【感想・ネタバレ】小説 すずめの戸締まりのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

映画を観てから小説を読んだけど、読んでよかったと思ったし、また映画を観たくなるな。
映画であれはどういう意味なんだろう?と思っていた箇所が多々あって小説を読むと、なるほど!ってなった。
特にすずめが日記を黒塗りにしたところ。映画ではなんで?って思ってたけど、小説を読んで泣きそうになった...
後日談をもっと読みたかったよーーー

0
2024年04月23日

Posted by ブクログ

実は映画をまだ見たことがなかったけど、気になっていたので読みました。丁度、今週の金曜ロードショーはすずめの戸締まりなのでみたいと思う。面白いし、感動できる。最後にでてくるあの日とは私はこの日なんだなと自分なりに解釈しています。すごく面白かった!

0
2024年04月03日

Posted by ブクログ

私は幼少期に震災を経験していて、今まで、震災に関連した書籍を読んだことはなかったのですが、この本を映画で知り、新海誠監督や声優を務めた松村北斗さんや神木隆之介さんのファンだったので、映画を鑑賞したあと、この書籍を購入しました。震災を軸にした作品ですが、新海誠さんの表現する繊細な人と人とのコミュニケーションや心情が書かれていて、あまり重たくならず、しかしながら、日常の暖かさを感じられるとても良い作品だと感じました。また、すずめの戸締りに登場する個性豊かな登場人物も作品に彩りを添えていると思いました。

0
2024年03月31日

Posted by ブクログ

すごく気になってたんよ!映画みんな見たっていうし、なんか賞もとったし、もう絶対面白いんだろう、って思ってた。もうすぐ、金曜ロードでやるから、先に読もうと思ったの。ふんす!(鼻息)
<こっから感想>
戸締りってなんのだろう!って思ってたんだけど、最終的にわかってスッキリしたよ。(スッキリしなければ異常だね)ダイジンが敵だと思って心の中で「可愛いけどやっちゃいけない事があるんだよう、ダイジン!」って思ってた。最後、敵じゃないのを知って、恥ずかしくなったよ。(わぁー、私とすずめ達の早ちとりでしたかーっ\(//∇//)\)ってね。
日本の地震をミミズがやってるって捉えてるのが面白いよねぇ。^_−☆すごい想像力!うん!
それでね、最初すずめが夢を見ているってところでさ、そこはなんと幼き頃母を探しに、ミミズのいる世界に迷っちゃったーっていうシーンだったんね。最後に全部繋がると、ファーッ!ってなるよねぇ。╰(*´︶`*)╯私それになったんよ。

*ଘ( •ᴗ•)༳࿐͙°⑅*✩*⋆¸¸.*わはー

0
2024年03月10日

Posted by ブクログ

映画みてて、小説もよみたくて公開したときに買った小説。
すずめの気持ちの変化がおおきく、映画じゃないのに映画をみてるように情景がうかんできた。

0
2023年12月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この物語はすずめが失ったものを取り戻す物語。実際は失ったように見えていただけで、失ってなどいなかったけど。そのことに気がついたから常世で幼き日のすずめと邂逅した時に「あなたは、光の中で大人になっていく」という言葉が出たのだと思う。本作は、物語中ではすずめが何かを失うということはないが、過去の出来事にずっと囚われ続けていて、そこから抜け出せずにいる為、どこか自分を蔑ろにしてしまうすずめの痛々しさを感じたし、草太にも似たようなものを感じられた。「大事な仕事は、人の目に見えない方がいい」という言葉は、草太の性格を象徴するものだと思う。似たもの同士だ。

0
2023年11月17日

Posted by ブクログ

映画館でもみた作品。とにかく僕はダイジンに感情移入していた。
前半と後半で、全然違う物語になっていると感じた。物語の終盤になってから前半を思い出すと、遠い昔のことに思える感じ。物語の中で流れる一週間が、読者である自分にとってもとても濃く感じられた。

0
2023年10月25日

Posted by ブクログ

ページを捲る手が止まらなくって、
気づいたらお家時間の1日で
読み終わってました。

新海誠さんの小説は
いつもワクワクします。

大事なことをしながら旅するのって
本当に憧れる。
いつかワクワクする旅してみたい。

0
2023年10月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

すずめさんが思ったより元気だった。目的があるためとはいえ身一つで全国を巡るのってなかなかできない。叔母のモンペも初めは嫌だったけれど叔母シーンもあったので両方の気持ちが理解できた。扉の猫疑ってごめんよ……

0
2023年08月18日

Posted by ブクログ

映画も見たけれど、映像の中だけでは分からなかったすずめの表情に隠された思いや匂い、細かい描写が更に想像力を補ってくれる
文章と映像がリンクして、映画館にいるような感動がまた味わえた

0
2023年08月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

映画を観て面白かったので、小説も読んでみました。
映画よりも、登場人物の心情などがわかりやすく、楽しく読めました。
田舎に住む高校生のすずめと、閉じ師の草太が、ミミズ(地震が起きる原因)を抑えに行くお話。
各地で出会うたくさんの人達の優しさに触れる場面は、どれも感動しました。
読んでくうちは疑問に思うことも多々ありますが、最後で全て解決するので、気持ち良く読み終われます。
新海誠さんの作品を何作も読んできましたが、個人的にあまり自分の好みではありませんでした。が、すずめの戸締まりだけは大好きな作品になりました。
ダイジン推しです

0
2023年05月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

新海誠監督の手によるノベライズ。映画を先に観ていたので、思い出しながら読み進めた。宮崎に住む女子高生、鈴芽は一人の男に出会う。草太は廃墟であの世と繋がる扉を封印する「閉じ師」。要石に変えられた草太を元に戻すため、鈴芽は旅に出る。新海監督らしく語彙や形容詞をふんだんに使い、感覚などをうまく表現しているが鈴芽の恋愛的な感情の描き方は微妙。母親への想いや環の鈴芽への想いは秀逸に描けているが、監督自身が娘を持つ親だからだろう。男性キャラクターの話し方や感情は申し分ないが…。映画をそのまま小説化しているので、どちらだけでも十分楽しめる。

0
2024年05月06日

Posted by ブクログ

新海さんの世界観がこういうことだというのがよく分かる一冊でした。
映画作品の方が情景が分かりやすく、活字だけで自分の頭の中で描写を想像するのが難しい部分も多かったです。

0
2024年01月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

映画を見て、小説も購入しました。
文章はちょっと気になるところもありましたが、映画の追体験のような感じで、映画を見た人なら楽しめる小説だと思いました。

映画を見たときは、どうして「戸締まり」というタイトルにしたんだろう?閉じ師が出てくるからかな?としか思っていなかったのですが、このお話は、全体を通して主人公のすずめが、自分の人生のひとつの区切りとして、自分の中にある1つの扉を閉めて、新しい道に進んでいくということを意味しているのかなと小説として文章になることで考えることができるようになりました。

扉を閉めるというと何かが終わるようなイメージが強いですが、それは外の世界に歩みを進めていくという意味もあると思います。扉を閉めるのと開けるのは違う動作のようで、同じ動作なのかもしれません。

すずめが新しい世界に「いってきます」をするために必要な「おかえりなさい」=戸締まりをする作品なのかなと感じました。

0
2023年12月21日

Posted by ブクログ

2022年公開の新海誠監督の「すずめの戸締まり」の小説版。映画の内容を掘り下げる、または補完するための小説版です。日本全土を巻き込むような災厄に立ち向かう話ですが、基本的には岩戸鈴芽と宗像草太、2人の個人的な関係に収束するところは、いつもの新海作品だなと感じました。また、一方で東日本大震災とどう向き合うかという大きなテーマもあり、読者は鈴芽の目を通して大震災に向き合い考えることになります。多くの人との出会いや震災当日の記憶に向かい合うことで前へ進むことが出来た鈴芽の姿が感動的でした。

0
2023年10月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

すずめの戸締まりの展示展があったから
急に読みたくなってきた
映像は見たことがあってとてもよかった。
小説にはすずめの心情が細かく書かれていた。
サクサクと読めた。
1日大切にして、思い切り楽しんでいこうと改めて思った。
過去が辛くても前に向くことが大切であることを学んだ。
また読み直そう。

0
2023年09月28日

Posted by ブクログ

 映画のノベライズは好きでよく買うのですが、読みやすい文章でサクッと読めました。観終わった映画を脳内再生しつつ読み進めるのが楽しかったです。観落としていた出来事や、曖昧だった鈴芽の心情が分かって良かったです。

0
2023年08月31日

Posted by ブクログ

映画を見てからだったので、映画の情景が思い出されて、感動した。映画には無い点としては、においがあって、これがかなり印象的だった。

0
2023年07月05日

Posted by ブクログ

アニメ版は、残念ながら観ておりません。
鈴芽の心を追いかけて描いたと新海氏が後書きで
おっしゃてますが、確かに描写が少なめで アニメありかもです。
宮崎から東北までのロードムービーかな?
むかしのナマズがミミズになり、戸じ師が災悪を抑えこむ、そんな世界、人の願いかな、何処かに
すくわれる処が欲しい。ちっぽけな存在としてね。
ダイジンが切ない。



0
2023年05月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

映画はまだ見ていないけど、本が手に入ったから読んだ。青春ジュブナイル小説だと思う。
アルバイトもしたことがない世間知らずな九州の女子高生が、イケメン・草太に出会い、日本列島を北上しながら、自己とむきあっていく話。
美しい草太から「鈴芽さん」と呼ばれるの、なんだかいいね。ちょっと草太の話し方はおじいちゃんみたいなんだけど、彼との出会いで世界が広がったことを思えば好きになっちゃうのもわかる。
草太がヒロインなんだろう。
ここ数年、コロナで修学旅行も行けなかった子の世代が出てしまったくらいだから(しかもその年齢の子たちは東北震災経験者)、宮崎からの楽しい旅の描写はその子たちへかな。
閉じ師の仕事や要石、常世などのオカルト要素は民俗学的というか、大塚英志の作品を彷彿とさせた。鈴芽の「神隠しにあいやすき体質」や彼岸の母親への情景、人柱など。

0
2023年05月12日

Posted by ブクログ

映画も観たけど小説も読みたくなり
あの日の事は忘れられない、忘れちゃいけない災害
わからないうちに常世にお母さんを探しに来てしまったすずめを未来のすずめが大事な椅子と共に常世から出してあげる
顔はしっかり憶えてなかったけどソウタに見覚えがある気がするなんてあの日の事が忘れられないんだなぁと
ダイジンとサダイジンのやり取りや環さんの葛藤等想いやられる事がいっぱいな話しだ

0
2024年05月15日

Posted by ブクログ

映画を見たことはなく、小説で初めて作品に出会いました。頭の中で想像するだけだと、そこまでのめりこめず、きっと映画で見ればスムーズに入り込めるのかな、とお持った作品でした。君の名は。も映像で見てすごく好きだったのでいつかこの作品も映画でみようと思った。

0
2024年04月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

東日本大震災に苦しむ人々に寄り添い、痛みを和らげたいという意図を感じた。
椅子が走るというのはやや受け入れ難かった。

0
2024年02月12日

Posted by ブクログ

映画を追想できて面白かった。映画を見た時と同じ気持ちになった。チカとの出会いとか、ダイジンの本心とかが好き。ただ、文章は平坦で笑ったりとかはなかった。

0
2023年12月07日

Posted by ブクログ

前に一度映画を見たことがあったのだが、その時は気にならなかった、少し強引に話を進めるところが少し気になった。(宮崎から船に乗って旅立つシーンとか)終盤の展開には既に映画を視聴してたとはいえ、かなり心が躍った。文章が読みやすく、それ故テンポが早く感じやすいのもいい。ただ、美しい情景とか、少し強引な話の進め方の部分などはやはり映画の方が見ていて楽しかったと思う。もし小説だけ読んで、映画を見てないという人がいたら是非映画の方も見てほしい

0
2023年11月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

映画でダイジンの件が納得できなかったので、救いを求めて小説へ。
すずめの内省が少し見えたのでそこはよかった。でもやっぱり、最後の方にもう一度、ダイジンたちに想いを馳せるシーンが欲しかったなぁ。

0
2023年11月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

当たり前ではあるけれどストーリーは映画と一緒。違う点を上げればすずめの過去が少し深掘りされたことと内情がわかりやすかったところ。特に小説はほぼ完全にすずめ視点で話が進むので、事細かな内情描写も書かれているけれど、半分資料化するくらまで情報が書いてあるので、ほとんど映画と一緒に見る用に作ってあると思う
 純粋にすずめの戸締まりという物語の感想を言うなら、結構面白かった(というよりも趣深い)。この話で一番印象に残るのは東日本大震災を取り扱ったことだ。あれから10年経ったわけであるけれど、未だにその傷跡は日本に残っているし全然センシティブな話題である。これには賛否両論色々あるけれども、それでも圧倒的に人気が出ているのは、明確に東日本大震災について言及していないことと地震というものについてただ訪れてしまうものとしか描いていないからだろう。すずめの戸締まりの話の中では地震はみみずという意志を持たない穢れの集合体が引き起こしており、それが常世から現実へと出てくるのを防ぐために、日本の二箇所に要石を設置することで常世と現世を区別している。そしてその要石というのは神様であり、人は平穏な生活を送るために神の恩恵を受けいている状態だ。そして神様はみみずを抑えてあげている一方で、なら人間(すずめと草太)はどうしているのか、みみずという脅威に対処し自身の過去を乗り越えているのだ。これは勝手な解釈であるけれども、この話には地震の被災者に向かっての励ましを込めているのではないかと感じる。常世が人によって見え方が異なっており、すずめの場合は被災時の故郷だったのはすずめの心はまだその時に囚われているからではないのか。最後に子供の頃のすずめと成長したすずめが出会ったのは未来とは希望であり、そしてみみずという脅威を対処することで、人は悲しい過去も乗り越えられると伝えたかったのではないかとこの作品を読んで感じた。

0
2023年09月12日

Posted by ブクログ

災いの元である扉を閉めるため、全国を駆け巡る女子高生鈴芽。小説というより、映画の補填として読む文体でした。前情報なしで読んだので、よく分からなかった場面は映像で見てみたい。あと兵庫県民なので神戸!となりました。

0
2023年08月18日

Posted by ブクログ

映画は見ていないけれど、色の描写がひとつひとつ丁寧で美しく、綺麗な世界観なんだろうなと想像しながら読みました!

0
2023年06月23日

Posted by ブクログ

田舎と都会、過去と未来、少女と少年の二項対立で描いてるのが新海誠さんの作品の特徴
それにSF的な要素を組み合わせて物語を作ってる
君の名は。も天気の子も最近ヒットしてるのは全部このパターンだと思う
今はちょうどスマホの進化もすごくてウケがいいんだろうね
だけど個人的には秒速5センチメートルとか言の葉の庭みたいなSF要素ない作品の方が好きなんだなぁ
またそういう作品も作ってほしいなぁ

0
2023年04月28日

「小説」ランキング