【感想・ネタバレ】All You Need Is Killのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

良作

2014年03月06日

久々に面白い作品に出会いました!
ただしいて言えば一冊完結ではなくもっとはなしを広げてほしかったです!

2

Posted by ブクログ 2020年05月26日

トム・クルーズ主演の映画を見て原作が日本の作家と知り、興味を持ち買ってみた。基本的なループのアイデアは同じだが、映画とは登場人物の描き方が違う。映画では主人公も相手役の女戦士もいかにも大人の戦士という感じだったが、小説はライトノベルのテイストで、いわゆるboy meets girlだといっていいだろ...続きを読むう。映画も小説もどちらも文句なしに面白い。表紙の主人公がかっこいいぜ。

0

Posted by ブクログ 2018年10月10日

ソニーリーダーストアのクーポンで購入。初めてちゃんと一冊読んだ電子書籍。
ラノベ扱いされているらしいが、普通にSF。どこかで知っているアイデアのように思うけど、引き込まれて、一気に読んでしまった。
映画とはぜんぜん別物。「世界が認めた名作」とは言い過ぎやろ…

0

Posted by ブクログ 2014年09月20日

トムクルーズが主演で映画化もされています。
文字だけの小説よりも、映画の方が迫力がありそうです。
SFが苦手な人は世界観から理解することが求められるので、取っつきにくいかもです。
タイムリープしているときと、できなくなったときの、命の重さの違いが、表現できていておもしろいと思いました。
読み手によっ...続きを読むて最後は納得の人と理解できない人と分かれそうな感じです。
ぼくは納得できました。

気軽に読めるおすすめの一冊です。

0

Posted by ブクログ 2014年12月31日

この本はアメリカでは「Edge of Tomorrow」、日本では「All You Need Is Kill」として映画化された作品の原作です。僕は先に映画を観て面白いと思ったので原作も読んでみることにしました。
訓練校を出たばかりの初年兵・キリヤ=ケイジがジャケット兵として”ギタイ”と呼ばれる生物...続きを読む達と戦う。彼は戦死した。しかし、また前の日に戻っていた。そして、死を繰り返しながら戦争に勝つ方法を探していく、というストーリーです。
テンポが良く展開が速かったためあっという間に読み終わってしまいました。
これを読んでみていいと思った人は少し内容は違いますが映画の方も観てみるといいと思います。

0

Posted by ブクログ 2024年04月10日

映画は随分前に見ていました。原作も面白かったですね。どちらのシナリオでも好きです。今ならネットフリックスとかで長編ドラマ的なリメイクしてほしいなと思いました。

0

Posted by ブクログ 2022年11月09日

疾走感ある作品だと思った。
死に戻りというダレがちな内容をここまで簡潔に、分かりやすく書いていて凄いと思った。

合間合間で出てくるスラングがなぜだか気持ちよかった。気づいたら自分まで心の中で(クソッたれ)って口ずさんでいた気がする。

主人公の幾度にも及ぶ死に戻り、そしてそこにおける努力に賞賛の拍...続きを読む手を送りたい。フェレウ軍曹。好きです。

0
購入済み

映画と結構違う

2022年10月02日

ハリウッド映画化されたものを最初に観て面白かったので原作も読んでみました。

設定や物語の流れから結末まで別物といって差し支えないと思いました。

スピード感がある展開で面白いです。
読み終えたあと何とも言えない気持ちになります。

映画を好きになった人は読んでみて損はない作品だと思い...続きを読むます。

#ドキドキハラハラ #アツい #切ない

0

Posted by ブクログ 2021年03月25日

なるほどね、これが原作か。こりゃマンガ化も映画化もしたくなるのわかるわ。テンポもいいし主人公そこそこひねくれててハードかつ痛くない程度に絶妙にクールだし、面白いわ。それにしても最初に読んだのが小畑版だから、原作読んでもずっと小畑健の絵柄で読んでた。つーことでまたマンガ版読むわw

0

Posted by ブクログ 2021年02月25日

英雄ジークフリードは竜の血を浴びて不死身になった。主人公は敵が時間を巻き戻すプロセスに巻き込まれて「死んでも巻きもどしてやり直す」ことになった/小説世界でキリヤ・ケイジに与えられたのは30時間。それっぽっちで何ができるか?しかし戦場の牝犬=愛のないSEXより素早く敵を殺すリタ・ヴランスキもタイムルー...続きを読むプの先達であることが判明し、知り合うことで状況は急速に進展…/ギタイに知能はなく恐怖もない。故に勝てる望みはなかったが、エイリアン向けに地球が固有種に有毒物質だらけに改造され絶滅しつつある人類に生きる希望が生れ

0

Posted by ブクログ 2020年12月08日

映画を先に観て、その後書店で見かけて読んでみることにした。映画とは設定が共通で、ストーリーはわりと異なっているように感じる。面白かったけれど、二回は読まない、かな。
201207

0

Posted by ブクログ 2015年05月25日

SFとしてよくできていながら、シンプルにまとまっていて面白かったけど、ところどころ読みにくかったのが残念

軍曹と主人公の関係が個人的に良かった!

ハリウッドで映画化されてるみたいなのでそっちも見てみたい

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年05月03日

プレビューの映画が表紙じゃないやつで読んだ。(スーパーダッシュ文庫ってなんか寿命短かった気がするな)
…てか、映画はキリヤがトム・クルーズなんだな。ハリウッドが原作のどのネタを拾ってどのようにアレンジしたのか容易に想像できるな。
あと、あとがき読むまで知りませんでしたが、神林長平が推薦文を書いてたん...続きを読むですね。さぞかし箔が付いたことであろう。

0

Posted by ブクログ 2015年01月16日

人類はギタイと呼ばれる外敵と戦っていた。主人公はギタイとの戦いの中で戦死したが、気がつくと出撃前日に戻っていた。繰り返されるループの中で戦闘技術は向上していくがループを抜け出す方法が分からず苦しんでいた。
単純な侵略SFでも時間ループでもなく、主人公がスレていく過程が面白かった。同じループに巻き込ま...続きを読むれた経験を持つヒロイン、最後に脱出する場面など映画化されているようなので観てみたい。

0

Posted by ブクログ 2014年12月20日

あまりラノベっぽいことに加え、非常に日本人作品らしい一冊です。

テレビゲームをモチーフにした作品構成といい、どじっ子メカニックをはじめとするキャラクタ設定、アクション→ロマンス→ハッピーエンド以外のプラスアルファの余韻を残したラストのどれも、日本発といって差し支えない要素です。

さらに、トム・ク...続きを読むルーズ主演の映画もいい映画でした。
原作小説の上記の要素が、映画作品に持ち越されても魅力的に機能していたのでしょう。

同じく映画原作の「ハンガーゲーム」みたいな、アクションSF小説が好きな方なら、きっと楽しめる一冊です。

0

Posted by ブクログ 2014年10月31日

戦場に出たばかりの初年兵が死してもなお同じ日の戦場を繰り返す、まるでゲームのようなお話。

あれをやってもこれをやってもゲームオーバーになり繰り返されるループに途中本気で吐きそうになるが、毎日同じような日常を繰り返す自分自身がループにハマり込んでるように感じるからかもしれない。

ループする理由はリ...続きを読むタと戦場で再び再開する事によって次第に判明していくがラストはほろ苦く切ない。

映画もそこそこ評判になったようなので見てみようかな。

0

Posted by ブクログ 2014年10月20日

死によってリセットされる人生を
セーブ地点から何回も何回も繰り返すことで
経験を積み重ね、成長していくという
一種の教養小説である
あとがきにも書かれていることだが
これはコンピューターゲーム体験をもとに作られた物語である
過去から未来へ、未来から過去へ
往きて帰りし物語を繰り返し、主人公は成長して...続きを読むいくが
その最終目標は、ゲームオーバー(死)およびティルト(強制リセット)を回避して
次のステージへと進むことなのだ

哲学者のニーチェは、そのように同じ時間の繰り返されることを
超人の特権として、「永劫回帰」と名付けた
それは、いまここに在る「生」を、絶対肯定しようとする意志だ
つまりは前世も来世もありえない
前世や来世があるとすれば、それは同じ時間の繰り返しにしかならないのだ
だからこの一回きりの人生こそ、何物にも代えられないチャンスなのだと信じて
前向きに生きていこうとする思想が「永劫回帰」である

しかしこれは、一回きりの人生における無責任を肯定するものとして
悪しき思想を多く派生させていった

永劫回帰というものは、しょせん己のうちに閉塞した
限定された想定内の完全性を理想とするものにすぎない
これはエゴイズムだ
永劫回帰思想に内包されたエゴイズムを、弁証法によって見下ろしたとき
はじめて人は社会愛に目覚めることができよう
それがファシズムである

ファシズムとは、一見して社会全体に向けられた愛情なのである
それは、永劫回帰の壁を
観念的に突破(ブレイクスルー)することで実現したものだ
しかし、それもまた妄想にすぎなかったことは
すでに歴史が証明ずみだろう
理想家は、自分が広い視野をもって世界にのぞんでいると信ずるが
実際のところ、それは彼の思い込みにすぎない
壁の外には必ずもうひとつの壁があり
その外では、つじつま合わせの暴力が吹き荒れているのだ

だから、真にファシストたらんとする者は
弱者に向けられがちな社会の矛盾を、極力ひとりで背負わなければならない
結果、彼は孤独に戦って孤独に死んでいかざるをえないのである
そこにあるヒロイズムは、どこまで行っても自己満足だ
「AllYouNeedIsKill」は、ロマンティックな戦場の青春を描いているが
その先にあるのは精神の地獄にほかならない

0

Posted by ブクログ 2014年10月04日

サッと読めて面白かった。設定自体、凝り始めたらもっと伏線はったり二転三転させたり、葛藤を描いたりできそうだけど、それをやらずにコンパクトに大事なところだけまとめたという感じ。その意味で、読後感は余韻を残しつつ、中編に近い。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年10月01日

トム・クルーズ映画の原作。映画も面白かったが、原作も面白い。映画ほど壮大さやスリルはないし、映画ほどハッピーエンドではないけれど、個人的にはこちらの方が好き。

0

Posted by ブクログ 2014年09月14日

映画化と同時に読み出す。映像を想像しながら読むとかなり面白かった。
この原作だと映画もかなりクオリティが高そうで楽しめそう。アクションあり恋愛ありの映画になると思う。
ラストは切ないが、こーいう終わり方もありなんじゃないかな。

0

Posted by ブクログ 2014年09月11日

 死ぬとなぜか昨日に戻るという人生のループに陥ってしまった兵士の話。

 「埼玉チェーンソー少女」では奇抜な設定が印象的だったが、本作は設定とともに、一人称で語られる独特な言い回しも目を引いた。死ぬと時間を巻き戻されるループからいかにして抜け出すか、その謎めいた物語の展開と相まって、読み飽きさせない...続きを読む魅力があるように感じた。安倍

0

Posted by ブクログ 2022年12月24日

・ハリウッドでの実写映画化やあずまん激賞で話題となったSFラノベ。異星人の送り込んだ怪物(土木作業機械)を相手に人類が絶望的な戦いを繰り広げる戦場で、初年兵キリヤ・ケイジは初陣の一日を繰り返すループに嵌まり込む。
・『涼宮ハルヒの憂鬱』のエンドレスエイトでも出てきたループもの。ハードSFな舞台設定も...続きを読むさることながら、そこで描かれる切ない物語にシビれた。

0

Posted by 読むコレ 2013年12月25日

ラノベとは20年以上のお付き合いだけど、オッサンになっても読み続けよう、と決意したのは、「タイムリープ」や「涼宮ハルヒ」との出会いでした。
そして本作。とにかく、時間を超越する物語は肌に合うんだと思います。
読みやすかったのは、SFにしてはそれほどクドい解説の要らない世界観と、キリヤの成長が楽し...続きを読むみと感じられるストーリーでしょう。
あわよくば、リタの孤独がもっと読み手に伝わってくれるとよかった。そうすれば、キリヤの言葉に泣いちゃうシーン何かテンションMAXだったでしょう。
面白かった!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年10月04日

ワーナーで映画化決定(とか言いつつお蔵入りになることも多いが)
まずはメデタイ本作。
なかなか中古本市場に出回らないのだが
やっと入手して読みました。

近未来の地球でギタイと呼ばれる謎の宇宙生物からの攻撃、
またその生物の排泄物の毒性が強く、地球生命体の数が激減、
主人公の若き青年兵は初陣でギタイ...続きを読むに一発喰らわせるも絶命
→しかし目覚めると前日に戻っていた。

初陣から逃げたり、戦法を変えても仮に死ななくても
必ず前日にループすることに気づいた青年は
体は鍛えられなくても精神及び戦場での知恵は持ち越せることに気づき
前向きに歴戦の兵士として育っていくことになる。

一方ループする初回の絶命直前に出会った
戦いの天才と言われる女性兵士、
繰り返しの戦場で再会することもあればしないこともあったが
ある日彼女も同様のループを経験していることが分かる。
(彼女の場合は、ループで強者になった訳でなく元々天才)

実はループの原因はギタイの過去に遡り情報を送る能力にあり、
送られた情報を過去にいる主人公及び女性兵士が受信することで発生していた。
彼女側(アメリカ側)はほぼそのメカニズムを掴んでいたが
受信者が複数いることが悲劇的結末に進む。

という訳でここに書いたあらすじだけだと大変な名作だと思うんだが
いかんせん初出がラノベということでおそらくラノベ的改変なのか
セリフがちょっと厨っぽい。惜しい。もっとハードボイルドがいいのに。

同じ境遇であることに彼女が気づく緑茶のくだりが超泣けるだけに
その後の展開や戦いのシーンにもっと彼女のやるせない気持ちを
(いくら戦闘マシーンとはいえ恋愛要素を入れたいのならなおさら)
描いて欲しかったかしら。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年06月03日

中学時代に同作者のよくわかる現代魔法を読んですぐリタイアした経験があり避けていたけどこの本はわりと良かった!

フラグ管理が上手いと思った。
特に159、160回目のループでのリタとの交流。
あの辺りでこれは死ぬなとうっすら感じられる文脈になっていて分かりやすくて良かった。

ギタイが地球を住みやす...続きを読むい土地に変えているという部分、SFとしての面白さがあると感じた。

0

Posted by ブクログ 2018年10月19日

初めての戦場で会った、戦場の牝犬。
敵を殺して自分も死んだ…はずだった。

目が覚めたら、2日前に戻り。
主人公でなくとも、何が起こったのかと思います。
そして繰り返される日々に、そりゃ手際もよくなり
経験値も1人で稼げるものです。
とはいえ、明日を考えねばならず、そこから抜け出して
次を見なければ...続きを読むなりません。

そんな状態を打破する方法を知っていたのが彼女ですが
彼女もここまで行き当たるのに、どれだけの回数と
どれだけの方法を繰り広げていったのか。
これはこれですごいものがあります。

クライマックスに関しては、まさかの展開というか
あちらだけの特性ではなかったのか!? という驚きが。
実行に移すには、かなりの覚悟と決意がいる最後。
貰っても、それは空しい以外何物でもないものかと。

0

Posted by ブクログ 2018年08月22日

同じ時を何度も繰り返し、未来に進めない主人公の足掻き、があんまり感じられなかったな。
ヒロインとの絡みなんかは結構良かったんだけど。

0

Posted by ブクログ 2016年12月31日

初桜坂。ハリウッド映画化原作。キャラクタの喋り方がラノベっぽく(まぁラノベだけどw)軽い。キャラ設定もなんかイマイチ練り込まれてない?感じで、トータルであまり巧くない文章だった、が面白くなかったワケではない(^^; 映像化されものの方が完成度は高い気がする…まぁ観てないがね。

0

Posted by ブクログ 2016年09月12日

映画とは別物だな。なるほど、ハリウッドが映画化するとそういうことになるのか。

アイデアは悪く無いのだと思うが、説明不足のせいか、釈然としない点が多い。
人間描写も薄いし。まあ、こんなもんかもしれないけど。

0

Posted by ブクログ 2015年08月17日

経験を死ぬ程積んだからといって身体はついてくるか?という疑問が。でもまぁいいんだSFだから。
ハッピーエンドじゃないところが良い。そして軍曹が好き。

0

Posted by ブクログ 2014年11月15日

ハリウッド映画の方を先に観て、原作が日本のSF小説と知り、読んでみた。
ストーリーは、ハリウッド映画的な展開に変更されてたけど、 原作のテンポよい語り口と戦場や戦いの描写の世界観を、映画版は迫力を増強させてうまく表現していた。
原作の、登場人物のバックグラウンドを丁寧に描いている部分が好き。映画と異...続きを読むなる結末は、切ない。

0

Posted by ブクログ 2014年09月26日

トム・クルーズ主演で映画化された作品の原作。

なるほど。
映画と、原作では、
敵を『ギタイ』と呼んだり(映画でも、
わざわざ『ギタイ』と言っていた)、
ケイジが初年兵だったり、
戦場の牝犬がリタ・ヴラタスキだったりするところは、
同じですが、細かい所は、結構違ったりしていますね。

結末は、原作の...続きを読む方が衝撃的かも。
映画は、なんか、予定調和。
結末も原作と同じく描けば、もっと良かったのにね。

0

Posted by ブクログ 2014年09月17日

先に漫画版を少し読んでからこちらを読みました。思ったよりサクサク読めました(^0^)ループのところの説明は若干難しかった感はありましたが、楽しく読めました。リタの孤独というか強さというか内に秘めるものにぐっときました。

0
購入済み

ストーリーは秀逸

2014年04月23日

タイトルの通り、ストーリーはとても面白かったです。
テンポも悪くなく、スラスラ読めました。
ただ、文章が…

あまりに淡々と進み過ぎて
戦闘シーンなども淡々と進んでいき
せっかくのクライマックスなどもあまり感情移入できませんでした。

マンガや映像になると、なおのこと
おもしろくなると思うので
ハリ...続きを読むウッド化に期待してます!

0

「男性向けライトノベル」ランキング