愛って?」と言い切っちゃっても無問題。
このくだりはめっちゃ腑に落ちる。
大傑作の予感。

0
無料版購入済み

2022年09月30日

主人公の奮闘ぶりも興味深いのだけど、何より花歩さんの人間性が素晴らしすぎる。あんなふうにおおらかな人になりたいと思った。

0

Posted by ブクログ 2015年09月16日

すっごくよかった!
久しぶりの逢坂さん。

決して湿っぽくならず、でもでも胸に迫るものもあり。
そんなところが逢坂さんだ!

0

Posted by ブクログ 2015年06月08日

変わり者の主夫が育児をする話。奥さんが超!いい人だから成り立つ生活だわ。。。とか、あまりリアリティはないけど、ほっこりする。

0

Posted by ブクログ 2015年04月02日

親子サークルの友人に貸してもらい、読んでみた。
アスペルガーで主夫の直と、多忙な漫画編集者の花歩が、悩みながらもポジティブに子育てをしていく話。
自分の子育てだけでなく、自分が子どもの頃の記憶も思い起こされ、一緒に泣いたり笑ったり。
大人も子どもも、いろんな人がいるけど、すべて受けとめてその人なりの...続きを読む幸せへ導いてくれるような内容。
一人息子の太郎ちゃんも最高にかわいくて癒されます。

0

Posted by ブクログ 2012年08月13日

とある方から、勧められて読んだマンガ
ASの、新米パパの、子育ての物語

ASの特徴もつかんでるし、何より面白いです!オススメ

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年05月18日

現代の社会問題詰め合わせみたいな漫画だけど重くないし、だからと言ってこちらに訴えかけてくるものが無いなんて事ない素晴らしくバランスのとれた漫画かなあと思いました。

育児漫画て流行ってるけど、大体それは筆者の育児体験だからちょいちょい作者の「あてくしの息子・娘自慢」が入ってくる事があると思うんです。...続きを読むもうこれは勝手な所感なんですけど。

そう思う人にとっては、この漫画はアスペの主夫が赤ちゃんを育てたとして、というとこから書いてるので結構読みやすいです。

アスペの主夫って設定は読み手に共感とか生むわけ?とか思ったんですけど多分世の子育てされてる方々にはかなり共感を生むんだろうなあと思いました。子育てされてる方のストレスとか悩みとかを率直に表現するためにアスペというキャラ設定をしてるのかなと思いました。他にも色々ありますが、それはもう書くのがめんどくさいので読んでみてください。

コマ割りがシンプルなので男の人も読みやすいと思います。
そういうとこも素敵だなと思いました。

0

Posted by ブクログ 2012年02月29日

なにより一人目の子育ては初めての連続で、親は不安の連続なのです。主人公がアスペだから身の回りの諸々が不安なのではない。程度の差こそあれ皆おんなじだったりします。
よくある状況を、母親を父親に置き換え、さらにアスペにすることで適度な他人事として生々しくない程度に読ませる。巧みな設定に舌を巻きました。
...続きを読むミルクの作り方や布オムツの着せ方などを執拗に描写するからこそ、育児する皆さんの一筋縄ではいかない感覚が読者と共有されるあたりはさすが。

ママの育児してない感がハンパない。決してしてないわけではなさそうだけど、ほとんど描かれることがなかった。加えて休日は昼まで寝てるとか。
これは現実の裏返しで、ママから見たパパの育児っていくら関わってもこの程度の認識なんだろうかとか勘繰ってみたりしたけど…いやこれは単に私の被害妄想なんだ…そうに違いない…。

0

Posted by ブクログ 2012年01月03日

自分も発達障害(しかも同じくアスペルガー)なので、
主人公の気持ちがわかる。
漫画を読むのが苦手だけど、さらっと読めた。

0

Posted by ブクログ 2011年12月27日

とても興味深く、面白いです。
お話の中で、別の若い父親に「父親としての愛情って必要か?」と問われた時に、①愛情があっても世話をしないor②愛情はなくても世話をするという2択があれば、赤ちゃんにとっては、まず世話を優先するものだから、愛情は必ずしも必要でない、よって②の方が赤ちゃんにとってはベターであ...続きを読むる。「愛」はコントロールできないけど「世話」は努力でなんとかなる。という展開は読んでとても目からウロコというか、心が軽くなりました。

0

Posted by ブクログ 2011年12月16日

多分参考になるであろう育児漫画。
アスペの父親という設定が上手いなあ。
でも、奥さん出来過ぎ。ずるい。

0

Posted by ブクログ 2011年12月05日

メインとなる育児シーンを丁寧に描くだけではなく、主人公の主夫をアスペルガー(の疑い?)と設定することにより話に変化を持たせて読者を飽きさせない。あと、この夫婦の嫁さんの方が覚えてるなかなかオトコマエな性格で軽く惚れるw 育児漫画の中ではなかなかの良作ではないだろうか

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年03月09日

社会では上手くいかなくても
パパとしては向いている人って
結構いるよな~と思う。彼は障害を抱えているけど
悲壮感はないし、むしろそれを笑い飛ばせるくらいの
パワーを貰える。誰だって完璧な訳じゃないし、
それでいいじゃないって思える。
小さなことに悩み続けるパパにエールを送りたくなる。

0

Posted by ブクログ 2014年07月20日

思い当たる人が知り合いに。はともかく、育児マンガとしても面白い。アスペルが-はもうちょっと掘り下げてもいい気がするが、そうするとヘビーすぎるか。通常と男女の役割を逆転させて描くことで、ジェンダーについての思い込みや社会の不公平さが浮かび上がってくるなあ。

0

Posted by ブクログ 2013年10月01日

トコトンを突き詰めるとシンプルになるんだな。
そんな風に思えるのは第三者の目だからなんだけれど。。。
でも、家族がいて、その家族が理解して信頼してくれてるって素晴らしいことだと思う。
 
ところで、プロチチっていいですよね、イクメンよりよっぽど好きだ。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年12月06日

毎作楽しみにしてるんだけども
今回は新たな分野にメスをいれたなぁ。

そうな人もそうでない人もいろんな人が
はげまされる気がする。

愛はあるけど、世話をしない、より
愛はないけど、世話をする、がいいし

愛があるかどうかわかんなくても
世話をすることによって生まれる愛もある。
"母性&q...続きを読むuot;だってほんとは無いって話もあるし
あるから、ないから、にこだわらなくていいよね。

0

Posted by ブクログ 2011年11月23日

とある事情を抱え、現在専業主夫をこなす徳田直の育児物語。プロ「チチ」とあるように、物語は家事よりも育児が主体です。人生は幸せ半分・苦労半分・・・そんな逢坂先生の声はこの作品にも健在です。

0
ネタバレ無料版購入済み

アスペルガー

2022年06月01日

アスペルガーな夫が専業主夫として家事と子育てに奮闘する姿を描く。
まあ上手く行き過ぎじゃね?って気はしますね。
奥さんも高給取りだし何も悩みなさそうだし。

0

「青年マンガ」ランキング