【感想・ネタバレ】ビジュアル解説でわかる! 老眼 近視 乱視 遠視も治せる 白内障手術のすべて 一生「見えにくい」から解放されるのレビュー

あらすじ

白内障は白髪のように、誰しもがなる老化現象です。50代では半数の人が水晶体ににごりが出ているといわれています。
最近は、パソコンを使って仕事をするため、30代から罹患する若年型白内障も増えています。
白内障を治せるのは手術だけですが、術式と眼内レンズの進化により、
老眼も、近視、乱視、遠視も同時に治すことが可能になりました。
それゆえ、白内障手術は50代から受けるのが最適なタイミングに。
保険適用で最多の外科手術という身近な病気でありながらその現実はまだよく知られていません。

著者の赤星隆幸氏は、世界67か国で採用された術式を開発し、
毎年、1万件以上の手術をこなした名医中の名医。
赤星先生に、イロハのイからわかりやすく教えてもらいました。
高額治療だけが最新技術ではなくて保険適用でも100歳までよく見える視力が手に入ります。
すべて、イラスト化し、ひと目でわかるビジュアル展開。
最近、見えづらくなってきたなと思ったら、まずご一読いただきたい決定版です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

白内障に関する最新の知見。ナンバーやロッキンオンとかの雑誌を見ていると色刷りのページの文章が読みづらくなったと感じていたが、色の判別が苦手になるという白内障の症状のひとつに該当することがこの本で分かった。手術すれば生来の乱視が治ることも期待できるらしく、著者が執刀する病院が幸いにして近くにあるので診察を受けようと思う。

0
2021年04月15日

Posted by ブクログ

白内障という病気の概要がわかる。
著者は医師で自身が進める手術を中心に書いている。この医師にかかることのできない我々にとって少し違和感あるかもしれない。

0
2021年02月09日

「暮らし・健康・美容」ランキング