【感想・ネタバレ】白昼の悪魔のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

あまり有名な作品ではないと思いますが、面白かったです。
犯人、全然分かりませんでした。
アリーナの本質(男を狂わせる女と見られがちだが、アリーナ本人が男に入れ込んでしまう)を見誤っていました。

0
2023年01月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

アリバイが完璧な人ほど疑うべきでした。。
途中で登場する窓から投げられたビンやらお風呂の水の流れる音やらは、犯人とどう繋がるんだと考えてもわからなかった。

0
2022年08月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前回から3人で感想戦、充実した読書+読書後です。さて、今回も楽しめた。閉鎖的な小島が開発された避暑地そのスマグラーズ島のリゾートホテルを訪れた優雅な客人。そのなかに休暇を楽しむポワロもいた。。穏やかな避暑地の入り江で元女優(アリーナ)が首をしめられた無残な死体で発見された。女優は悪女か?天然か?怪しい筆頭は旦那のケンだが、自分の予想から外す。アリーナの周りの男性陣も怪しい。さらに麻薬、お金、色んな動機が考えられる。今回も犯人を外したけど、色んな想定が当たってた。戦争真っ只中の作品、それを感じさせない。⑤

0
2022年07月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ジグソーパズルで、どこに当てはめるか分からないピースがいくつもあって、それをいろんな人の証言をもとに正しい場所へはめる展開だった。

もっともそれらしい人を疑う、だがその人は鉄壁と見られるアリバイがある。
そんな状況でわずかなヒントをもとに本質を見抜く力はポワロのすごいところだと思う。

今回も面白い内容だった。

0
2023年10月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

金田一少年の事件簿外伝という、本家の作品を犯人側の視点から見たコメディタッチのスピンオフがあるのですが
あのノリでこの作品を犯人側の視点から見てみたいです!

アリバイ工作でヘトヘトに疲れたり、ポアロ達がミスリードされてるの見てほくそ笑んだり、ポアロへの内心のツッコミも面白そうです。

最後まで犯人分からなかったのに、悪い奴は捕まって良い人はハッピーになる大団円で、あーよかった!と晴れ晴れした作品でした。

0
2022年08月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

クリスティー作品は何冊か読みましたが読後感の良さで言えば本作が一番!
ミスリードに上手く誘われ後味の悪い結末ばかりを予想し、不安になりながら読んでいただけに痛快でした。
やっぱり家族の崩壊で終わってしまうのは悲しいし、何とか幸せにならないかなと願っていたので嬉しさもひとしお。
パズルのピースがはまってみれば全く違った全体像を見せるのはミステリの真骨頂ですね、その点も非常に楽しめました。
一つ興味深いのは『白昼の悪魔』というタイトル。序盤は悪女である女優だとほのめかしていましたが、実際は犯人コンビの悪意を指しているよう。
被害者が悪い女であるのはそうだけど、それだけじゃなく哀れでどうしようもない”弱さ”があったというような夫の評価が意外でした。
にしても。。と思わないでもないですが、人間はコインみたいには綺麗に善悪ないのかなとも思ったり。
『アクロイド殺し』『春にして君を離れ』など読後少し考え込む作品も味わい深いですが、こういった爽やかな作品でも楽しませてくれるクリスティー、さすがです。

0
2022年06月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ポアロシリーズ20作目。リゾートホテルでいかにもな殺人が起こって、犯人っぽい人間にはアリバイがあるけど、さてどうなる?みたいな。
個人的に訳に少し癖があるように思ったのが残念。ポアロは「ですます」調で話して欲しいな。


以下ネタバレ



もう、冒頭からがっつり伏線で衝撃。クリスティーマジですごいな。
ポアロのフェチが描かれているから読み飛ばしてたけど、あの場面完全にトリックの鍵ですやん(笑)
アリーナが妖艶な魔女っぽく描かれていると思いきや、ただの馬鹿っていうね……。そうかーそうなのかーってなったわ。
クリスチンはポアロが気に入ってる風やからまさかなーとびっくり。
パトリックはいかにもな感じやったけど、あのトリックはすごいな。窓から落ちてきた瓶ね。なるほどなー。

ガードナー夫妻、いいわぁ。クリスティーが描くおしゃべりなおばさま、好きなんよね(笑)ガードナー氏も大事な場面で絡んでくるし。

ラストポアロがリンダに話す場面が好き。こういうフォロー入れるのがポアロのいいところよね。

0
2021年06月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まさかの犯人で驚きました。
怪しいけど、真っ先に犯人としては除外されてたし。怪しすぎて逆にそんなバカな、って感じもありました。ポアロシリーズはイロイロ読みましたが、この話は結構好きです。

0
2022年08月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

リンダみたいな人、金田一にもいたな。訳がどうも読みにくくてそこが残念。ていうかまた騙された。でも騙されたくて次々読んじゃうんだよなぁ~

0
2021年11月06日

「小説」ランキング