【感想・ネタバレ】職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチのレビュー

この本は著者の実体験と多数の読者による選別から生まれた「ほんとうに効く」ストレッチ集!です。いろいろなストレッチについて「どの部分をどうやって動かすのか」「この動きはどの部位にどんな風に効くのか」「それは何故なのか」をわかりやすい文章と図解のイラストで紹介してくれます。1つ1つのストレッチはシンプルですぐできるものばかりで、器具もいらないし難しいテクニックもいらない、ちょっとした空き時間にすぐできる、気になる部分に効いていることが実感できる、といいことづくめ。ストレッチは日々の積み重ねだとわかっているけれど、ついついおっくうで…と先延ばしにしてきた肩こり仲間のみなさん! これを読んだら今すぐ日々の生活に取り入れて、楽になりましょう! ホントに効きます!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

*ストレッチ・イラストコラムが書籍になりました!多数のユーザーから「これは効く!」と人気が高かったストレッチを厳選収録!!ほぐしたい部分を直撃する気持ちよさ!職場や教室でもできる!身体が固くても大丈夫!*

「ずぼらヨガ」がとても良かったので、こちらも♡

「ずぼらヨガ」よりもイラストのタッチが濃ゆい&中身もぎっしりなので、読み応えはこちらの方が断然あります!
ちょっとだけやってみようかな、と思わせる説得力のある内容は同じですが、取っ付きやすい「ずぼらヨガ」を先に習得した後、本書に進むのがお勧めです。

0
2022年04月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

とにかくわかりやすい。全ページミナ先生のイラストで説明されており、このストレッチはどこの筋肉を伸ばしてどういう理論で改善されるのかなどがよくわかり、意識して伸ばすことができ効果が上がっていると思います。
悩み別になっているのでピンポイントでストレッチやほぐしが気軽に行えるのがうれしいです。
今までにないアプローチの仕方もあって、ストレッチすること自体が楽しめるようになりました。

0
2022年09月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

絵が多く読むよりは見る感じ。
絵がいい。
夜のストレッチしかやってないけど、確かに気持ちよかった。気になる箇所をコピーして貼っておこう。
続けようと思う。

なんで7分類になるのかわからない。芸術や美術かこの本?

0
2023年09月10日

「暮らし・健康・美容」ランキング