【感想・ネタバレ】彼女はそこにいるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

犯人の目処は 早々についた…
でもそれ以外、第3話からの恭絵さんの事や倉木の事は予想出来ず 驚きの連続…
最後は すっきり全て完結…という終わり方じゃないから その後はどうなるんだろう…?と思ったけど 続きが気になって スルスル読めた作品だった。

0
2024年02月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1番初めの人形のとこがいちばん怖かった。
あれは必要だったのか?とも思うけど。
結局大家さんがいちばんサイコってことか?

0
2024年05月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

一軒家を巡るお話です。複数人の目線から一軒家についての物語を展開していくのは、とても難しく飽きてしまうだろうなと思いましたが、伏線もあるので、面白かったです。
個人的には、霊的なもっと怖い話を想像していたので、結局人間の仕業か・・・となるところは物足りない印象でした。
人間の仕業かと思っていたら違った・・・的なストーリーを最後に意味深に持ってくるともっと不気味な本になるのに・・・と思いながら読んでいました。作者さんからしたら、余計なお世話ですって感じですが・・・笑 すみません。

とはいえ、一軒家を舞台にここまで話を作りこめるのが、素晴らしかったで、⭐️3つにしました。

0
2024年03月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この本は3章に別れているが、最初の話しが幽霊とかの話し寄りのホラーで、あまり個人的にそそられないかなと思いつつ読み進めた。
2章で話の向きがガラリと変わる。ん?どうなるんだろうかと思いつつ、最後まで読み進めるとなるほどなという結末だった。
3章が独白が結構長くて、重い。それだけ想いを持っていたということかもしれないがちょっとくどく感じた。
そして、やはり最後に出てきた急な人からの話しには驚かされた。やはり本当に怖いのは生きてる人間。

0
2024年02月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ジワジワくる怖さ
最初は心霊ものの怖さ
次に種明かし的な感じになって
犯人目線で過去何があったのか語られる。

霊も怖いけど
生きてる人間が怖いと思った。
あとは犯人の動機が何か弱いというか
そんなにこの家にこだわる
思いを感じなかった。

種明かしされる辺りが
一番おもしろかった。



0
2024年01月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

怪奇現象、怖い。
霊的な怖いやつかと思い読み進めたら、
なんとなんと人為的なものだった。
安心した。
いやしかし怖いが。
後から種明かしがあり、色々と納得。
こういうのは、初めてかも。
マイノリティを主張する幽霊。
性別は男性だけど、魂は女性だったということね。
すごい!

0
2023年08月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

【収録作品】あの子はついてない/その家には何もない/そこにはいない

人が居つかない家にまつわるホラーミステリ。
ある一軒家で続く怪現象。母と入居していた娘、紹介した不動産屋に入り浸るライターに振り回される不動産屋の社員、最後に入居した男性の視点で描かれる。

メインの謎はミステリだが、ホラーとの按配がうまい。特に一作目はそうきたか、と思わされた。

0
2023年08月11日

「小説」ランキング