【感想・ネタバレ】大切なことはみ~んな目に見えないのよのレビュー

あらすじ

テレビや雑誌などで大活躍の水無和尚。そんな和尚が密教行者として、神仏のご利益と人の心のあり方とのかかわりを開陳。どうすれば人は幸せになれるのか、さまざまな悩みの真の原因はどこにあるのかを明らかにし、人生の指針を示す、辛口で心温まる説法集。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

お友達が貸してくれた本。

一時期、笑っていいともにも出ていたオネエのお坊さん。

柔らかい語り口でこの世のこと、あの世のことをざっくばらんに教えてくれる。
「そういえばそうだよね」って感じで納得がいく。

不思議なエピソードも多いけど、お人柄が出ていて親しみやすい。
ゲームにハマっちゃってお勤めの回数が少なかった時に大日如来の夢を見たとか、ピンクのジャージ姿でお墓場に行ったらお墓の人(←もちろんユーレイ)がびっくりしてたとか。

神様と仏様のお話も面白い。ギリシャ神話じゃないけれど、いろんな神様がいて、それぞれのお勤めをされているのね。

龍神さまと仲良しのおばあちゃんの話も不思議。
目に見えないモノとの付き合いも、人付き合いと同じくらい、あるいはそれ以上の礼儀と心遣いが必要なんだね。

まぁ、難しいけれど、誰が見ても恥ずかしくない生き方をしていれば、そんなに気負うこともないんじゃないかと思わせてくれた本でした。

お仏壇やお位牌、ご供養についての説明もあって、勉強になった〜(・∀・)

0
2013年11月05日

Posted by ブクログ

目に見えないことを、見えることを例えにして分かりやすく書いて下さっています。
読み返しています。
すごく心に響いたところを、ノートに書き写しています。
この本を読んで元気が出たし、悩みの解決法を見つけられたし、進む方向が定まってくる。

0
2013年05月27日

Posted by ブクログ

相変わらずのオネエ口調で、読みやすいです。(笑)

色々な事が書いてあります、中には水無さん自身の半生の事も。…といっても、そんなに詳しく書いてある訳ではないので、私は、ちょっと物足りなかったかな。

0
2012年10月16日

Posted by ブクログ

大切なものは見えないんだけど、やっぱり見えなくても、その存在は確かにあるんだなって改めて思えた。見えなくても、御天道様はちゃんと見ているんだよね。
水無昭善さんは、本当に行が好きでやっていて、かなり修行も積んでいらっしゃり、みんなの相談に思いやりを持って応えられて、立派な方なんだな、と知った。

0
2012年11月19日

Posted by ブクログ

今までの水無昭善さんの本とは違って、自身のことに少しばかり突っ込んだ部分も書かれている。
目に見えない世界があるということ、その存在を少しでも信じれば、何となく気持ちは楽かも。
私の知らない世界からも影響があって、それで上手くいっている、上手くいかないということがある。ならば「どうして自分はできないんだ!」と自分を虐めずに済む。
人為をもって天命を待つ。この言葉が身に染みる。

0
2017年05月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

神様や仏様は共通のブラックカードを持っているという例えがわかりやすい。
目に見えないものこそ大事なのだと思う。
著者はたまたまご縁があったから真言宗で得度なさったけれど、生命保険のプランのように時代、生活、地域などその人にフィットするものを選べば良いとのこと。
神様、仏様にもたくさんあってそれぞれ言い伝えられてきた意味がある。
何を信じて拝むのも良いが、人として大切なことを全うし道を外れぬよう生きていければいいなと気持ちを引き締める機会となった。

0
2015年12月11日

「ビジネス・経済」ランキング