【感想・ネタバレ】それでも会社は辞めませんのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

通うべきは、釣り掘りか!
そうだ雨に打たれて釣りをしよう

社内で評価されない人が集められた部署。
その人々の個別エピソードが1話ごとにまとめられている。

キーパーソンは最近部署移動してきた新人。
しかし真のキーパーソンは前社長だろう。

そうだ!趣味をアクアリウムにして、釣り堀に通おう!

さいごチラっと出てきた今の社長、人柄がよくてほっこりした

0
2024年04月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

連作短編7編
生産性のみを至上主義とする会社の中で落ちこぼれとみなされた社員が移動させられる部署AI推進部.福田初芽のおいなりさんから始まった反逆,それぞれの個性溢れる愛すべき部員の行動が少しずつ何かを変えていく.ハートフルで社会の或いは人間の見方を変えるお仕事小説.
おいなりさんが縁で知り合った魚屋さんこと大森元気さん,いい感じでした.

0
2024年02月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

仕事しんどいな〜って時期に読んだ本。
社内で色々問題を起こした(と言っても常識的に見て本人たちにあまり非があるとは思えないけど)人たちが集まった部署で、希望を捨てずに頑張って、最後はあっと驚く展開で、周りのパワハラ常習犯たちも何かちょっと変わるっていう、おとぎ話みたいな話だと思った。
まぁおとぎ話ほどハッピーエンドでもないけど。
マンガの『ダメおやじ』を思い出した。後半で、主人公が会長助けた縁で社長になるって展開が何かラストと被った。
しかし会社がパワハラすぎるやん、と、思ったけど、私の会社もあまり変わらないし、やっぱりブラック企業はなくならないのかな。

0
2023年11月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

仕事が辛くなってきたときに読めば元気になるビタミン小説。しんどかっても、「置かれた場所で咲きなさい。見方を変えましょう。自分の仕事は誰かの役に立っている。みんな辛く苦しい場面でも、歯を食いしばって頑張ってるんだな。」と、自分を奮い立たせてくれた。水槽のエビの話は心に残る。

0
2024年02月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ちょっと屁理屈気味、というか。
お荷物社員が集められた部署が最後は会社の不正を明るみにして一件落着ハッピーエンドのお話です。

0
2023年12月22日

「小説」ランキング