【感想・ネタバレ】不動産投資のお金の残し方 裏教科書 税理士大家さんがコッソリ教えるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年01月17日

不動産投資の、特に投資に係る税法と節税の方法をまとめた本である。

内容は基本だが小技が多く、すぐに使える知識が多い。
・利回り20%も夢じゃない!物件選別の極意
・手残りを永遠に生む物件を一瞬で見抜く方法
・本当は教えたくない手残り大幅アップのための税金の秘訣
・飯のたね教えます!税理士大家さんが...続きを読む現場で使っている節税の方法
・1人会社で不動産購入の税金を超有利にする方法
・知らないと地獄行きの税務の落とし穴
・秘伝公開!たなぼた消費税還付のすべて
という章立て。特に後半の税金に関する話がとても深い。
ただ、この本はたった2年前の本だが、すでに使えないものもある。改めて日々のキャッチアップが大事だと感じた。

0
購入済み

実践知識満載!

2020年08月07日

はじめて大家にとってとても役に立ちました!

0

Posted by ブクログ 2020年07月05日

タイトルの裏教科書という名前に引きずられると、何か妙案があるかもしれないと思うが、そんなことはなく、まさに真っ当な本
基本的な税金の考え方、また不動産投資の考え方などを書いてくれている
特に勉強になるのは法人もしくは個人事業主の税金に関する部分だと思います
個人的にも再読必須だが、それ以上に税金関係...続きを読むへの学習のきっかけになる本だと思います。

0

Posted by ブクログ 2024年04月05日

すごく参考になります。

新築ワンルームマンションは、基本的に物件価格が高いので投資家は、利益が出せないようになってます。

利回りは10%から。

不動産取得税は経費(租税公課)に計上できる。

デッドクロスと経費については、かなり参考になるので一読してみてください。

0

Posted by ブクログ 2021年04月25日

ストーリー

本当の「節税」と儲かる「物件選び」で、新米大家でも家賃1億の大家より稼ぐ!
金取引を使った不動産「消費税還付」の裏テク収録!

不動産投資でお金を儲けるには、税務の知識が必須です。
税金の知識があれば、キャッシュフローは大幅に改善されるからです。
知っているだけで、得する世界、...続きを読むそれが税金です。
しかし、せっかくの節税も「儲かる物件」でやらなければ、ザルで水を汲むようなもの。
まったく意味ありません。
逆にいうと、「節税」+「物件の選別眼」があれば、無敵の不動産投資家になれるということです。
著者の石井さんは15年の大家さん経験があるうえ、税理士としての知識も豊富。
「お金の残し方」については最強のノウハウの持ち主です。
家賃収入が多くても、お金が残らなければ、その不動産投資は失敗。
大家志望の初心者はもちろん、
物件を持っているが手残りが少ない現役大家さん、必読の1冊できました!

0

Posted by ブクログ 2021年01月04日

初心者中の初心者が読みました。これからやろうとする事に対して不明な部分はありますが、それはそれで調べれば済むので、それを抜きにして非常に分かりやすく勉強になる。

0

Posted by ブクログ 2020年10月11日

節税に関してかなり詳しく書かれている本。不動産投資のノウハウという感じではないけれど、知っていると得する情報が載っている。法人化がかなり推奨されているので、時期が来たら読み直したい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年12月11日

不動産購入の前から行う、節税法。

金地金を使った消費税還付の方法…最近ダメという噂も…。

耐用年数の計算方法。

0

Posted by ブクログ 2019年07月22日

もともと投資家だった人が税理士になり執筆した本だったので、投資家目線の節税対策が色々載っていて参考になった。

0

Posted by ブクログ 2024年01月24日

不動産投資による家賃収入
それに対する節税方法

フリーキャッシュは重要
新築物件は利回りが悪い

個人事業より法人にした方が良い
減価償却費を毎年調整する事で利益を圧縮し節税可能

0

Posted by ブクログ 2021年10月09日

サラリーマン不動産投資の節税について主に記載した本。おそらく実際に不動産投資をやっていると実用的であるんだろうが、まだ始めていない私には読む時期が早かった。

0

Posted by ブクログ 2020年12月26日

木造で改築し続けるのがいいらしい
戸建ての利回りがいいらしい
人口予測を見る
節税大事(基本は法人)

0

「ビジネス・経済」ランキング